![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/80a48551f792ad1d413975a69feedc3c.jpg)
- 超最難関、エベレスト級障壁問題、《適合ボディ無い》に決着か?
- 「そうか、やはり旧FMシャーシが……」
- 「どうだろうなぁ」「そう簡単に決まるかな? あの連中が」
このネタ、ご無沙汰になってしまいました。他にもネタがてんこ盛りで……。
あと、俗称『旧FMシャーシ』に世間的な需要、注目度はほぼないから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/46/c9cbcbd978e8ab4f86424d99e928d9f5.jpg)
※マイナー路線も好きなのじゃ!
もちろん、ワタシは将来的には、タミヤ公式レースへの参戦を視野に入れていますよ。当然のこととして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/6b/929c003b7ac78dc906132fbeed0be2d5.jpg)
この件、少し脱線させてもらいたいのですが、過日のキッズ団らんで驚いたのですが、どうもその、『レースに参加しない』、や、『公式戦に興味がナイ』、は今の若手に見られる傾向のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/da/67d9e5bc7a073cc221c80319bf35b53a.jpg)
まったくの他分野のヒトとお話ししている際、話題に上がり、「最近、レースへの参加者が従来者で固定され、新規組、若手がまるで入って来ない」、と困り顔で話し始めたのです。先方担当者が。
世間的に、“ 金銭 ” 以前に時間を浪費する選択肢が爆発的に増えすぎて、『より手間の掛かる』『面倒が(なんとなく)増えそう』、案件に食指が動かない、鈍くなるのはワタシでも充分に理解出来ます。
まあ、そうなります。貧富に関係なく、地球上で暮らしている以上は、24時間はほぼ全生物に於いて、均等な訳ですから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/08/fdf6d5a2e70b658b9276f2c7665d121e.jpg)
それと、個々の嗜好でしょうね、そこはきっと。TVゲームのスポーツで満足するのか、「いや、なんだか楽しそうなので実際にリアルでプレイしてみたい!」、になるのか。ニンゲンはもう全員、あの世で暮らして欲しいレベルのアホさ加減ですが構造は複雑で『変化』のスピードは鈍いです。そんな中でも、そういった極小の部分に動きが現れているのかもしれません。
大谷翔平観ても「野球やりたい!」、が減っているのかも。
んで、本題。
とは言っても、今回は表題にあるように “ ザックリ仮 ” レベルなので、正直、小出しです。
まだ、「デン!」と出せるレベルに達していませんので。トラブっていまして。(いつも通り。もはや帆船の天丼なみだZe! このトラブルの山並みは)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/df/0803944c6b87927291ae9579a232e980.jpg)
《正称『レーサーミニ四駆』ざっくり工作含めの5台目》にあたる旧FMシャーシ(純粋)は、散々書いていますように、どういう訳か強化typeのシャーシだけが手元にあり、それを中心に、しっかりと走るところまでは持っては来ました。
が、その独自レイアウト(構造)と、今ではビンテージ級な所為で、「ジャストフィット」なボディがどうにも決まらず、往生&難儀していました。
※これも読んでくれると、嬉しいな。
そんな経緯あり、でしたが、ここまでの記事投稿で、時折、ナニか載っかってる『ブツ』がチラつくこと、ありました。
まあ、『仮』書いてます通り、「な〜んとなく、コレでイケる??」、なボディに「ようやく巡り会えるかも💖」、な、ゼクシィ状態にまで、ちろっ、とだけ「アタマが見えたかも??」な……、程度です。
マッチングアプリ並みの様相を呈しているので、
「あなたが幸せなら、それでいい。」
、まで持っていくのは簡単でなく……💦(ー_ー;)
ちなみに、このボディに辿り着くまでに4つも捨てボディになりました……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/9df8c827cdf8a5c32cf895ad331014d6.jpg)
単純に、
- フロントモーター部周辺に余裕があれば “ イイ ”
、だけではなく、
- シャーシの全長やホイールベース
- (小径になるの?)タイヤとの干渉
- 爪固定角度と各部出っ張りとの干渉
- ボディキャッチへのフィット具合
、などなど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/81/5bb669e94e26b718ae8b3d2adc719f44.jpg)
まあ、どのボディを漁りサルベージしてフィッティングしても、うまくいかず。しかも、大抵が、「あとちょっと、ここだけクリア出来れば」レベルではまるでなく、『完膚なきまでに駄目』だらけ……😨
難しいですね。
逆に、特殊性故、現行のFM-Aシャーシ用のボディは、案外、スッキリ他所のシャーシにキレイに載っかるのですよねー。くそ~、おのれ c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ
ということで、この「仮」、「これで行けるのかしら?」、ボディも、不具合満載です。とんでも旧型のバーニング・サン ボディが一番スッキリ載るのは明白なのですが、驚く程に高い〜💸💰💴〜 ($・・)/~~~
ほかにも、このボディに対してちょっとした趣向を凝らしたいので、やはり、今回、いよいよ本格的に取り組み始めた『旧FMシャーシ導入』は、難儀しそうです。
ま、愉しいからいいよ。リアルスケール、マイカーでこんなことやったら、この苦労の比ではないですから、ね。それでも、フルレストア車なんです。ウチのクルマ chan.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/67/222039f3ac5b38d7132c4fd628a22b07.jpg)
納期は恐ろしかった。何回延期されたことやら……💧😓(;一_一)
「体力、持って行かれるクルマなので、その間、身体作っておいてー」
、なんて言われちゃいましたからね w
※どんなクルマだよ……。いや、実話だったんだけどさ、コイツ↑.
やかん