今日は「節分」でしたね
ちゃんと「豆まき」しました?(笑)
中の具材はオリジナル!?

学校がら帰った娘は奥さんと一緒に「恵方巻き」を作ってました
でも、早くしないと間に合わないよ~~~

夕方5時半、下松市妙見宮にて
そう、「豆まき&餅まき」です~~

豆5つ、餅1つGetしました(笑)
南南東を向いて恵方巻きにかぶりつき我が家でも~~

豆まき開始!
「鬼は~外! 福は~内!」
日が暮れた節分の夜に元気な子どもの声が響きます
これで我が家も今年は無病息災かな?
そう言えば節分の豆を買うと付いてくる「鬼のお面」ですが、今年は変化が・・・

「コイツはチデジカの回しモンか!?」
どうせウチはデジタル難民ですよ~~(爆寂)
さて今朝は立春!朝から大忙しです~。
感じんな品質ですが・・・
それはもう~
最高~っす!?お確かめあれ!!
アナログより手ごわそうですね~チャンネル多くて(笑)
豆まきでは・・”鬼わぁ~そとぉ~”って、「出て行くのはわし?か嫁か?」って話になりました・・(笑
デジタルの鬼は居ませんでしたが。<笑>
近年すべての物が技術進化して 人はそれに頼るのですが、それに伴い 占いや迷信に異常に反応しますよね。
3D時代に鬼の面付けたおっさんに、マメ当てて 厄払い?て・・・・疑問に思いながら
ビールとマメ喰ってました。
世の中こんなもん!(^^)
買ってくればすむ話しだけど、そこを面倒がらずにやっているところが素敵ですd(^^
なっちゃんが大きくなっても良い思出として記憶に刻まれていくんでしょうね^^
子供も出て行った今となっては、ガタロー家恒例のエキサイト格闘豆ぶつけ大会はなくなってしまいました。。。
去年が最後だったので何だか淋しいような気がします^^;
子供が小さい今の内に目一杯楽しんで~!^^
ただ今「立春朝搾り」を飲みながら・・・(爆酔)
ええっすね!!
ふくよかな香り、芳醇で濃厚な見事なバランス、搾りたてならではのほのかな発泡・・・・
最高ですっ!
今夜は風呂で寝ちゃダメですよ!(爆冷)
そう言えば携帯電話もギリギリまでmobaだったけ・・・(爆遅)
私の口からは何とも申し上げられませんっ!(爆怖)
玄関から元気良く娘が叫んでいるのを通りすがりの中学生が大爆笑していましたが、こういう事が出来るうちにやっていられる娘は幸せなんだと誇らしく思えました
不ぞろいな恵方巻きでしたがとても楽しく夕食をすごせました
エキサイト格闘豆まき大会・・・
いいっすね!
来年、バイクおやじで集まったやりますか?
ガタさん家で。。。(爆散)