黒パグとベルジアングリフォン+PB

まるか?パグか?webLOG
愛犬gomaとfuji-sun(富士-太陽)+sunsun(燦燦)
同居人yama日記

【大震災】私が募金するのは・・・ココです!!

2011年03月16日 | 東日本大震災

いまのじぶんに出来る事を考えてて

見つけたサイトに書かれていたのですが...

 

1.無闇に被災地に行かない事

2.被災地へ過剰な安否確認の通信をしない事

3.物資支援や献血は要請や情報を確認して行う事

4.過敏に物を買い占めない事

5.募金や情報は確実な物を信じる事

6.節電

7心の余裕と笑顔と命

 

以上が被災していない私たちに出来る事だそうです

7つ全てを守り行動したいと思います。

 

そして・・・

 

今回の大震災への義援金をどこに募金するか??

ずっと悩んでいました….

結局、宮城・福島・岩手県のホームページから

すべて、ゆうちょ銀行の振込先に決めました、手数料がかからないしね

募金額全額が直接なんらかの役に立ててもらえると思えるので・・・

茨城・青森・千葉...他県の方には申し訳ないんですけど(汗)

詳細は各県のHPをご覧下さいね

 

宮城県:ゆうちょ銀行  00170-0-526    宮城県災害対策本部  

 

福島県:ゆうちょ銀行  00160-3-533  福島県災害対策本部【振込手数料無料】

 

岩手県:日本赤十字社か中央共同募金会だそうです、共にゆうちょ銀行の口座があります

 3/25追記= dogwood ←クリック 宮城県仙台市地元ペット店による被災した犬猫ボランティア活動

ペットを愛する者としてこちらにも募金させていただきました

 

 何故ここに募金するのを決めたのか

 

1993年7月12日に起こった北海道南西沖地震の際に

大好きな、泉谷しげる氏が駅前・CDショップ店頭などで

おまえら募金しろ!!ってゲリラライブを行い

『集めた募金を、とある団体を通すと、諸経費・手数料などなどの名目でかなりのピンハネがあるんダァーッ

と言って直接災害地の奥尻島に出向いて、全額を手渡したのをよく覚えてるからです。

 

その頃まで、募金のなんたるかをよく理解せずに安穏と募金して過ごしてたもので・・・

 

ネット上で検索すると色々と判ると思いますが・・・

 

テレビやラジオ、ネットや芸能人などの集める募金には信用できないものも多くあるので気を付けてください

 

なお、被災ペットの救済募金にもかなり酷いとこも現にあるようです

ボランティアの募集や現状の報告など、しっかり書かれてる団体を選んでくださいね

  • 【大震災】募金先は慎重に選ぶべし
  •  

    緊急災害時動物救援本部は以下の団体で構成されています!それぞれにHPがありますので見てください。

    ○財団法人 日本動物愛護協会

    ○社団法人 日本動物福祉協会

    ○公益社団法人 日本愛玩動物協会

    ○社団法人 日本獣医師会

     

    ※募金を集めて最終的にこれらの団体や日本赤十字社に届けると書かれてたら、中間マージンとかありそうなので直接募金した方が確実ですよ

     

    パグブログランキング参加用リンク一覧   珍しい犬ブログランキング参加用リンク一覧    ブリュッセルグリフォンブログランキング参加用リンク一覧
    募金もブログ応援もよろしく

     

    ヤシマ作戦(節電)に続き、ウエシマ作戦発動中だとか??
    名称はダチョウ倶楽部の上島から
    ネタ元はリアクション芸を譲り合う「どうぞどうぞ」ギャグ。
    買い占め等せず、資源、品物を譲り合いましょう、とのこと
    ヤシマ=節約節電と・・・
    ウエシマ=譲り合う気持ち・・・どちらも今たいせつなこと・・・