MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



Kuala Lumpurと言えばやはりこのKLCCなんでしょう。 1999年にEntrapmentと言う映画でショーン・コネリーとキャサリンゼタジョーンズが泥棒のモチーフで撮影されましたよね。結構綺麗なシーンだったと記憶しています。ただまぁ高所恐怖症のおいらとしては、二つの塔を結ぶコネクティングブリッジにぶら下がるとか考えるだけで下半身辺りがブルブル身震いしますです、はい…涙。 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ここはKuala Lumpur市内にあるインド人街です。 マレーシアは、マレー人、中華人、インド人などで構成されるとのことで、インド人はマイノリティらしいです。ですが、やはりインド人は集まって相互に助け合って生きていくんでしょう。日本人は余りないですなぁ、海外では。 昨今の決して賢くない反日デモとかを見たり、海外で寄り集まって作っているChina Townとか見ると集まるのは得意のようです。前 . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夜中にKuala Lumpur International Airportに降り立ち、ボーディングブリッジ降りたところから再び車椅子などを用意してもらう。 厳密に言うと、ゴルフ場のカートと全く同じ作りのミニバギーみたいなものに乗せられ、乗客抜かす、抜かす。。。あっと言う間にBaggage Claimに到着し、そして今度はあっさりゴルフバッグもスーツケースも出てきたのだが、カートに奥さんが乗せる… . . . 本文を読む

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )