GW~5月3日(火)
團菊祭五月大歌舞伎を観劇してきましたぁ~

もちろん、お目当ては、ちゅらくくるパパさん、5代目中村雀右衛門さんです!
有り難いことに楽屋にも招いていただいて、サインもしていただきましたぁ~!

愛犬グリフォン繋がりで仲良くさせてもらって、3月の襲名披露公演を2度観劇してから、はまっちゃいました、歌舞伎
舞台を踏み鳴らす音、和楽器、歌、踊り、舞台セット、代代受け継がれる芸、演目・・・

團菊祭とは、九代目市川團十郎、五代目尾上菊五郎、両名優を顕彰するために始まり、今年で80年目だそうです!
特に今回の夜の部は、将来その名跡を継であろう、市川海老蔵、尾上菊之助が4幕のうち3幕に出演する人気公演で
菊之助さんの長男の初お目見えを祝う華やかな舞台でもあり、見どころ満載、すっかり歌舞伎の魅力にまたまた嵌ってしまいました!!
とても良い席を手配していただけたおかげで十分に楽しむことができました!!

雀右衛門さんは、1幕のみの出演でしたので、終了後の幕間に楽屋へとママさんに案内されて・・・
楽屋口から雀右衛門さんの楽屋まで30秒くらいだったと思うのですが、そこで海老蔵さんの御長男とすれ違いました!
前日のスマップスマップに出演してて、あっ!って一瞬でしたがハッキリと目の中に飛び込んできました!

そして、楽屋ではちゅらくくるちゃんの話を中心に、グリトモさんたちの話で盛り上がり、いろいろとお話させて頂いて・・・
10分ほどだったと思いますが、とても貴重な体験をして、なんか夢のようなフワフワとした時間でした・・・
で、楽屋を出て、楽屋口に向かう途中に菊之助さんの御長男が奥様に抱かれて歩いてる姿を目撃しました!
ほんとーに摩訶不思議な体験をしたんです、将来の團十郎と菊五郎を楽屋口と楽屋を行き来する数秒の間に目撃できたのですから~
それも、團菊祭を観劇した日に・・・ あぁ~~なんて日だ!!

それもこれも、雀右衛門夫妻に案内していただいたおかげで、感謝感激です!!
お土産に、とらやの「京屋結び」と「向い雀」の紅白菓子まで頂いて~

5月29日には、NHK-Eテレ『古典芸能への招待』午後9時から11時まで、3月の襲名披露公演の模様が放送されますので、グリフォン仲間の皆さん、ぜひぜひ、チェックして応援してくださいね!!!
インスタに最近の様子をアップしてるのでご覧ください!!⇒http://websta.me/n/yamafujisun/?vm=grid
パソコンで見れます
