ゆうこりん日記:山本金属グループ

山本金属グループでの近況報告やいろんなことをこのブログを使って皆さんにお伝えできればと思っております。

2/18 林檎チョコいらんかねぇ~?

2008年02月18日 | Weblog
バレンタインDAYと同じ日、製作所 営業部 Uさんが、ぉ誕生日を迎えられましたぁ・・・

Uさんと言えば・・・先日 ぉ誕生日だったS君に牛乳をプレゼントし

「奈良の歩こう会」では感動!超大作な 作文を書いていた

山金の「裏」エンターテイナーです・・・(○´艸`)

今回は、そのUさんのぉ誕生日プレゼントに、先日のS君・Tっ君・Mさんが・・・

バレンタインDAYも意識したのか、チョコレートで、まるまる1個の林檎をコーティングしたものをプレゼント・・・

あと、パイナップルチョコとプリンチョコ・・・

頭痛によくなるからか?頭痛薬入りチョコ・・・ ウゲ。。

そして、チーちく(チーズ入りちくわ)ならぬ・・・「チーチョコ」(チーズのかわりにチョコ)

・・・あ。ちくわの間にチョコが入ってました・・・

林檎チョコをかじると、もれなく鼻にチョコレートがつきそうですが・・・

割り箸に林檎のヘタとか残っているのを見たので・・・

頑張って食べたのですねぇ・・・。。。

ホワイトDAYには、ホワイトチョコで同じ事するのかなぁ~(・Q・)

でも、みんなにお祝いされて良かったですねぇ~Uさん・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/18 おむすびコロリン

2008年02月18日 | Weblog
まだプレゼント大作戦 は続いていたのでありますッ

こちら・・・先日「手作りカレー 」を作ったTくん。

Uさんが納品で外出するのをわかっていたらしく、今回は

「チャーハンおむすび」を手作り・・・

ご覧の通り、結構デカイのです・・・

白ご飯ではなく、チャーハンなのです・・・

味は美味しく、理想的チャーハン・・・かぶりつけば、ボロボロになったそうですょ・・・

(○´艸`)良かったね・・・Uサン

これからは「男が料理」する時代なのでしょうかぁ・・・ ガンバレー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/15 季節外れのサンタ。

2008年02月15日 | Weblog
昨日はバレンタインでしたぁ~ね・・・(>д<;)

ワタシは女性事務員サン達のチョコをチョコチョコっと近くの工場に届けに行きましたぁ・・・

トナカイではなく自転車に乗ってぇ・・・
その時☆持って回ったのがこちらの紙袋達・・・ 重かった・・・

皆さん、やっぱり貰うと嬉しいみたいですねぇ・・・(笑) 表情がとても嬉しそうでしたぁ・・・

みなさん、あげましたか~?もらいましたかぁ~?

一人暮らしの男性は、昨日の夜食に「チョコ」だったり・・・(実話)

こども達がいる男性は、こども達のおやつに「チョコ」かなぁ・・・

昨年の春に入社した人は「こんなにもらったの初めてです」と嬉しそう・・・

チョコの食べ過ぎによる太りすぎと虫歯に注意してくださいねぇ~

ワタシは休日に某百貨店に行ったのですが・・・当日 紙袋を開けたら・・・

頼んでもいないチョコが数個入ってるし・・・

数に対する袋が入ってない・・・(゜ロ゜∥)))) もぉ!!!

・・・でも社長室で見たチョコの数…半端じゃないほど多かった・・・

イスに、ぉチョコ様が座っていた・・・

噂では、奥様がお迎えにいらっしゃったとか・・・

ひょぇぇぇ~\(◎▽◎)ノ””
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 バレンタウィンデー

2008年02月14日 | Weblog
今日はバレンタインデーですょ・・・

こちら某百貨店で見たチョコレート製の「モナリザ」デス・・・

熱くなると涙と鼻血がでるそうです・・・冗談です・・・

今日 道行くおばあちゃんに「駄菓子屋はどこですか~?」と聞かれました・・・

平野区で駄菓子屋さんはあるのでしょうか・・・??

