![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/be/a5b722c0e7dd7b55e44bdabaa2eb65ed.jpg)
11月下旬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/2e3c6f474621227b33bc99db05a118b4.jpg?1669436281)
今回もカレイ狙いで
ハマカシさんと日本海へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a6/eb73b08bc80069f821c23d015c6a5340.jpg?1669428822)
前回よりはだいぶ北上し
初めての漁港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a6/eb73b08bc80069f821c23d015c6a5340.jpg?1669428822)
集合時間4時に1時間遅れ…
(寝坊しただけ)
現地5時着
たが、どしゃ降り
予報では7時頃から晴れ
車中で1時間待機
6時過ぎに霧雨に変わったところで
出陣!
ハマカシさん内海に2本ちょい投げ
自身は外海に1本
中間に2本
AM7時半
干潮で潮止まり
8時頃から小さなあたりもミニガヤ
そして上げ三分あたりで
中間に出してたスピンパワーに反応
そんなに引きはないものの
カレイかな〜とワクワクしながら巻き上げ
姿を現したのは20ちょいのイシガレイ
そこからは外海は放置して
中間に出してた竿と同じ場所に
キャストを繰り返し
13時くらいまで粘って
イシガレイ9枚
ハマカシさんもちょい投げでイシガレイ1枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0f/2e3c6f474621227b33bc99db05a118b4.jpg?1669436281)
悪くない釣果でした
港内はいいとして、
外海に投げる分にはやはり距離投げれる方が有利だなと改めて思いました
単純に探れる範囲が広がりますからね
来年はちょい投げハマカシさんにも
投げを習得してもらい2人で爆釣を
目指したいと思います
年内あと3回は行きたい!
只今、youtube動画編集中
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます