MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



社会人に成り立ての頃からずっと所属しているサッカーチームの初蹴りがあったので、等々力まで行ってきた。

そもそもN社時代に、大学のサッカー部の先輩であり且つN社の先輩がLAの大学院に行っていて、LAに遊びに行った際に人生相談?みたいなことをした際に、N社のグループ会社の一つの広告代理店を紹介された。その際、その代理店のサッカー部に入った。それ以来ずっとそのチームに所属している。

ここのチームでずっとやってきてホントに良かったと思っていて、2005年、日本に帰国した直後には、N社の全国大会にも出場できた。これは結構本格的で福島のJ-Villageで行われた。残念ながら人生初の肉離れを起こしたので、あんまり良い思い出ばかりではないが…苦笑。でも、全国大会に出場を決めた試合でおいらは一点決めたんだよね。ちょうど日本に一時帰国している時に試合があったので行ったんだった。誰も覚えてないだろうなぁ…苦笑。

今回サッカーをした等々力のグランドは、等々力陸上競技場、ではなく、その裏にあるサブグランド。このグランド、きちんと芝のグランドで、おかげで気持ちよくサッカーができるのだ。キーパーやってても怪我が少なくて済むし。ちょっとアップしただけで疲れてきたのは、余り体調が良くないせいでもあるが、かなり久々にサッカーしたからである。これは余り良いことではないな。もっとジム以外でも運動していかないと、ね。ただ、いきなり無茶してまた怪我とかしても仕方ないので、8-9割の調子で一生懸命やった。8-9割でも自分的には結構いっぱいいっぱい…。ただ10割はホント無理無理なので、やっててもツライし。楽しくなければスポーツじゃないし。勿論しっかり汗かきました。

それ程寒い状況ではなかったが、やはり1月のサッカーは結構インターバルの間、汗が引きかけると寒さが身に凍みる。当たり前と言えば当たり前だが、やはりきちんと待ってる間はカゼひかないようにしないとね。

久々に行ってもきちんと受け入れてくれるチームメートにホントに感謝です。ここでサッカーやってるのが一番楽しいね。年取ってくるとドンドン動けなくなることが予想されるので、そうならないように、もっともっと日ごろから地道に鍛えていかないとね。

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 『一人寝…』 『国立医療セ... »
 
コメント
 
 
 
先日は! (yui)
2008-01-21 03:04:03
恵比寿でお会いしてビックリしました~!
妻も紹介できてよかったです。

私も今日はサッカーでした。そうですね、ホント日々身体を動かさないと、こればかりはきついですよね。最も、日本で働くと、この時間をどう確保するかが問題なのですが、工夫すればそんな時間が作れなくもないような、やっぱり無理なような。。。苦笑
 
 
 
心身ともに… (KEN)
2008-01-21 20:37:16
心身ともに鍛えておかないとダメになりますよねぇ。
だから動き続けられるように常にサッカーするかジムに行って鍛えておきたいと思っています。

それにしても、奥さんメチャクチャ綺麗でしたね。。
ちょっとビックリするくらいの美人でしたね。
女優さんみたいでした…。
 
 
 
Unknown (Toramama)
2008-01-21 22:44:13
蹴る=サッカーなんですね!!さすがサッカー好き!

蹴鞠でも蹴るのかとタイトルをみて思った・・w
 
 
 
そりゃ古風ですな… (KEN)
2008-01-22 00:33:33
蹴鞠とはまた古風ですな。。w
一度どんなものかやってみたいとは思っていますけども…。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。