晴釣雨読

祇園の釣師のよれよれ日記

武藤順九先生~お絵かき寺子屋~IN・津山市

2020-08-12 14:37:37 | 絵画・彫刻
武藤順九先生からLINEが届きました ・ ・ 

「お絵かき寺子屋」を開催されたそうです ・ ・ 


津山朝日新聞・夕刊号~





子供達も武藤先生も、マスク姿です ・ ・ 

世界的な彫刻家・画家の武藤順九先生から、直接の指導を受けられて子供達も幸せですね ・ ・ 

新型コロナウイルス第二波の中ですが、岡山では感染が少ないので開催できたそうです ・ ・ 

新型コロナウイルスが早く終息したら、飲み明かしたいですね ・ ・ 待ち遠しい!! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武藤順九先生~お絵かき寺子屋!!

2020-07-14 08:42:51 | 絵画・彫刻
友人の武藤順九さんから、LINEが届きました ・ ・ 


お絵かき寺子屋~




昨日、7月13日(月)津山朝日新聞・夕刊に掲載 ・ ・ 

二人で通話してたら、「お絵かき寺子屋」の話が、必ず出て来ます ・ ・ 

岡山県津山市近郊の小学生を対象に、アート体験イベントを開催 ・ ・ 

想像力を育むとともに、伝統文化の継承にも繋げたいとの事 ・ ・ 

巨匠の「お絵かき寺子屋」に参加できる、津山の小学生は幸せですね ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武藤順九先生~胎動 まだ見ぬ孫へ

2020-05-02 08:15:25 | 絵画・彫刻
武藤順九先生から、素晴らしい絵がLineで届きました ・ ・ 


胎動~



コロナ騒動の中、生まれ出ようとしている新しい命を思い描かれたそうです ・ ・

武藤先生の、生命観・宇宙観が感じられる素晴らしい作品です ・ ・ 

あまりに素晴らしいので勝手にアップしました ・ ・ お許しあれ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山魁夷展~京都国立近代美術館~長い行列!!

2018-09-24 22:23:12 | 絵画・彫刻
「東山魁夷展」開催中の京都国立近代美術館へ ・ ・ 

沢山の人が並んだはるのを見て急遽素通り ・ ・ 


家で~


40年以上前に買った ・ ・ 私には高い買い物でした!!


京都市美術館で~


約30年前でしょうか ・ ・ 


京都大丸さんで~


こちらも30年位前でした ・ ・ 

私は、平山郁夫さんよりも、東山魁夷さんの方が好きです ・ ・ 

今回の三連休は、京都は人も車もいっぱいでしたね ・ ・ もう大変!!

ご近所さんの、安井金毘羅さんも今日は櫛祭で凄い人でした。にわかカメラマンがてんこ盛り!!


台風24号がやや北寄りに進みかけているのが不気味な感じです ・ ・ 堪忍して!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海北友松~京都国立博物館

2017-05-18 12:25:27 | 絵画・彫刻
最高の天気の中、京都国立博物館
に行って来ました ・ ・


京都国立博物館~





結構早い時間に行ったのですが ・ ・ 


海北友松~


建仁寺にも沢山あるみたいです ・ ・ 


25分待ち~


並んではるの分かりますか ・ ・ 

私が帰る頃には30分待ち位になっていました。 土日なら数時間待ちでしょうかね ・ ・ 


噴水が~





涼しげでした ・ ・ 


出口~


これ以上の青空はありませんね ・ ・


海北友松の絵も素晴らしかったですが、同時に展示してあった仏像が私的には良かったです ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市美術館~ルノワール~モネ

2016-03-27 19:07:59 | 絵画・彫刻
京都市美術館では、ルノワールと
モネ展が開催されています ・ ・ 


京都市美術館~


行列は休日にもかかわらず有りませんでした ・ ・

私はせこく素通りして ・ ・ 


我が家で~





たまには見んと宝の持ち腐れですわ ・ ・ 

昔、ルノワールなら凄い人行列だった様な気がするのですが ・ ・ モネの「日の出」「睡蓮」を何十年か前に見た記憶も有ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村田涼平~原画展「十年一寸」~福井素心先生の生花~ギャラリー 空・鍵屋!!

2014-10-23 12:45:20 | 絵画・彫刻
 祇園町の 「ギャラリー 空・鍵屋」 にて、
村田涼平さんの原画展が、 開催されま
した ・ ・ 

 私は、 村田さんを存じ上げませんが、
最近江戸時代の時代小説が、ブームな
のは感じていました ・ ・ 

 村田さんの 「書籍の装画・挿絵」 は、
たぶん書店の時代小説のコーナーで目
にしていたと思います ・ ・ 

 そんな村田さんの「原画展「十年一寸」
の会場で、 福井素心先生の生花が見ら
れると言うことで、「へのへのもへ」さんが、
スマートフォンで撮ってきてくれました ・ ・ 


ギャラリー 空・鍵屋~


祇園町らしいですね ・ ・ 


福井素心先生の生花~





















スマートフォンでの撮影ですので、画像の乱れは仕方が有りません ・ ・ 実物はすばらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本画グループ展 晨~片山侑胤先生~裏寺たつみ!!

2014-01-25 21:30:58 | 絵画・彫刻
 私の似顔絵を、描いて下さった
「片山侑胤先生」達の展覧会へ ・ ・ 


日本画グループ展 晨~


ご覧の通り、絵の数は少ないですが、大作・力作ぞろいでした ・ ・ 

片山侑胤先生の絵も、とっても素晴らしかったです ・ ・ 

京都府立文化芸術会館

場所  河原町通荒神口上る西側
日時  明日まで開催 10:00~17:00
料金  無料


時間もええ感じになって来たので ・ ・ 


裏寺たつみ~


ちょい悪親父の聖地へ行ってしまいました ・ ・ ええ一日でした!!


追伸
片山侑胤先生が、去年「日展で特選」に選ばれたはりました ・ ・ おめでとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高田美貴展~京都駅前にて!!

2013-06-10 00:00:00 | 絵画・彫刻
 圓徳院2Fギャラリー 「圓夢」 にて開催され
ました 「高田美貴展」 に行けなかった皆様、
ご安心下さい ・ ・

 烏丸七条南西角に有る「シナリー株式会社
・西日本支社ビル3F」にて、高田美貴展が開
催されます ・  ・


こんな~


京都駅に電車で来られる方々には、とっても便利な処ですね ・ ・ 是非、美貴ちゃんの絵を見に、お越し下さい!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片山侑胤先生~66回晨鳥社展~京都府立文化芸術会館

2013-06-08 08:24:51 | 絵画・彫刻
 Myブログの、似顔絵を描いてくださった「片山侑胤先生」
も出展されている「66回晨鳥社展」が「京都府立文化芸術
会館」6月9日まで開催中です ・ ・ 


先生の製作途中の絵「孤 影」~


先生、勝手に載せてます ・ ・


場所は~



入館料も無料ですし、御所の近くにお越しのさいは、是非「京都府立文化芸術会館」まで ・ ・ 


追伸

66回晨鳥社展に行って来ました ・ ・ 勿論、片山侑胤先生の絵が一番良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする