![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4f/71906f567fefd3a34d8a8656bab020fa.jpg)
※2014年で更新終了してるSEALSのホームページはコチラ
多々良沼、秋の減水祭り🎃🍁🍄🌰
毎年期待に胸を高鳴らせながら行くも、必ず心をへし折られてしまう秋の多々良沼。。。
※通称:祟られ沼
ただ、ごく稀にこんな感じでデカいタタランバスが釣れてしまうのでついつい行ってしまうのです💦😓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5f/c03bba0466d84d737b6135c31adeae5a.jpg?1665880071)
今回は、リアシートにSEALSの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4d/7a83d0506f34e19f82525e071329deff.jpg?1665880221)
楽しい釣りになりそうです😂
そして、多々良沼マスター・asazouさん&youzouさんも来てくれました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/58/7774d1d4f48e3e8e0cbbb3cf547501e4.jpg?1665880689)
朝イチはこのエリアから。
ここは数十年前にあった朽ちた桟橋の残骸が沈んでいるエリアで、ビッグバスの捕獲率が高いポイント。
早速、近くに浮いていたasazouさんがスピナーベイトで連発。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/83c16a51ba843c5dea9b888fcec78acb.jpg?1665880838)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/db0862958537896d77f7371ca1a6995d.jpg?1665880850)
asazouさんのリアシートに乗っているyouzouさんは雷魚連発で悲鳴を上げている様子(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/79/f38e7dfa5d603aa2c3e25b1c017bc20b.jpg?1665880988)
多々良沼ではバスよりも釣れる巨大雷魚😁
釣る度にスピナーベイトが破壊されてしまいますww
ここでは、僕にもスピナーベイト(ジーブレイド3/8oz)でバスがヒットしてきましたが、サイズが小さい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bf/b526049d99a5a63f4e8592130f1d9970.jpg?1665881237)
反応が無くなったので、孫兵衛川のインレット付近のブレイクをメタルバイブで攻めるとポツポツと釣れてきます。
asazou艇も沈み桟橋に見切りをつけてインレットに移動してきました。
そして、孫兵衛川の川筋に2人がメタルバイブを投げ始めると、すぐにyouzouさんにデカいバスがヒット‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/64/8e5507ffb5a5842c68834d7e23018814.jpg?1665881902)
43cm、1390gのナイスバス‼️
いいなー、オイラもデカいの釣りたい🤤🤤
しかし、ヤル気スイッチが入ったにも関わらず、このあたりから予報通りの雨と爆風😣⛈🌪⛈
しばらく頑張りましたがあまりの寒さに上陸を決断し、午前10時半ストップフィッシングとなりました。
次回は天気が良い日に来たいな~
youzouさんはさぞ美味しいお酒を飲んだことでしょう🍺😁
ぶんきちさん、asazouさん、youzouさん、お疲れ様でしたーー✨
※後日更新
翌週はasazouさんやときちゃんがグッドサイズを釣った模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/f7/3965994e129399c97e452e3993eb33e2.jpg?1665882528)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b5/195f430988d71a494b144fd5b7281e17.jpg?1665882545)
近々、リベンジ行きます!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます