亀🐢の歩み

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

八坂神社と上賀茂神社へ参拝

2023-10-27 15:29:02 | 日記


今日は就労移行支援事業所が休みなので。気晴らしに神社参拝しました。

「京都の八坂神社と上賀茂神社です」


八坂神社とは

平安京遷都(七九四)以前より鎮座する古社で、「祇園さん」と呼ばれ親しまれております。
主祭神の素戔嗚尊(すさのをのみこと)はあらゆる災いを祓う神様として信仰されており、境内には数多くの神様をお祀りしております。
全国約二、三〇〇社鎮座する八坂神社、祇園信仰神社の総本社です。

私は熊野本宮大社に何回もお参りするほど、スサノオの命様が好きです。

今回も出会えましね。

それから上賀茂神社へ。

上賀茂神社とは、正式名称を賀茂別雷神社といい、賀茂別雷大神を御祭神とする神社です。 別雷神とは「雷を別けるほどに強い力を持つ神」という意であり、古来より厄除・災難除け・必勝の神として信仰されています。 境内全域が世界遺産「古都京都の文化財」の1つに登録されており、国宝2棟、重要文化財41棟を有します

上賀茂神社にお参りしているあいだ雷がゴロゴロいってましたよ。

払いがあれば嬉しいです。



おみくじは八咫烏のおみくじを買いました。
吉でした。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (1948219suisen)
2023-10-27 15:34:25
神社に行くと気持ちがよくなりますね。私も神社に行くのが大好きです。
返信する
Unknown (y254169m)
2023-10-27 18:42:25
神社にいくと気持ちよくなります。水仙さんは神社に行くのが好きなのですね。
ブログで沢山神社参拝されたのを載せてましたね!
返信する

コメントを投稿