goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



Zaccheroni監督の初戦のアルゼンチン戦は日本の1対0で勝利を収めた。

日本代表おめでとう!

今まで6戦して全敗だったのだとか。しかし今回はメンバー見ても明らかに1.5軍とか2軍とかではない訳でホームゲームではあったとしても、直近でスペインに勝ってるアルゼンチン相手に1対0で勝ったのだからもう立派と言う以外何ものでもないですよねぇ。

ただ、全員がパフォーマンスが良かった訳じゃなかったことはテレビ観ていても明らか。本田くん、頑張っていたけどNumero 10ではないんじゃないの?!Zacからしてみたら背番号10番の働き方を厳しく見るだろうから余計にまだ早いとか言われそう。それとドイツに行った内田。もう完全にボトルネックだった。トラミ、パスミ、サボり…。シャルケ行って骨折して帰ってきてるんだから無理して出て、玄人だけではなく素人目に観てもパフォーマンス最低なんて言うレピュテーションを下げるようなプレーしか出来ないんだったら松井とかみたいに素直に怪我です、無理って言えば良いのに。今日は申し訳ないけどJでもやれないんではないか?と思えるようなパフォーマンスだったでしょ。

長友良かったなぁ。当たり負けしない、走り負けない、そのパフォーマンスは凄かった。途中小倉くんがイタリアに行ってから長友は足が早くなったの?なんて言っていたけど諸々研ぎ澄まされて帰ってきたんだろうねぇ。コンマ何秒の反応の速さがきっと全てのパフォーマンス向上に繋がっているのではないのかな。DFは全般的に良かったよね(栗原のキックオフ直後のミスキックはビビったけど…)。

川島は今回の怪我でリールセに戻ってからも怪我が癒えないとかないと良いよね。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 『10000キロ…』 『悪しき隣人... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (アレグリ・会田)
2010-10-09 01:45:49
俺、逆だ!
本田以外に10番居ない気がした。
だが、本音は、長友につけてほしいww
 
 
 
いやぁないなぁ。。。 (KEN)
2010-10-11 17:25:18
木村和司、ラモス、名波、俊輔(途中岩本とかも付けたりしたけど…)と言う系譜を本田が継承するとは思えないなぁ。。。チームの中心選手であっても、サポーターが思う日本代表の背番号10番のイメージとは程遠いかと…。


かと言って、今の代表の中に日本代表の背番号10番に相応しいような人がいない感じもする。。。。


イタリアのようなロベルト・バッジョ、デルピエーロ、トッティと言う系譜とは日本代表の場合は異なるかも知れないけども、Numero 10はやっぱりそのイメージが落ち着いた、そのチーム内できっちり中心となれる人でないと。単なるイメージだけども、Numero 10にはBig mouthは合わない。派手な感じも要らない。日本代表の中で確固たるポジションを確立してからでないと。そもそも背番号10番が欲しいと言うことをアピールしなきゃいけないような人には合わないな。自らでなく、他人からその番号であるべきとサポーターを含めて求められるくらいでないと。

残念ながら本田ではない。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。