当初思っていたよりいろいろやった感じ
採血でB型肝炎検査や心電図やレントゲン撮影
痛み止めのアセトアミノフェンを服用してからの
点滴開始
機器もつないで18時まで経過観察
2泊3日朝ごはん食べてからの入院で昼前の退院
6食を病院食だけですごしたら1.4kgも減量・・・
退院してから昼ごはんと間食と晩御飯食べたらもう元に戻っとるやん
少しは食事へらさないとあかんなとつくづく思いました
12:00に食べたお昼ご飯
18:00に出て10分もせずに食べちゃった晩御飯
現在18:30をすこし過ぎた頃
絶対おなかすくやん
明日は点滴治療の開始
副反応とか何かならないことを祈りつつ
とっとと寝られたらいいんだけど
寝付けなさそうだなぁ
ふぅ
本日入院して薬を変える…と理解してたんですが
ちょっとニュアンスが違うかな・・・
免疫系にはT細胞とB細胞というのがあって
リツキサンはB細胞の効果を徹底的に抑えるらしい
服用薬はなくて点滴のみ
個体差はあるものの半年くらい持続
半年ごとに入院して点滴治療継続?
経過を見てインターバルを長くする?
最初のイメージとは少し違う気がしますが
ステロイドを減らすことは重要なことらしいので
やってみましょう
病室からの景色は抜群です
今年の夏は神戸に帰らずじまい・・・
(新幹線止まっちゃったから結果オーライだけど)
ネフローゼの薬を変えるのに明日から3日ほど入院しないといけない
かれこれステロイドに依存してちょうど20年(2003年発症か)
他の薬が効くのか不安ではありますけどね
たった2泊三日の入院に備えて
レンタルWi-Fiを申し込んだし
ちょうどよい履くものがないのでかったKEENだの
着るもんがないといったら私の趣味ではないですが
短パン(ジェラピケ)新調し~の
髭剃りだの充電用のあれやこれや
バスタオルにTシャツ
どえらい荷物を抱えた患者さんになりそうです
日曜日は何時に退院か知らないけれど
土曜日は新聞用の赤ペンもいるし・・(休めって)
せっかくのレンタルWi-Fiだしネトフリも見ないといけないし
こら、寝る時間ないな
あと2日頑張れば夏季休暇
PARCO劇場からの弾丸神戸ツアー
2泊3日で両方の親族と久しぶりの交流
の予定なのですが
台風が邪魔しかねない~~
新幹線は無事動くのか
帰ってこれるのか
心配だなぁ~
今月はお盆のお休みがあるので
今日から4日働けば7連休・・・
その分当然仕事が忙しい
そして今月は、ネフローゼの新しい治療薬を試みてみるので
3日間入院が必要なんです
ステロイドからリツキサンという薬に変更です
効いてくれる事を祈ります
そんなこんなで
帰省準備に続き入院準備をしなけりゃ
っていえばたいそうに聞こえるけど
入院中どんな格好するかなとか
そこでの通信環境整えとかないと
(追加なしの大部屋希望してるので)
とりあえず間際でばたばたしてもいけないってんで
入院中のネトフリ・プライム三昧に備えて
レンタルwi-fiを申し込みました
3泊4日で3,000円ちょいてところ
往復の送料が1/3以上かかりまんがなでんがな
夏休み対策の音楽アプリ更新を昨日やろうとしたら
iphone14に変えてからは初めてだったので
いきなりアプリの更新やらなんやらでなかなかすすまん
なんか遅いなぁと思いつつアプリの更新
自動的にテザリング状態になってるやん
メッチャ ギガ食ってるやん
契約は使い放題じゃないし
がび~~ん
そんなこんなで悪戦苦闘しつつ
YUMIGと桑田とYOASOBI追加完了
スマホを確認したらアートワークが・・・
アルバムとアイコンが全然違うものになってるやん
3200曲ほど入ってるデータ更新チェック外して
アプリを空にして
また一から全部入れ直し
終わったころには12時回ってるし
なんでアルバム3つ追加するだけで(CDにして6枚分)
こんなに時間かかるねん
寝不足だぁ