MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



健康診断の二次検診で引っかかり、今度こそきちんと検査して受けようと思って、会社指定の医者から紹介状を書いてもらい、駒沢公園にある国立医療センターへ行ってきた。

結論から言えば、肝機能障害(脂肪肝)に関しては所感は同じ。で、胃腸系に関してはエコー検査の結果写真が同封されておらず(何故紹介状に同封されていないんだぁ…)精密検査のためには胃カメラ飲まないと分からん、と。。で、どうせ胃カメラ飲むなら人間ドックを改めて受けて全般的にやり直せば?とのコメント。

で、調べると人間ドックは結構高いのね。。

今まで会社負担でしか受けたことなかったのでした。あんなに高いお金掛かるとはホント知らなかったよ。ただ、必要であれば受けるしかない。バラバラと個別の検査受けるよりもずっと効率的だしね(通院検査のおかげでここ最近早引けとか多くて…)。何よりも健康になるために、きちんと健康になりたいから色々と受けるべき、と結論。だから奥さんと共に色々とネットで調べましたよ。

肝臓だけじゃなく、胃腸系(自分で押してみると肋骨の間に痛みとかあるだけでどこなのか分からん…)に違和感があって調子が悪い。自宅近くの肝臓専門医って言うのがあって、そこには人間ドックとは別に行ってみようと思っている。やはり、考えられることは全てしておきたいと思うから。

話戻って、懸案の胃腸系ですが、胃カメラはやはり外せない。考えてみると、胃カメラとかバリウムとかは今の会社への入社時検診では受けてなかった。それに、胃カメラって、人間ドックでも受けたことない。この際きちんと受けておきたいな、と。国立医療センターの医者は、ここでは麻酔を掛けないので反射の強い人にはお勧めしませんので、と(別にそう言う言い方した訳じゃないんだけどそう言う意味)。ただ、本音も仰っていて、患者の多い国立病院では麻酔していると時間掛かるからこなせない、って言うことを言っていた。まぁ、分からんではないが、不安に思っている患者相手にそう言う本音言わなくても良いのになぁ、と思ったよ…。で、何故だか学芸大学近くの開業医を勧められた(苦笑)。まぁ、やりたくないのかよく分かりませんが、そこも検討します。

ここ最近はどんなに遅くてもジムに行ったりしているし、一回あたりの食事量をきちんと考えて食べてます。10日ほど前にジムに行った時に計った時よりも、1.6kgくらい減っていました。食べる量考えるだけじゃなくて、なるべく遅い時間には食べない。やはりどうしてもの時以外に、21時以降に食べたりしてはいけないみたい。それと、明らかに寝る2時間前以内には食べないようにしている。

色々と気を付けて、完全に働ける状態にして、いつ健康診断受けても何も引っかからないようにして、万全の状態で働けるようにしたいと思っている。

頑張るよっ!

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『久々に蹴る…』 『電車男を見... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。