昔、TV「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」の企画で、“アイスコーヒーはどこまでアイスコーヒーか”という内容があった。
「アイスコーヒー」の発音を「ナイスモーヒー」など、10段階に分けて崩し、喫茶店で各発音を注文してアイスコーヒーが来るか、というものだった。たしか、4段階目か5段階目で挫折していたような記憶があるが定かではない。最終段階は「欧陽菲菲」であった。
それを思い出したから、ということではないが、「マイルドセブン」という字面を見ていてふと考えた。「マイルドセブン」はどこまで「マイルドセブン」だろうか。
主観的には以下の6つ。最後のものは「さすがに違うな」と思うので、それには及ばない範囲で見ていられそうなものである。
マイルドセブン
マイルドセブソ
マイルドセゴン
マイルドヒブン
マイノレドセブン
マイルドセゴソ
「だから何だ?」と訊ねられても返答の術がない。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
![yakimeshi_1973をフォローしましょう](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/twitter-b.png)
RealPlayerSP
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00031770&p=00100796&bc=F3)
日経BP
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00031770&p=00100634&bc=S2)
八ヶ岳ビール
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00031770&p=00000032&bc=F1)
イーツアー
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00031770&p=00000022&bc=F3)
城南予備校
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00031770&p=00000183&bc=S1)
ぴあの買取り.ネット
![](http://bn.my-affiliate.com/banner.php?s=00031770&p=00000172&bc=S2)
比較.comスクール
「アイスコーヒー」の発音を「ナイスモーヒー」など、10段階に分けて崩し、喫茶店で各発音を注文してアイスコーヒーが来るか、というものだった。たしか、4段階目か5段階目で挫折していたような記憶があるが定かではない。最終段階は「欧陽菲菲」であった。
それを思い出したから、ということではないが、「マイルドセブン」という字面を見ていてふと考えた。「マイルドセブン」はどこまで「マイルドセブン」だろうか。
主観的には以下の6つ。最後のものは「さすがに違うな」と思うので、それには及ばない範囲で見ていられそうなものである。
マイルドセブン
マイルドセブソ
マイルドセゴン
マイルドヒブン
マイノレドセブン
マイルドセゴソ
「だから何だ?」と訊ねられても返答の術がない。
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31.gif)
にほんブログ村
![yakimeshi_1973をフォローしましょう](http://twitter-badges.s3.amazonaws.com/twitter-b.png)
RealPlayerSP
日経BP
八ヶ岳ビール
イーツアー
城南予備校
ぴあの買取り.ネット
比較.comスクール
コメントありがとうございます。
わたしも現地で見たわけではないですけど、インドネシアやシンガポールのお土産のお菓子の箱など、意味不明な「日本の文字」が羅列してることがあります。
「ナリナテユヤノヨナ」と書かれた箱もありました。
外国の日本語看板なんか、めちゃくちゃな誤植があって面白いですよね(時々テレビとかで見る)。