雨だったし、奥さんを三軒茶屋にお迎えに行ったのだが、待っている間に車のコンパネを見ていた。
そしたら、なんと、地図のUpdateする権利を購入済みと出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f8/790c792af5383d701fde96a106b90d88.jpg)
買った覚えはないんだが、それでも購入済みと出ている。で、以前からうちの子のナビ、C2の渋谷-品川間をないこととして表示したりしていた。木更津のアウトレットに行く時などは、必ず谷町JCTを通る道を表示したりするので、正直最近当てにしていなかった。が、地図情報のUpdateが出来ると言うことであれば、やってしまいたいと思っていたので、これを機に面倒そうな手続きだが、BMWのサイトから色々と登録することにした。
で、まずはBMWのユーザー登録並びに車台番号の登録をせねばならん。
ある意味当たり前のことなのだが、車にユニークに付与されている番号とユーザーIDが紐付かないと、個々人で何の権利を購入したのかが不明なので、一度帰宅して部屋に入ったのに、もう一度駐車場に行って車検証を取り出し、車台番号をWEB上で登録をした。そして、登録後、PC上で次の画面へと変わると、今度は車のコンパネの「Connected Drive」にメッセージが届くと言う。仕方ないので、もう一度自宅前の駐車場に行き、エンジンを掛け、コンパネからConnected Driveを確認してメッセージを確認。そしてまた部屋に戻り、PCにその番号を打ち込む。これでIDと車台番号の紐付けの登録終了。
そしてログインした状態でマイページを見ると、今度はこんな状態にステータスが変わった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/41/38f2b66f5b35cc302fb6ecac287099bc.png)
なんじゃこの画面は…。
初めて見たので当たり前だが、こんなステータス状況になっていたの?
その中で、右下の「地図更新」をクリックすると、今度はDownload Managerと言うページに行き、なんと29Gもある容量のファイルをDLしろ、と出てきた…。正直萎えるけど、これをやらないと車の地図がUpdateされないようなので、行うことにした(←今ここ)。
あと、1時間半も掛かるんだそうな…。
そもそもさ、この話、一年点検で預けた時に何もディーラーの営業は教えてくれなかったんだけどね…。優秀な営業マンだと思っていたんだけどなぁ。。。一体、何の権利をいつ購入していたのか、全く説明がなかったので、ホントに知らないままであった。大体、今の車、契約した段階で既にC2なんかはとっくに渋谷-品川間が開通していたんだからさ、最初から地図のUpdateしておいて欲しいよね。。。それに、こんなログインをして色々と情報が出てくるマイページ、今初めて知りましたわ。。。
最近、Blutoothの接続が物凄くストレス感じるような不具合が多いので、車を一度ディーラーに持っていくことにするかな…。