亀🐢の歩み

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

支援員の余計な1言にイラッ(●`ε´●)

2024-02-02 17:21:52 | 日記
就労移行支援事業所に元気に行きましたが、支援員の担当が変わったのでなんか疲れてしまいます(¯―¯٥)

1言余計なことをいってくるのです。嫌味を言ってくるんですね。例えば「それくらい自分で考えてくださいね」といって小馬鹿に笑ったりするのです。分からないから聞いているので余計な1言を言わずに教えてくれたら良いのにと思いました。

こんな相手の言葉を受け取ってしまう私も悪いかもしれませんが、この人は支援員として大切なものが欠けていると思います。思い遣りとか寄り添う気持ちとかがないんですね。仕事はとってもできる人なのですが、傷つきやすい繊細な人とは合わないタイプです。沢山のひとを傷つけてきたのだろうなと思いました。

愚痴や悪口を言っても仕方ありませんが、吐き出して気晴らししております。すみません_(_^_)_

生きていれば、苦手な人とも一緒になることがあります。その訓練だと思って頑張ります。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (馬鹿も)
2024-02-02 19:05:33
仕事は、我慢😣して耐えるこれで
お金💰貰うと考えましょう。
気遣い出来ないあんたから、金もらってないと心中叫び、😭帰宅して
馬鹿やろうと大声で叫ぶ😱
返信する
Unknown (y254169m)
2024-02-03 09:05:49
承知しましたぁ👍帰宅後大声て叫びます(笑)
返信する
我慢料 (kiyasume)
2024-02-03 12:02:51
美輪さんが、以前言って居ましたが、、
給料とは我慢料であると言ってました。

処で私は、三日前位に退院しました。
ほぼ3ヶ月余り入院して居ました。
容態が悪くなったからです。

任意入院でしたので自分でいつ退院したいといえばいつでも退院できたのですが、、
入院中にアパートは取り壊しに寝る事になってしまったので、退院と同時に新しいアパートを見つけなくてはならず1月31日に退院して直ぐに引越し業者を呼んで直ぐに引越し、昨日昨日引っ越しが終わりました。

そんな風でドタバタして居ました。
でも仕事が見つかったようで何よりですね。
嫌味を言われても、これが我慢料になるのだと思って頑張って下さいね。。。

それでは挨拶がわりでした。また来ますね。
返信する
Unknown (y254169m)
2024-02-03 13:05:15
お久しぶりです!退院と引っ越し大変でしたね!仕事はまだ決まってないのですが、就労移行支援事業所の支援員さんと反りが合わなくて気分が落ち込みます(泣)

我慢料。たしかにそうかもしれませんね!
またきてくださいね(≧▽≦)
返信する

コメントを投稿