晴釣雨読

祇園の釣師のよれよれ日記

百万遍知恩寺「手づくり市」~緑寿庵清水・金平糖!!

2012-09-16 00:00:00 | 歳時
 百万遍知恩寺「手づくり市」 に行って
きました ・ ・

 行きは、東山安井から206系統のバス
で百万遍まで ・ ・ 


百万遍知恩寺~


知恩寺の中の写真を撮っても良かったです ・ ・ 中は広いです!!


手づくり市~


パン屋さんがやたら多かったです ・ ・ 

なんかイメージが違うんですけどね ・ ・ 天神さん状態でした!!


 帰りは頑張って、久々に歩いて帰りま
したよ ・ ・ 一時間コース!!


緑寿庵清水~


有名な金平糖屋さんです ・ ・ 


金平糖の釜~


金平糖が、なんでこんなに高いんでしょう ・ ・ 信じられない!!


さらに帰り道に~


居酒屋さんみたいですわ ・ ・ 

 細い小路を通ると、色々な店や飲み屋
さんを、発見できます ・ ・ 狭い京都も知らない所が、いっぱい!!



最後に忘れていた「もへ」さんの、大阪土産をもう一丁 ・ ・ リーフパイ(東京)!!


こんなパイ~


パイで一番有名なのは、浜松のうなぎパイでしょうか ・ ・ 

    

中学生くらいの時、川でたくさん鰻を釣っていた、記憶が有ります ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着物~塩沢紬~お箸~天竺~明宝ハム!!

2012-09-15 08:51:38 | 着物
 「へのへのもへ」 さん久々の着物姿
をパチリ ・ ・ 

 朝の早い時間でしたので、写真を撮
るのにバタバタしました ・ ・ 


安井金比羅はんの横で~


9月ですが、朝から熱いです ・ ・ 


後姿は~


後姿もバッチリですね ・ ・ 遠くに宮司の鳥居さんが!!


難波のお土産は~


竹とすだれ「西河」さんのお箸 ・ ・ 何故か祇園石段下のお土産!!


さらに耳かき~


竹の耳かきです!!


私は夜に天竺へ~


少年補導の夏季行事反省会で ・ ・ 久々に2次会まで・反省!!


 祇園遊亀で知り合った、東京の方が
明宝ハムを買いたいとの事 ・ ・

 明宝ハムのホームページで、調べま
したら、東京新宿の高島屋さんで、売
ったはるみたいですよ ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高島屋大阪店~第70回記念東西名匠・老舗の会の様子!!

2012-09-13 21:46:37 | 着物
 高島屋大阪店7Fにて、開催中の第70回
記念東西名匠・老舗の会の様子をアップし
ました ・ ・

 難波の高島屋大阪店に、 京都の老舗が
勢揃いです ・ ・ 


「むら田祇園店」の展示販売の様子~

    高島屋大阪店~第70回記念東西名匠・老舗の会
京都の老舗が、大阪難波に揃いました ・ ・


齋藤一陽さんの、帯留も展示販売されています ・ ・ 綺麗ですよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鞍馬寺~まる藤~セントジェームス!!

2012-09-12 22:31:33 | 
 東京の知人と、鞍馬寺まで時間つぶしに
行きました ・ ・

 今流行のパワースポットも、 あるらしいで
すわ ・ ・  


門前~


源氏の聖地 ・ ・ 知人の後姿!!

途中から~


ケーブルカーで本殿まで ・ ・ 3分位!!

ここから歩いて10分!!


本殿前~ 


パワースポットに美人らしき人影が ・ ・ 

我が家としては、行ってないのが不思議な位でした ・ ・ 


帰ってから~


「まる藤」さん ・ ・ 日本酒をたらふく!!


最終の新幹線まで~


セントジェームスの床へ ・ ・ 

今日は床も涼しくて、最高の気分でバーボンを頂きました ・ ・   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神百貨店にて~祇園むら田「蔵ざらえ掘り出し市」

2012-09-11 20:33:39 | 着物
 本日最終日の、阪神百貨店・祇園むら田
「蔵ざらえ掘り出し市」の様子を、 見に行っ
て来ました ・ ・ 

お洒落な着物が、沢山展示されていました ・ ・ 目の保養が!!


こんな展示~

    阪神百貨店にて~祇園むら田「蔵ざらえ掘り出し市」


砂時計の数字を大きくすると、スピードが遅くなります ・ ↑ 

 明日からは、高島屋大阪店にて「第70回記念 東西名匠老舗の会」
に出店します ・ ・ 大阪にお越しのさいは、ぜひご覧下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウント・ベイシー~ビッグ・バンド!!

2012-09-10 07:22:01 | JAZZ
 カウント・ベイシーと言えば、 ビッグ・バンド
の雄ですね ・ ・

 グレン・ミラー、 ベニー・グッドマン、 デュー
ク・ エリントン等と共にスウィングジャズ、ビッ
グバンドの代表奏者に挙げられます ・ ・ 

こんな~


CDは持っていません ・ ・ ビッグ・バンドは好きではないんです!!

 ピアニストとしての、 カウント・ベイシーは好き
ですよ ・ ・ 

 カウント・ベイシーのバンドには、「レディ・デイ」
の愛称を持つビリー・ホリディも一時在籍してい
ました ・ ・ 

http://www.youtube.com/watch?v=vQwvS9K_YJo

さらに~


ジャズ・アット・モントルー1977です ・ ・ ビッグ・バンド


 ピーター・バラカンさんが、テレビで司会をし
ていた ・ ・  Jazz Club23 

 この時は珍しく、カルテットでピアノを弾いて
います ・ ・ 最高です!!

