道徳教育という不道徳 その1(教科化まで)
悲劇論ノート 第3回(オレステス)
悲劇論ノート 第2回(ソクラテス・オイディプス)
悲劇論ノート 第1回(序)
教育的に正しいお伽噺集 第二回
国家意識について、小浜逸郎さんとの対話(その1)
教育的に正しいお伽噺集 第一回
ゴミ製のネバーランド
福田恆存に関するいくつかの疑問 その3(現代を舞台にのせること)
福田恆存に関するいくつかの疑問 その2(「全体」をめぐって)
福田恆存に関するいくつかの疑問 その1(アポカリプスより出でて)
立憲君主の座について その6
お前がセカイとつながるのなら
自動人形はチェスマスターを夢見るか
権力はどんな味がするか その3(ピグマリオンのジレンマ)
子どもはどこにいるのか その2(学校と学問をめぐる明治の群像)
子どもはどこにいるのか その1(学校事始)
元高校教諭。著書に『学校はいかに語られたか』・『思想以前』・『団塊の世代とは何だったのか』・『軟弱者の戦争論』など。
フォロー中フォローするフォローする