今朝、クムから2011年にトレーニングのお題で頂いたケアオメレメレの歌詞についてのメールが来た!
そのすぐ後Facetimeでフラシスから電話が来た!
歌詞送って〜〜(^o^)
顔を見ながら話せるのは実に楽しい!
ケアオメレメレ。
これは私に対してのお題でした。
コスチュームを作り、クムが書いたチャントにフラを作るものでした。
数ヶ月間の期間をいただき2012年の3月 . . . 本文を読む
お盆の入りの日、ご先祖様をお迎えして朝からのんびり過ごしています。
最近の私はフラとロミロミの意識の比重が半分半分くらいになっています。
どちらが大切?
はい、どちらも大切です^^
フラをやる人はフラだけでも構いませんが、ロミロミをされる人は是非フラはしたほうがいいと思います。
ロミロミもグラウディングが必要です。
足腰のしっかりと . . . 本文を読む
Pauahi はキラウエアの中の大切な場所。
そして私たちにも大切な場所。
PELEの棲家だったPauahi。
超集中のコナライフ5日目は遂に奉納の日。
バスは到着、着替えを済ませて準備はOK。
もうドキドキ!
初めて裸足で溶岩の上を歩く。
9年前の8月25日。
クムのチャントが始まる・・・。
私のフラが始まる・・・。
神様どうか見守ってください。と祈る・・・。
大丈夫集中し . . . 本文を読む
いよいよトレーニング開始!
私とクムももう出あってから10年目に突入するのですよ~~!
クムにとっては初めての日本人の弟子。
私にとってもフラでの弟子入りは初めて!
その頃のクムの家はまだスタジオも裏庭のラナイもなくてね・・・。
今ではこの窓の外は広いラナイになっていてみんなの集まる場所になってる^ . . . 本文を読む
朝からPCの中の写真を整理しておりましたら・・・。
な~~~んと!!
9年前の今日のE Pili Kakou の写真が・・・。
2007年8月5日はエピリに行っていたのですね~~^^
もちろんクムケアラのクラスをとった私。
その前の7月の宮崎のモクオケアヴェに出場したときに遂に!決心をしてジャッジだったクムに弟子入りさせて下さいとお願いをして・・・。
私のなが~~~~いクムフラ探しの旅 . . . 本文を読む
フラダンサーに大切なのはピュアな心と果てしなく広がるイメージ力・・・。
そして豊かな心と想い。
先日ハワイで行われたケイキのコンペティション。
Queen Liliuokalani Hula Conpetition2016
純真な彼女、彼らのパフォーマンスを見ると自然とこちらも笑みがこぼれる。
ハワイアンの伝統芸能(芸術)のフ . . . 本文を読む
昨日のレッスンにははるばる新潟から通いでPANAのメンバーになったHさんを迎えてのレッスンでした。
入ってすぐには基本のHULAの型を身につけていただけるように指導しています。
そして初めてのHULAはHo'opuka e ka la ma ka hikina というナンバーから入ります。
日ノ出から日の入り、毎日が変わ . . . 本文を読む
本日、関東甲信越地方は梅雨明けしましたね~~!!
いよいよ本格的な夏の到来です!!
あつ~~~い、あつ~~~い夏に期待をよせている私・・・。
そんな今日の午前中はお庭に出てウロウロしてみました。
お水を気持ちよさそうにあびている植物たち。
ほ~~ら、どんどん飲めよ~~~~!
とばかりに水をあげました^^
そういえば前回のハワイではティリーフに散々時間を費やしましたが・・・
全てはハ . . . 本文を読む