突発性難聴と診断されてから2週間
実際に発症してからだとどのくらいなんだろう・・・
まだ違和感が残っているということは
回復していないんだろうなぁ
果たして回復するのかしら・・・・
この不安感がなんか表に出ているみたいで
元気ないですねといわれてます
ふがふが
突発性難聴と診断されてから2週間
実際に発症してからだとどのくらいなんだろう・・・
まだ違和感が残っているということは
回復していないんだろうなぁ
果たして回復するのかしら・・・・
この不安感がなんか表に出ているみたいで
元気ないですねといわれてます
ふがふが
体のあちこちにガタが来ることは仕方がないとはいえ
聴力に問題があるというのはつらいです
今のところ大きな自覚症状がないので
本当に検査の通り左耳は50HZから上が聞こえにくい~聞こえてないのか
よくわかりません
通常帯域がそれなりには聞こえているようなので
電話も会話ができるくらいは聞こえているしね
今月は順天堂病院に4回も通院することになってしまった・・・
まだ回復基調かどうかもわからないレベルなので
違ったアプローチから検査しましょうということでMRI検査
なんか大ごとだなぁ
ふがふが
さてさて私の突発性難聴は改善されているのでしょうか
見込み薄なのでしょうか・・・・
いよいよ明日がステロイド治療1週間の結果がわかります
正直なところ何も変わっていないような感覚です・・・
なんか世の中がすべてモノラルのような・・・
あぁどきどき
さてさて私の突発性難聴はどうなっているのでしょうか?
改善しているのか
何も変わっていないのか
はたまた悪化していくのか
なんとなく違和感のあるところは変わってないし
改善しているとは思い難いなぁ
とほほ
水曜日の診断結果待ちです
そのうえ酷暑続きで
もうふらふらです
今朝もなんだかんだで4時起きで
今週3回目の順天堂に行ってきます
耳鼻科の事はわからないにしても
薬の量がハンパないんので
腎臓にどんな影響があるか不安です
どうしてこんなことになってしまったのでしょうかね
突発性難聴
左耳がよく聞こえていないらしい・・・
検査結果では700HZ~8000HZ
この1週間一本勝負
これでだめなら残りの人生
モノラルの世界?
あぁ
明日はネフローゼの外来受診からのインプラント最終の仕上げ
なるようにしかならないわけで
気にしぐぎるのはやめよう
ふがふが
今朝から突発性難聴の治療開始といっても
ステロイド薬の服用量を増やすんですがね
今服用している量より半端なく多い量を
1週間飲み続け効果がなければあきらめてください
みたいな
治って欲しいなぁ
そういえばコストかかっているのにほったらかしだったなぁ・・・
いろいろありすぎて困ります
いつから更新していないのだろう
なんだかんだで60歳前にしていわってもらい~~~の
上司が異動になってそのあとに移るので
ひっくり返しての大整理
そんなこんなしてたらなんということか
と と 突発性難聴~~~~
昨日会社の近くの耳鼻科で診てもらったら
突発性難聴 左身聞こえてませんね・・・
治療はステロイドしかないんだけれど
今かかっているネフローゼとの連携も必要なので
ということで昨日順天堂の救急でいき
今朝もう一度順天堂の耳鼻科で診察してもらいました
やっぱり突発性難聴で500HZから上が聞こえていないようです
1週間大量投薬で治らなかったらそのまま~~~
みたいな
とほほほほほ