今日から2月突入です。明日は雪が降るそうな。
精密ではインフルエンザ患者1名が本日復活いたしました
小中学校では学年閉鎖 (←懐かしい響き) も出ている模様です
皆さんも風邪・インフルエンザ等、体調崩さないように心掛けましょう!
本日は先月に行われました「平成24年度 新年挨拶会」をお届けいたします
1月7日(土) 午後より従業員一同、バスで大阪(八尾市・平野区)を出発し、
岡山リサーチパーク内に完成した 「岡山研究開発センター」へ向かい、
3グループに分かれての見学です
↓ こちらが岡山研究開発センターです!!

↓ エントランス (想像を絶する広さ!)

↓ 応接室 (ここに入ったらNOとは言えない?!)

↓ 事務所 (広いし綺麗!)

↓ 岡山勤務のS課長とK班長...お久しぶりです☆
S課長は単身赴任中。大事な家族の為に父ちゃん頑張る!!

↓ 研修室 (寝てたら上からタライが落ちる仕組み。いや。冗談です)

↓ 現場 (やっぱり製造部の人は一番気になる所なんですね)

一通り見学し終わった一同はバスで新年挨拶会の為、ホテルへ移動
↓ とっても明るい会場でした!!

↓ 浮かれた人もいてます(いつものUさんじゃないですか!!!今年も絶好調~)笑

帰りのバスでは、ホテル出発後 約10分でトイレ休憩を求める男性が1名...笑。飲み過ぎたのですね
その後、またしても危機に陥ったのかバスの運転手さんに「ガチで無理です!!もう3分も待てません」宣言
休憩予定だったSAに行く前に2回もハプニングがありながらも
無事(!?)に新年挨拶会が終了いたしました。
精密ではインフルエンザ患者1名が本日復活いたしました
小中学校では学年閉鎖 (←懐かしい響き) も出ている模様です
皆さんも風邪・インフルエンザ等、体調崩さないように心掛けましょう!
本日は先月に行われました「平成24年度 新年挨拶会」をお届けいたします
1月7日(土) 午後より従業員一同、バスで大阪(八尾市・平野区)を出発し、
岡山リサーチパーク内に完成した 「岡山研究開発センター」へ向かい、
3グループに分かれての見学です
↓ こちらが岡山研究開発センターです!!

↓ エントランス (想像を絶する広さ!)

↓ 応接室 (ここに入ったらNOとは言えない?!)

↓ 事務所 (広いし綺麗!)

↓ 岡山勤務のS課長とK班長...お久しぶりです☆
S課長は単身赴任中。大事な家族の為に父ちゃん頑張る!!

↓ 研修室 (寝てたら上からタライが落ちる仕組み。いや。冗談です)

↓ 現場 (やっぱり製造部の人は一番気になる所なんですね)

一通り見学し終わった一同はバスで新年挨拶会の為、ホテルへ移動
↓ とっても明るい会場でした!!

↓ 浮かれた人もいてます(いつものUさんじゃないですか!!!今年も絶好調~)笑

帰りのバスでは、ホテル出発後 約10分でトイレ休憩を求める男性が1名...笑。飲み過ぎたのですね
その後、またしても危機に陥ったのかバスの運転手さんに「ガチで無理です!!もう3分も待てません」宣言
休憩予定だったSAに行く前に2回もハプニングがありながらも
無事(!?)に新年挨拶会が終了いたしました。