行って来ました。
『白みりん』と『コーヒー』をテーマに〜、だったので、過去イベのような<鉄成分>は皆無。
ほぼほぼ、飲食でした。
流鉄フリーパスを利用すると圧倒的にお得な為か、馬橋駅から来た車輌は見たこともない満員状態でギッシリ。
【動画】
ある日の #流山駅(#流鉄流山線 )
鉄道員も自虐的に「こんな時だけですから笑」と言ってましたが、まあ確かに……。
加えて、「飲食スペースはありません」事前アナウンスだったのに、みんなホームベンチで飲み食いしてるし。
まあ、子連れはいいと思いますけどね。立ち食いは難しいと思うし、親も持ち物たくさんでしょうから。
この『白みりん電車』は、かつてのように車内販売でなく、店舗だけが各ドア内に陣取って、来客はホームに列を成すかたちでした。武漢ウィルスとか対策でしょうね。
『鉄成分』イベントではなかったので、奥の整備車庫? などの見学はナシ。
いつもこの位置に陣取っているお店は、写真からは意図的に消していますが、キッズ二人組みのセールストークが凄まじく、「まったく売れないんだよね〜」と言いながらもチョコチョコ売っていて、お母さんに「ありがとう」と感謝されていました。恐ろしい。
隔世遺伝かなにかで、どこかの血筋に大阪商人いる? ぶりのトークで、どう見ても低学年なのに将来どうなるやら……💧
乗ったら絶対死ぬヤツが設置されていました。観光協会が導入したのかな? 流山街道、メチャクチャ危ないのにねー。屋敷跡周辺も、そこそこクルマ通るし。
先日、幸谷駅で買ったアクキー。流山駅も現金のみです。
めちゃくちゃ関係ないのですが、遠出した時は必ず買い物も済ますので、毎度、たいへんなことに。
今回もフロントが軽くなって、操舵が怪しかったです。フロントキャリアも今更ですが、欲しいですね。
積載力が増す、というよりかは重量分散や各バッグにゆとりが出来るので、絶対的に楽になります。
あと、コレも関係ないんですが、道中見掛けたカッコイイBMX。
しっかりTIOGA履いてるしリアブレーキのみなので、マジモンなんだと思います。法令的にはNGなんですけどね。あと、鍵掛けてないのが潔いというか、なんというか……。「鍵かかってないじゃん」で、“ ぱっ ” と乗れるBIKEではないですからね〜。
まあ、やはり『鉄成分』多いイベントのほうが、個人的には楽しいですね。あと、一緒に地方鉄道も集まるタイプ。各地の電化されてない路線などは、興味津々ですから。
晴れて良かったー。暑いくらいでした。
※追記
すみません、忘れていました。
観光誘致も兼ねて出店していた、岩手県にある北上市。「どこ?」と思ったら、通過は何度かしていて、『カッパ伝説』で知られている遠野が近い、でなんとなくの位置は解ると思います。
桜の名所が凄まじいらしく、見た感じ、仙台エリアで有名な『白石川堤一目千本桜』より、横幅がある印象です。まあ、あちらは鉄道の車窓から眺められますし、シーズン中はわざわざ速度を緩めるほどの盛況ぶりですが。あれの、歩行版と思ってもらえればよいかと。
あと、ロードバイク(スポーツサイクル)乗りには知られた土地かもしれません。まったく乗らないので知りませんでした。
「あぁ、通過はしている」と言ったら、「そうなんです、通過されちゃうです」と返してくれました。スマン……。
それと、こちら。
こっちは流山市のモノですね。宣言通りかなり長〜いアンケートに答えると、缶バッジが貰えました。今見ると、ちょっとこの絵面、ホラーちっくな雰囲気もあって、怖いような笑。
あまりピンっと来てなかったのですが、市の観光協会としては『利根運河』も観光資源としてかなり考えているようですね。市役所や流山駅からはまるで遠いのでアンケート中「??」と思っていましたが、あちらも桜絡みでは趣あってよいですものね。
利用は、運河駅を使います。駅前はかなりビビりますよ。でも、何気にデカイ大学があるという。駅前からかなり離れるとロジスティクスセンターの開発がずっとラッシュで、少し萎えますね。
やかん