決して遊びで来ているわけではなく、仕事なのですが合間に街中を歩いてみました。
恐らく小学生くらいの時に広島に来たときに親と一緒にチンチン電車に乗ったような乗ってないような記憶はあるのですが、少なくともこの一連の出張で初めてチンチン電車に乗ってみた。一律150円だそうな。現金で払おうとしているのおいらくらいで、他の皆さん普通にPaspyなるICカードでお支払いが大多数。若しくは何かプリペイドカードみたいなものを使用されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/77/e547ff373ca091a8fcead05500598738.jpg)
路面電車のある生活って何だかユッタリとしていて良いような気がする。都内にもあるけど殆ど関係ないエリアだしなぁ。。。むしろありな気がするんだが、都心部でも。
因みにこれは旧広島市民球場の目の前(バスセンターサイドから)から写真撮ってみた。都心ど真ん中です。いくら広島が小さな街だからと言ってもこれだけ都心をスイスイ走っているのは観ていて爽快。ただ、事故とかあるんだろうなぁ。。。。ミラノに住んでる時もちょいちょいトラムと車の事故見たもんね…。
乗ったトラムは、ミラノやアテネで乗ったのと同タイプな気がした。チューリッヒとかアムスとかバルサとかで乗ったのも同じようなのだった気がする。トラムって世界的に走ってる都市が多い割には作ってるメーカー少ないんだろうなぁ。
| Trackback ( 0 )
|