
朝11時、ミラノチェントラーレで日本から来ているなべちゃん夫婦と待ち合わせ。彼ら夫婦はベネツィアからのご登場。長旅お疲れ様でした(3時間くらい?)
渡辺さん、通称なべちゃん(皆がそう呼んでいると思います)は僕がNTTにいた時から入っているNTTアドサッカー部の友達である。夫妻は先週からイタリア国内旅行をしている。なべちゃんとは元々、入社年度や年齢が近いこともあって、よくメールのやり取りをしているし、日本に僕がいた頃から日本代表のチケットの融通をし合ったりしている。奥さんとは実は昔アドサッカー部が山中湖で合宿に行った時に会っていたらしいが、恐らく正式には挨拶していないように記憶しております。。(そうですよね?>なべちゃん)ので今回初体面と相成りました。
とまぁ、そんなこんなで長いお付き合いをさせて頂いているなべちゃんは、イタリアに来る前からサッカー観たいねぇ、なんてことを言っていたので、色々とこちらで調べておりました。ただ、折悪く、昨日(18日土曜日)インテルがサンシーロ(ジュゼッペメアッツァ)で試合をしており、更にミランは今日(19日日曜日)ボローニャでアウェーだった。つまり、今日の朝ミラノに着いたなべちゃん夫妻はどうあがいてもサッカーを観るためにはミラノ以外に行く必要があったのですな。。。
ただ、来る直前にまだ日本で仕事をしていたなべちゃんにはメールで、ローマ滞在中にチャンピオンズリーグの試合観れそうだよ、と言っておいたので、彼は足を怪我されている奥さんをホテルに置き、オリンピコで試合は観戦している。が、ご存知の方も多いかも知れないが、ハーフタイム中にローマサポーターが投げた〝1ユーロコイン〟が主審の額に当たり流血した事件により、折角観に行ったのに前半で試合が終わってしまったと言う何とも避けがたいアクシデントに見舞われてしまっていた。よって、今日日曜日を逃すと今回の滞在中のサッカー観戦は事実上なくなってしまう…
と言う事で、意気込み、3人でトリノへ行って参りました。近代的でもあり、古い町並みもあるトリノ市内を、駅からタクシーでスタジアムに乗り込みました。Stadio delle Alpiはトリノ駅からタクシーで15-20分くらいだったかな。休日料金を取られましたが、13ユーロほどで到着。相手がアタランタと言う下位チームだったこともあり、絶対チケットなんて売り切れるわけがないと言うことで試合ギリギリに到着。案の定、スタジアムはガラガラでした。
チケットは一番安いところで30ユーロと納得のいかない高さだったのですが、ここまで来てケチって帰る理由はないので、一先ず30ユーロの席へ。Delle Alpiは掘り下げ式のスタジアムで1階席は事実上地下。3階席と言っても階段で少し上がるだけと言う作り。その点で我がサンシーロスタジアムとはえらく違う。が、3階席が11ユーロ程のサンシーロと比べて(サンシーロでは一番安い席)30ユーロはボッタクリじゃないか?と思わなくもなく。。。
とか何とか思いながら席へ。。。
今日は遅いので試合の観戦記は明日アップします。
| Trackback ( 0 )
|
ミラノではいろいろありがとうございました。
サッカー観戦以外でも、食事やらいろんな話やらで、
ほんとに充実した時間を過ごさせてもらいました。
また、ぜひお会いしましょう!次は冬の日本ですかね。
ではでは~
#詳しくは、別途、メールしますね~。
皆さま、彼がなべちゃんです。
綺麗な奥様は、ご本人様のたっての希望により(シャイ…)掲載は致しません…(残念)