テレビから~


実にリラックスして、好い気分でピアノを弾いています ・ ・  

JAZZファンの皆さんに、怒られるか分かりませんが、カウント・ベイシーの顔が好きなんですわ ・ ・ 画像が一緒でないとあきまへん!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮎正宗~鮎!!

2012-09-08 11:09:21 | お酒
 昨日久し振りに、こんな嬉しく美味しい
頂き物を ・ ・


お酒~


今の季節にピッタリの名前ですね ・ ・ 


こんな魚が有れば~


鮎の塩焼きに、日本酒は最高!!


 最近は、鮎獲りに行っていませんが、
昔は30cm級を含め、50~60匹位は獲っ
ていました ・ ・ 

 さらに昔には、釣の相棒の田舎(舞鶴
岡田)では、100匹位は楽勝でしたよ ・ ・ 

 釣たてを直ぐに(1時間位後)炭で釣友
のお母さんが、 焼いて下さるのを食べる
と、その辺の料理屋さんでも敵いません ・ ・ 

 我が家の子供達も、小さい時魚を食べ
なかったのに、その焼きたての鮎だけは、
むさぼり食っていました ・ ・ 


 さらに由良川で獲れる、デカイ鰻の蒲焼(売っている鰻の倍の大きさ!!)
を焼いて下さったけど、美味しかったな~~いままであれより美味い鰻食べ
たことがありません ・ ・ 懐かしい!!


昨日五日ぶりに、長男と「祇園遊亀」に行ってしまいました ・ ・ 反省!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎市定~雍正帝!!

2012-09-05 21:25:56 | 
 中国の最終王朝清の、第5代皇帝雍正帝
愛新覚羅胤(アイシンギョロ・インジェン) ・ ・

 第4代康熙帝 ・ 第6代乾隆帝に挟まれて、
意外と地味に見えますが ・ ・ 

 雍正帝は単なる恐怖政治家だけではなく、
史上稀に見る勤勉な皇帝でした ・ ・ 

 一日の睡眠時間は、4時間に満たなかった
という話です ・ ・


こんな人~


宮崎市定さんの書です ・ ・ 

 以前紹介した礪波護さんも、宮崎市定氏の
弟子の一人です ・ ・ 

 この本の巻末の解説の中で、礪波護さんが、
こんな事を書いておられます ・ ・

 宮崎市定氏が、最近の中国の領土問題にふ
れて、こんな引用をされたそうです ・ ・ 
    (だいぶ前です)

領土問題が上申された時の雍正帝の言~

「汝は隣国と友好を保つ道を存ぜぬか。堂々たる天朝は、利益のために隣国とは争うことはせぬものぞ」 ・ ・

これが正しいかどうかは、私の知りえるところでは有りません ・ ・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラヴェリング・ウィルベリーズ~スーパーグループ!!

2012-09-04 18:55:06 | 音楽全般
 これ以上のスーパーグループは、 まず
考えられません ・ ・ 

 ジョージ・ハリスンを、中心としたスーパ
ーグループです ・ ・ 


トラヴェリング・ウィルベリーズ

ジョージ・ハリスン
ザ・ビートルズ

トム・ペティ
ザ・ハートブレイカーズのリーダー

ロイ・オービソン
オー・プリティ・ウーマンで有名

ボブ・ディラン
説明不要ですね ・ ・ 

ジェフ・リン
エレクトリック・ライト・オーケストラのリーダー


サポートメンバーは

ジム・ケルトナー(ドラムズ)

レイ・クーパー(パーカッション)

ジム・ホーン(サクソフォン)

イアン・ウォーレス (トムトム HANDLE WITH CARE)

ゲイリー・ムーア (ギター SHE'S MY BABY)


アルバムは2枚~



http://www.youtube.com/watch?v=L8s9dmuAKvU


アルバムは、何故かヴォリューム1とヴォリューム3!!


 一枚目のアルバムが出て直ぐに、ロイ・オー
ビソンが急死してしまいました ・ ・

 デル・シャノンを新たなメンバーとして、2枚目
のアルバムが出る予定でしたが、デル・シャノ
ンが自殺 ・ ・  

結果2枚目が、ヴォリューム3になりました ・ ・ 

私は好きですね、でもすでに二人が、天国に旅立ちました ・ ・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

截金師齋藤一陽さんの帯留~むら田祇園店!!

2012-09-02 09:39:06 | 着物
 むら田祇園店にて、齋藤一陽さんの
帯留を拝見してきました ・ ・

 着物に合う帯留がたくさん有り、目移
りしてしまいました ・ ・ 

 皆様もこの美しい帯留たちを、ご覧下
さいませ ・ ・ 


          齋藤一陽さんの帯留

 暫らくすれば、むら田祇園店にて、展示
販売されると思います ・ ・ むら田祇園店のプロフィールにも掲載中!!

素晴らしい作品ぞろいですので、是非「むら田祇園店」でご覧下さい ・ ・ 



昨夜は、二男と二人で「祇園遊亀」にて晩御飯でした ・ ・  

今日から「へのへのもへ」さんと一週間禁酒です ・ ・ 頑張ります!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする