やきにく写真日記

動物園に魅了され、彼らの表情をひたすらに撮り続けます。
他には山の風景なんかも。

遠征

2008-11-23 23:49:52 | かみね動物公園
E-3 ED50-200mmF2.8-3.5SWD+EC-14茨城県のかみね動物園に行って来た。師と仰ぐ人物からカバがイイと聞いていたので行ってみたかった園。連休中日の快晴の中開園直後から閉園まで撮影、電池2個と6GB分のメディアを消費し大渋滞の中帰ってきた。で、獲物はというとまずはカバ、うまく撮れたとも思っていないし良いタイミングにありついたわけでもないけど抜群の撮影条件だったのでシャッターを切 . . . 本文を読む

カリカリ

2008-11-23 01:38:20 | 多摩動物公園
E-3 ED50-200mmF2.8-3.5SWD+EC-14今日は夕方から「トキノン」へ行って来た。高山氏の動物園写真展以来月一くらいでは通っている。常連様たちのこゆい話にはまるっきり付いて行けないがカメラの話は聞いているだけで楽しい。写真はルリコンゴウインコ、カリカリと羽づくろい中だけど実は自分の羽ではない。パートナーの尾羽をせっせと持ち上げて手入れをしている所なのだ。 . . . 本文を読む

キキ

2008-11-20 23:37:12 | 多摩動物公園
E-3 ED50-200mmF2.8-3.5SWD+EC-14この日は飼育員のプレミアムトークと題して普段のガイドツアーよりも濃厚な解説があった。天気が悪かったのでお客さんは全体的に少なめだったけれどプレミアムトークには大勢のお客さんがいて動物園に来る人の意識が見世物小屋感覚から少し変わったのかなと思う。ホントにそうなら嬉しいことだ。写真はオランウータンのキキ、プレミアムトーク中の飼育員をじっと見 . . . 本文を読む

間違えた

2008-11-20 00:46:34 | 多摩動物公園
E-3 ED50-200mmF2.8-3.5SWD+EC-14掲載する写真を間違えた、差し替えても良いのだけど面倒だから更新。この写真はミラー反転すると師匠の写真に近づく、反転しなくても近いものはあるのだけどそれはピントがまるで合ってないので・・・近い時期に同じ個体を撮っているということになるからボツ写真もほぼ同じだろう。なにせ師匠の写真しか目指していないし撮っている時の感覚は似ていると思うから。 . . . 本文を読む

理由

2008-11-20 00:26:51 | 多摩動物公園
E-3 ED50-200mmF2.8-3.5SWD+EC-14なんとか一日に数枚の更新をしようとしてる。理由は先週ネタ切れだったときに過去の写真を掘り起こすと眠ってた宝がいくつかいたことに気づいたから。何故眠ることになってしまったのかは俺にしかわからないのだけどせっかくだから眠ってしまう前に出し惜しみなく掲載してみようと思ったから。良いか悪いかは別として余裕のあるときはこういう風に行きたい。 . . . 本文を読む

タッチ&ゴー

2008-11-20 00:23:11 | 多摩動物公園
E-3 ED50-200mmF2.8-3.5SWD+EC-14この写真、普段は中々撮らない種類のペリカンなのですがふと閃いて撮影。背景に余計な物が写ってるからまた今度と思っていたけど師匠がほぼ同じ構図で載せてしまった。一緒に撮影したこともないし何度か会って話しただけなのだけどほぼおなじ構図というのは面白い。あの人の領域に近づいたのか?と思いたいけれどつめは当然コチラが甘い。 . . . 本文を読む

モグモグ2

2008-11-20 00:18:24 | 多摩動物公園
E-3 ED50-200mmF2.8-3.5SWD+EC-14先週同様やる気が全くでない、燃え尽き症候群状態だったので早く帰宅、これまた友人を誘って飲みに行った。先週は焼肉だったので刺身かなぁと思っていたけど沖縄料理へ行くことに。で、やっぱ元気が出るね。おいしいつまみとおいしい酒で満足、不満は友人にぶつけたことでいくらか軽減。毎度人身御供になってくれている友人に感謝だな。 . . . 本文を読む

2008-11-18 23:30:03 | 多摩動物公園
E-3 ED50-200mmF2.8-3.5mmSWD+EC-14野生のネコは風呂に入らない、なので自分で手入れをするけれど雨の後だと完全に泥だらけ。雪豹は凍傷にならないように肉球の隙間までびっしり毛が生えているから大変だなぁ。ペロペロ舐めているけどどんな味がするんだろう。 . . . 本文を読む

識別

2008-11-18 23:21:35 | 多摩動物公園
E-3 ED50-200mmF2.8-3.5SWD+EC-14写真はコハク?、スオウ?、向かって左側から見ると目の横の模様が繋がっているのと点々なのとで識別できる。目つきから察するにコハクだと思うけれど目の横の模様をメインに識別しているので怪しい限り。そんなことを言っていても1年くらい見ていると後姿、離れた所からでも歩いている所を見れば識別できるようにはなる。3兄弟はどの仔が多摩に残るのだろう、3 . . . 本文を読む

シズカちゃん

2008-11-17 22:52:20 | 多摩動物公園
E-3 ED50-200mmF2.8-3.5SWD+EC-14写真はシズカ嬢、お立ち台で休憩する様も立派になってあの泣き虫シズカが大きくなったなぁと思う。ただ、アレだね、ほぼ全てのお客さんが「シズカだって~」とドラえもんのしずかちゃんを思い浮かべている。虎狼舎の中に入ると名前の由来がわかるのだけどこの際、個体紹介プレートに書き足してはどうだろう。なかなか立派な人物の名前を頂いているのでここら辺で誤 . . . 本文を読む