まず、本題と外れますが、やはり2段アルミローラーとロングスタビを両立させることはできませんでした。
写真のように、ねじの構造も長さも適合しないのです。スタビライザーが必要な場合、ローラーに共締めする形の自作パーツをこさえてやるしかないようですね。
でも、接着剤の強度が足りるかな?
お次に、メインである超速ギヤに交換をしてみました。単に、もうやることがなくなったからです。速過ぎて扱いにくくなるかもしれません。
MSシャーシは写真のように分割できたり、斬新な機構を持っていて面白そうな車体だったんですけどねー。今のところ、個人的には行き詰っています。
なんか、リアドライブシャフトのギヤ噛み合いも悪いし。
分解は、あちらこちらをねじ止めしてあったので、超めんどくさかったです。おまけに、何か所か、やっぱりもうねじ舐めていますし。
超速ギヤのその1.青いギヤから緑に交換。ぼくは、グリスを塗る派。
ホイールシャフトは、それぞれオレンジからピンクに変更。
ギリギリ切り詰めたら、こんなミニ四駆も作れそう。
超速ギヤの取説。
本当は小径タイアにしないといけないみたいね。
さてさて、交換したことでどんな変化があらわれるでしょうか?
しばらくちと忙しいので、試走はお預けなのです。しょんぼり😞
やかん
写真のように、ねじの構造も長さも適合しないのです。スタビライザーが必要な場合、ローラーに共締めする形の自作パーツをこさえてやるしかないようですね。
でも、接着剤の強度が足りるかな?
お次に、メインである超速ギヤに交換をしてみました。単に、もうやることがなくなったからです。速過ぎて扱いにくくなるかもしれません。
MSシャーシは写真のように分割できたり、斬新な機構を持っていて面白そうな車体だったんですけどねー。今のところ、個人的には行き詰っています。
なんか、リアドライブシャフトのギヤ噛み合いも悪いし。
分解は、あちらこちらをねじ止めしてあったので、超めんどくさかったです。おまけに、何か所か、やっぱりもうねじ舐めていますし。
超速ギヤのその1.青いギヤから緑に交換。ぼくは、グリスを塗る派。
ホイールシャフトは、それぞれオレンジからピンクに変更。
ギリギリ切り詰めたら、こんなミニ四駆も作れそう。
超速ギヤの取説。
本当は小径タイアにしないといけないみたいね。
さてさて、交換したことでどんな変化があらわれるでしょうか?
しばらくちと忙しいので、試走はお預けなのです。しょんぼり😞
やかん