解らなかったので「スイマセン・・・知らないですぅ」と言ったところ

「ありがとうございます・・・スイマセン。サヨウナラぁ~」と歩いていきましたぁ・・・。。。 

チョコレートでも買う予定だったのかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/14 ひらのの巻。

2008年02月14日 | Weblog
昨日(H20.2.13)の事なのですが・・・

どうやら、平野区限定情報誌 「 ひらのの巻

山本金属が登場するそうで・・・ 取材に来られていましたぁ・・・。

ワタシが目撃したのは、技術開発センターで取材をされている工場長とI課長。。。

あれぇ・・・二人程いてないぞぉ~と思ったら・・・

どうやら技術開発センター植木管理人 S次長はお休みの模様・・・

Kくんは・・・工業かなぁ~?

若干 I課長は寂しそうでしたょ・・・(o>艸<)

・・・この情報誌 いつ発行なのだろう・・・ 早く見たいなぁぁ

設置場所は、製作所 辺りだと、平野郵便局・丸徳ラーメン・マックスバリュー・梅月堂・・・などなど☆

コレで山金の知名度が上がったら イイなぁ~(・ω・)v

今回の写真は、情報誌「ひらのの巻」の編集部の方々です

ありがとうございましたぁ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/13 幸運の持ち主。

2008年02月13日 | Weblog
今日は、雪がチラチラしていましたねぇ~(´ω`o)

先日のお話なのですが、現在コンビニで「ドラゴンボー○くじ」・・・というものがあります。。。

ちょうどお昼にコンビニで私の後ろに並んでいたYさん(写真右)に、

「やってみたらどぉ~ですかぁ~」・・・と言ってみましたぁ

Yさんは「やりましょかぁ~(笑) 」と笑顔 でこたえて1回やっていました・・・。

私も (たぶん) Yさんも、最下位くらいの賞の「貯金箱」が気になっていました・・・(理由は後程)

が・・・
奇跡は起こってしまったのです・・・

「最下位」狙いなハズが「特賞」当てました・・・

その直後、続いて1回チャレンジした Kさん(写真左)、「2等」当てました・・・

私は当ててもないのに当てた本人以上にテンションが上がってしまいました・・・

・・・おめでとうございます・・・

でも、コレで運使って良かったのでしょうかぁ・・・(○▽○;) ィィょね・・・

2度当たることは3度当たるとか・・・。。。なんて☆

貯金箱狙い?のYさんは「別にいらないデス・・・」の一言でおもちゃ好きの私に火がつき・・・

ありがたくお買い上げさせていただきましたぁ・・・(≧▽≦)ノ"ありがとぅございます~

そしてそして。話題の「貯金箱」なのですが・・・

つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/13 貯金箱-☆”

2008年02月13日 | Weblog
みんなが気になる「貯金箱」の正体・・・

製作所の加工外注課におっとりした方がいらっしゃいます・・・(○´ロ`)ホヘっ

なぁ~んとなく似ていませんかぁ・・・??

わかる人は「あぁぁ~」と思うでしょう・・・

そう☆Kさん・・・

「貯金箱」狙いのYさん・Kさん・・・この貯金箱が欲しかったのです・・・(笑)

でもこの貯金箱 かわいいでしょっ・・・

本人サンも笑っていました・・・。

私がツンツンしたら「やめてあげてっ」って言ってます。

皆様、加工外注課に行ったらKさんの席を見てください・・・

ひっそり、こっそり居てますので・・・(^▽^o)

もちろん「貯金箱」ですので、お賽銭・寄付等どしどし待ってると思います・・・

しかし・・・ご利益はワカリマセン・・・(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/12 カレーの王子サマ。

2008年02月12日 | Weblog
先週末、製作所 営業部のS君が  ぉ誕生日を迎えました・・・オメデトォ

いつも通りに食堂でご飯を食べようとしたところ

同じ営業部のT君が 愛情いっぱい? 「手作りカレー」をプレゼントしてました・・・

ちなみにドンブリもスプーンも持参です・・・

す・・・すごい。今の男性は料理も出来るのですねぇ
負けるなぁ~女性ェ―!! しかもそれだけではナィ・・・

またまた同じ営業部のUさんが納品の帰りに瓶の「牛乳」を買って来たらしくプレゼント・・・

カレーに牛乳・・・なんとまぁ~最高の組合せ なんでしょう!!

営業部 バンザイ・・・

・・・まさか冷凍食品じゃないょねぇ・・・??

カレーが食べたい時は営業部のT君まで・・・(笑)・・・告知してよかったょねぇ~??T君・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10 ドリアの王子サマ。

2008年02月12日 | Weblog
S君の「手作りカレー」にライバル心を燃やしたのか・・・?

