yamaguchibasketball-U12公式ブログ

山口県バスケットボール協会U12部会公式ブログ

【TeamJBA】「マンツーマンディフェンスの基準規則」改定のお知らせ(U12・U15対象)

2022-12-26 13:27:07 | お知らせ
このたび、「マンツーマンディフェンスの基準規則」の変更を行うことになりましたのでお知らせします。
見直しを行った理由としては、7年間の運用を経て明らかとなった課題を解決することで、次のフェーズへと移行することが最善と判断したことによります。
詳細については「マンツーマン推進変更説明資料」をご覧ください。
また、本件に伴い、「マンツーマンディフェンスの基準規則」の改定版、「マンツーマン推進変更点」、「赤色旗1回目のゲーム再開方法の変更について」の資料をホームページに掲載をしておりますのでお知らせいたします。

●主な変更点
1)U12における黄色旗の基準をU15と同様とする
2)U12においてもU15同様、予測の許容をする
3)U12におけるトラップ三要件を撤廃する
4)都道府県における運用を認める
5)赤色旗1回目のゲーム再開方法を変更する

●適用時期
1)都道府県においては、2023年4月1日からの適用とする。
2)2022年度のジュニアウインターカップ、全国ミニバスケットボール大会において、赤色旗1回目のゲーム再開方法のみ適用する。

●関連資料
・マンツーマン推進変更説明資料
 http://www.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/20221222_03.pdf
・マンツーマンディフェンスの基準規則(2022年度改訂・2023年度施行)
 http://www.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/20221222_01.pdf
・マンツーマン推進変更点
 http://www.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/20221222_02.pdf
・赤旗1回目のゲーム再開方法の変更について
 http://www.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/20221222_04.pdf

●関連記事
「マンツーマンディフェンスの基準規則」基準規則変更のお知らせ
http://www.japanbasketball.jp/others-news/66607

●関連ページ
マンツーマンの推進
http://www.japanbasketball.jp/players_development

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[お知らせ]小学校体育教材「ゴール型ゲーム<バスケットボール>の授業プラン」刊行について

2022-09-10 09:36:53 | お知らせ


JBAでは、小学校体育でのゴール型ゲーム(バスケットボール)の指導に不安を抱く教員の方々をサポートすることを目的とした書籍「ゴール型ゲーム<バスケットボール>の授業プラン」を刊行いたしました。
本書に掲載されている指導プログラムは、小学校の体育現場だけではなく、バスケットボールを取り組み始めて間もない子どもたちや、初心者に対しての指導プログラムとしても活用できる内容となっております。

小学校教員の皆さまにはもちろんのこと、U12カテゴリーの指導者の皆さまにも本書を推奨していただけますと幸いです。

つきましては、以下の通りお知らせいたしますので、本件について都道府県協会ホームページ等でも周知いただきますようご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

▼JBA公式サイト:U12カテゴリーページ【9/8 ニュース更新】
http://u12.japanbasketball.jp/news/1641/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[お知らせ]「U12カテゴリー指導ガイドライン」公開のお知らせ

2021-09-21 20:04:57 | お知らせ
 JBAでは、U12カテゴリーの活動を活性化・支援していくため、「U12カテゴリー指導ガイドライン」を作成いたしました。

 U12カテゴリー指導ガイドラインでは、より楽しめるバスケットボール競技環境づくりを目指し、U12世代の指導の在り方や育成方針、チーム運営方法等の指針を示しております。

 U12世代の指導者や保護者、運営者はもちろん、多くの方々にご活用いただき、プレーヤーたちが楽しみながら競技力を向上できる環境づくりの一助としていただければ幸いです。

▼U12指導ガイドライン(全頁) ダウンロードURL
http://www.japanbasketball.jp/wp-content/uploads/JBAU12Guidelines_ver1_20210909.pdf


▼関連リンク
 ・JBA公式サイト U12カテゴリーページ
 ・「U12カテゴリー指導ガイドライン」専用ページ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[お知らせ]【TeamJBA】「プレーコーリング・ガイドライン」更新のお知らせ

2021-09-17 09:33:09 | お知らせ
JBAでは、FIBAバスケットボール競技規則「Official Basketball Rules 2020」、「Official Basketball Rules 2020 - Official Interpretations」 に基づき、審判員が判定を下すうえでの基準、重要なポイント、解釈をまとめた「プレーコーリング・ガイドライン20210901」を作成いたしました。
競技規則の理解をさらに深めていただくために文章を補足する映像を作成し、掲載しています。
審判、コーチ、プレーヤー、観客の皆さまが現行の競技規則を同じ解釈で理解するための一助としてご参照いただきたく存じます。

▼JBAプレーコーリング・ガイドライン(20210901)[PDF]
http://www.japanbasketball.jp/files/referee/rule/5on5_Guide20210901.pdf

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[お知らせ]【TeamJBA】「JBA バスケットボールファミリー安心安全保護宣言」採択および「暴力行為等通報窓口」設置のお知らせ

2021-09-17 09:09:40 | お知らせ
【重要なお知らせ】
JBAは⼦どもたちが楽しく、安⼼して、安全にバスケットボールに打ち込めるよう、暴⼒や暴⾔、ハラスメントを根絶するべく「バスケットボールファミリー安心安全保護宣言」を採択。
併せて「暴力行為等通報窓口」を設置しました。

🏀詳細はこちら>>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする