goo blog サービス終了のお知らせ 

「こおひいや」の休日

山口県東部で小さな喫茶店をやっています
県内をメインに休みの日に出掛けたこと
日々思うことを綴っていくつもりです

チラシにて

2011-02-08 23:56:03 | お店
日付変って2月9日


ははぁ~ん、2月9日で「ニクの日」ね!







えぇ!? 「ふくの日」?? ホントですか???
(山口では河豚を「ふぐ」と呼ばす、福とかけて「ふく」と言います)







こんな「祭り」はそそられん(爆漬)
ってか、何でもアリだな・・・


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよ~ございま~す!^^ (ガタロー)
2011-02-09 08:51:01
下関で「フク」と言ってるのを聞いた事がありません^^;
皆さん「フグ」と言ってますけど. . .^^;
明日は布団祭が開催される事でしょう v^^
2月25日はフ~ジコチャ~~~ン?
何のコッチャ^^;
返信する
>ガタさん (キュウ)
2011-02-09 23:58:27
一般的な山口県の家庭では河豚を食べ無病息災、夫婦円満、交通安全を祈願する伝統的な日じゃないですか!(爆嘘)


河豚の本場、下関では呼ばないとは!?
う~ん、やはりコレは業者の「販促」の罠でしょうかね?
返信する
ふく食べたい! (ヌッシー)
2011-02-10 13:05:59
最近食べていません ふく・・・
雑誌では下関の方は ふくと呼ぶって書いてありましたが・・・

それから九州特産のふぐ・・・じつは愛知県産が多いと聞きました。
返信する
Unknown (キュウ)
2011-02-10 15:27:17
食べに来ます? まさに旬ですよ~~
あの方が新車買ったじゃないですか!
慣らし運転も兼ねて・・・(爆騙)

河豚のはえ縄漁発祥の地が徳山であるように、下関の水揚げ高が多いからといってそこが産地だとは限らないんですな
でも・・・愛知産って~~(爆遠)
返信する
Unknown (ちゅうりん)
2011-02-10 15:57:30
最後に河豚を食ったのはいつか記憶にございません・・・。
どうせ食うならスッポンがいいなぁ・・・。
『生血のワイン』が美味しかったです。
返信する
Unknown (キュウ)
2011-02-10 16:13:27
そういえば島根の美都町(益田市)の温泉でスッポン食わせてくれますよ~
「スッポンツー」行きますか!?
(まだスッポン食ったことないです)
返信する

コメントを投稿