前に座っていた、またまたまた同じく営業部のHさんが・・・

明らかにコンビニで売ったていた「ドリア」を、

「これノブちゃん(←お母さん) の手作りドリアやねん~」と言って

楽しそうに食べてましたぁ・・・(O・艸・)プ☆

その後、私の撮った画像を「ドリア写ったぁ~?」と確認してました。

尚、手前に写っている発泡スチロールみたいなのは牛乳が入っていたケースの模様です・・・

でも☆この写真、自分の拳を食べようとしてるのか、ハァ~ってしてるようにも見えるね・・・Hちょん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/10 雪とけたどぉー!!

2008年02月10日 | Weblog
昨日 雪が積もったので、近所の子供達が大喜びで遊んでました…(O▽O)ノ

雪を集めるのに虫かごを使ったり、見てて凄くカワイかったです…

大阪でこんなに雪を見るのは凄く久しぶりだもんねェ…

ワタシもまぁ~嬉しかったけど…

帰る時には 雪もやんでいたので自転車で帰ったのですが、

怖かったぁ…。橋の上とかツンツルテンだったぁ。

でも自転車のタイヤで雪を踏みつけて走るのは楽しかったなぁ~☆

今では雪は とけて雨が降った後、みたいな状態ですが

昨夜は屋根の上に積もった雪が「バサッ」と落ちる音がよく聞こえました、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/9  雪降ったどぉ―!!

2008年02月09日 | Weblog
朝は雨も雪も降ってなかったから安心して来たのに・・・(´д`;)

昼前から めっちゃ降ってるょー  大阪 積もってるょー

今日 自転車で来たょー 傘持ってきてなかったょー (借りたけど・・・)

誰だぁぁ~?? 綺麗に積もったトコロをクネクネ歩いてるのはー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 山寿会-①

2008年02月08日 | Weblog
先週の「山寿会」旅行のお話お話 ~

山金事務員サン+某係長に御見送りをされた、ご一行様は・・・

いざ和歌山へ・・・

熊野古道を散策・・・「神様の宿る道」という言い伝えがあるそうで、

「空気が綺麗だし元気がもらえて感動したぁ~

「歩いている間 心が清々しくなった・・・」とか感動したみたいです・・・

語り部の方がガイドをしてくれたそうで1時間20分位歩いたそうです・・・ヒョェ~

次回の「歩こう会」  で行くのもイイかもね・・・(>艸<)

そしてご一行様は、宿泊先で贅沢なご馳走を食べたそうですょぉ~ いいなぁ~。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 山寿会-②

2008年02月08日 | Weblog
2日目、時間が余ったそうなので 熊野本宮大社で階段を100段を上がり・・・

お参りをして ―・―・―・―

その後 瀞峡(どろきょう)に行って川を上って いったそうです・・・(・∀・)v

こちら、ウォータージェット船に乗ったときの写真だそぅです~

ジェット船なだけに、結構なスピードが出ていたのでしょう・・・

そして最後に、とれとれ市場にいったそぅですよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8 黒飴食ったどぉ~!!

2008年02月08日 | Weblog
・・・写真手前に写っているモノは、「山寿会」のお土産でいただいた黒飴なのですが・・・

私の部署では人気で2日くらいで完食しました。

ですが、製作所の検査課では封が空いていませんでしたぁ

「おいしいから食べてみて~」と検査課の人達にすすめて食べてもらいました・・・。

どーやら・・・今じゃ見かけないょぅな(昔風)パッケージなので手を付け辛かったのでしょう・・・

しかしみんな「おいしい~」って食べてました・・・

そこに、趣味は雪だるま作りの専務登場・・・

専務はこの飴チャンが好き みたいで入ってくるなり食べてましたぁ~。。。

「手作り」感がもの凄くて複雑な形でしたが、めっちゃ甘くて美味しかったです☆

ありがとうございました。

ちなみに写っている皆さんの口の中には「飴チャン」が入っています・・・

後ろにいた数名の方も食べてましたぁねッ・・・(*>▽<)ノ”
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/7 木曜日。・:’

2008年02月07日 | Weblog
昨日と今日と、急にパラパラ雨がふってきますねぇ・・・。

今日は製作所に届いた「公共料金」の封筒をご紹介

製作所は工場が点々とあるので、電気・電話・水道・ガスのお知らせが

大量に来ます・・・(´д`。)

その中の「水道・電気」のお知らせがコチラ・・・ って言っても、一部分ねぇ・・・☆

こりゃ管理が大変だぬん・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする