日付変って2月9日

ははぁ~ん、2月9日で「ニクの日」ね!

えぇ!? 「ふくの日」?? ホントですか???
(山口では河豚を「ふぐ」と呼ばす、福とかけて「ふく」と言います)

こんな「祭り」はそそられん(爆漬)
ってか、何でもアリだな・・・

ははぁ~ん、2月9日で「ニクの日」ね!

えぇ!? 「ふくの日」?? ホントですか???
(山口では河豚を「ふぐ」と呼ばす、福とかけて「ふく」と言います)

こんな「祭り」はそそられん(爆漬)
ってか、何でもアリだな・・・
皆さん「フグ」と言ってますけど. . .^^;
明日は布団祭が開催される事でしょう v^^
2月25日はフ~ジコチャ~~~ン?
何のコッチャ^^;
河豚の本場、下関では呼ばないとは!?
う~ん、やはりコレは業者の「販促」の罠でしょうかね?
雑誌では下関の方は ふくと呼ぶって書いてありましたが・・・
それから九州特産のふぐ・・・じつは愛知県産が多いと聞きました。
あの方が新車買ったじゃないですか!
慣らし運転も兼ねて・・・(爆騙)
河豚のはえ縄漁発祥の地が徳山であるように、下関の水揚げ高が多いからといってそこが産地だとは限らないんですな
でも・・・愛知産って~~(爆遠)
どうせ食うならスッポンがいいなぁ・・・。
『生血のワイン』が美味しかったです。
「スッポンツー」行きますか!?
(まだスッポン食ったことないです)