MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



先週、ICUで同級生の結婚式があった際に、序にグランドに行って少ないけど差し入れをしたのだが、午前中のうちに練習を終えていた。

今週末は一度ICUから徒歩3分くらいの実家に行く予定もあるが、一瞬で終わる予定なのでサッカー部の練習に出ることにした。然し乍ら、何処を調べても今日の練習の有無や時間などが載っていない。。(現在はFacebookのICUサッカー部のページに掲載されている)。朝9時半過ぎには自宅を出て実家に車を置き、ICUへ。実家にある筈のチャリもないので、徒歩でICUへ。そしたら、ラグビー部と女子サッカー部だけが練習をしていて、スポーツクラブハウス(SCH)の事務員の(それもおいらが在学中からいる事務員さん!)方に聞いたら12時から練習だと言う。ので、また徒歩で実家に戻る。程無くして父親がチャリで戻って来たので、それに乗って再びICUへ。

グランドの外周を走ってみたけど、人工芝って今日くらいの気温だと物凄く熱いんですねぇ。

ちゃんと水撒きしないと火傷しますね、あれは。。その後一時間くらいかな、少しだけゴールキーパー練習に付き合い、あとは見てました。無理して怪我してもなんだし。今の子達は上手いね。そして、速い。あの中に入っていたら死にますw。

なのでミニゲームは周りにいるプレーヤーに話し掛けて色々聞いて回りました。

マネージャーがビデオ撮影してましたが、なんと三脚無し。。我々の頃はあったよ。これは、部費で買うべきですわ。あんなもの、壊れたりしないだろう。若しくは誰か持って行くことないだろうから置き忘れたかね?手ブレが酷かろう、折角ビデオとってもね。それと、プレーヤーが傷んでテーピングをする必要があったのだけど、やり方をプレーヤーもマネージャーも知らないらしい。どうやらSCHで講習会をしてくれるらしいが、逆に我々の頃はそんな機会はなかったので知らないと大変な事になるし出るべきだよね。あと、コールドスプレーはあったのだけど、エアサロとかなくてそれもびっくりした。そう言うのも部費で買うべきであろう。

ミニゲーム中にプレーヤー同士が激突して歯が折れると言うアクシデントがあったりしたが、そう言う事を乗り越えて頑張って欲しいね。それだけ練習中から激しくプレーしていると言う事ですからね。彼等の努力が結実する事を祈っております。

既に身体バキバキです。

ほんの少ししかやってないのにね。。。

情けないわぁ。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『いちまつ捕... 『Review :... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。