goo blog サービス終了のお知らせ 
MilanoからLondon、東京に移り住みましたが、変わらず日常生活を書き記そうかと。。
ミラノ通信 - 我が為すことは、我のみぞ知る



3人で運営しているワイン販売の会社が期末を迎え、税務署へ提出する書類の作成の最終化をしております。。。

自分個人の会社とは異なり、棚卸し在庫の確認等、やっぱり有形物を持って事業をしている会社と、コンサルファームは全く違うなと思ったね。少なくとも個人の会社に関しては固定資産をそこまで持つことは先ずないし、減価償却対象の物品をドンと買うことなど先ず絶対にないのでね。少額減価償却資産としての対象として仕分けするか否かなどは税務関係の専門家に聞いたりしてきっちり処理してもらいましたが、こう言う作業って大変ですねぇ。。。でもよく分かったのは、少なくとも個人会社の方はもう税理士や会計士に任せることなく処理出来ると言うこと。で、今回の処理に関しても恐らく要らないと思われる。今のところ、そんな何千、何億とかになっていないからそう言えるのかも知れないけれどもw。ま、そうなったら嬉しい悲鳴と言うやつでしょう。何億も稼いでいたらそんな簡単には行かないでしょうし。自分の個人会社もそうですが、Freeeと言う会計ソフトに年間2万円弱払っていますが、これは優秀ですね。分からないことはチャットで聞けばすぐ教えてくれるし。年間2万円の利用料は会計ソフトをASPとして使っていると思えば大した金額ではないし、会計士の費用と考えたら桁が違いますからね。段々と費用低減していくのですねぇ、世の中。。。

午後からまた提出書類の作成をして早いところ税務署へ行ってきます。




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 『雨降って・... 『奥さんのお... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。