12月4日(木) ついこの間桜見たような気がするんですが・・・
早いものでもう12月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f0/2fe366d068fbfd961a87eebb43411077.jpg)
冬キャンプの季節です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/88/411b7bd19edd3102d3d4ae6fae3ebeaf.jpg)
スーパーで飲み物を買って財布を見たら~
残り87円・・・(汗)
確認してなかったわ
まぁ、野営地でお金使う事ないんで大丈夫でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3a/cebe84afba365a34986ac74e171ad513.jpg)
今回は第2野営地
急がないとすぐ陽が暮れる~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/67/d346d22506fc854422f8b7d87d78ea16.jpg)
6時になると辺りは真っ暗
ヘッドライト点けて設営完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/12/de1b068dfd1e7231cc21265a691963d6.jpg)
まずは湯たんぽ
カセットガスと一緒に寝袋に放り込みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8d/ee70ede0c6074dc06fa7793d78fd38e7.jpg)
さてさて、宴だっ!
はたはたの一夜干しで乾杯
今回は頂き物の恵比寿ビール
しかも新作の「燻し」
ウマいっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d4/f7c499edad9e64c01881645e3e0d171d.jpg)
気が付くと真正面に三日月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/24/fc1d166b761fcbef415723ea7aa138c8.jpg)
月と肉を肴にビールもう1本っ!
肉の焼ける音っていいね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/9e/743b4246f7758033af5397fd2471440d.jpg)
ど~んっ!
本キャンプのメインは「鴨鍋」だよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/60/e9848d18cc70e3257bd0c3f2085ff6dc.jpg)
熱燗の五橋が沁みる
鍋は蕎麦を投入して〆ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/87/03c57a2a81e17ee0aee77e5737c98973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/6e/866747979012d362b297e0efa5155d8b.jpg)
明け方の最低気温は3℃くらい
だいぶ冷えてきたんで焚き火で暖を取ります
炎でモミジがライトアップ?
慌てて設営したんでこんなに色づいていると気が付きませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/08/87bae3d4c1b10a8120124a35df954a4c.jpg)
今夜もいい夜だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c5/4135a10cc81d412616744c52d39c2b0c.jpg)
今宵はストーブ投入
ヌクヌクでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/617a73ff20cfac59d43c301fe7584f81.jpg)
曇りがちながらいい朝です
明け方に救急車が近くを通ったんですが山々にこだまするサイレンが凄くって「何事っ!?」って飛び起きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/75/7ee979831389c1456bb8db1fba73fe32.jpg)
朝食は無印良品のカレーとナン
豊富な商品を展開する無印良品ですがカレーの種類がまた凄いっ!
中でも好きなのが「バターチキンカレー」
初代から6代までラインナップしているほどの力の入れよう
一度「無印縛り」のキャンプしてみようかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/cb/43c9ce40a52ec31c83ce91877414db37.jpg)
いや、もう間違いないっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/96/c5778a4111d7380d885773765085c989.jpg)
あらためて辺りを見渡すと・・・
素晴らしい紅葉じゃないっ!
ドタバタで気が付かなかったわ
こんな景色をみながらのんびりキャンプできる日はいつ来るやら~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/39/f7127a05201208e4f04e06186ade7c85.jpg)
撤収中にハラリと落ちるモミジがキレイだな~と
いやいや、撤収急げ~~
また一週間、頑張るぞっ!
キャンプするって寂しくないですかね?
私も若い時は一人でバイクツーしてて、
野宿に近いキャンプしてましたが・・・
遠方の目的地に安く行く為の手段として野営してました。
いつも創意工夫で独りキャンプを楽しんでるキュウさんは凄いですね!
PS 気になったのですが、茶色の怪しげな
ガスボンベ・・・ガスが再充填できるヤツでしょうか?
トップのショット、ステキです
キャンプ誌の表紙を飾れそうですね
ベストな場所ですねぇ、ここはキュウさん御用達のマル秘の場所なのかしら
撤収時の幕に
そして、又キュウさんキャンプ独特の
ストーブの熱源は何でしょうか?フツーのガスボンベですか?
ショットは👛お財布のではなく3枚目の景色でした
高校時代自転車旅行で旅費を節約するため野宿キャンプがはじまりでしたね
だから自分は今時の「アウトドアキャンプ」とは毛色が違うかも・・・φ(゜▽゜*)♪
怪しいボンベは激安メーカーを隠すためのボンベカバーです
ちょっと雰囲気変わるでしょ?
誰もいない山でのボッチキャンは最初こそ寂しかったですが~
今は楽しみ
もしかして変態道に迷い込んでいるんでしょうか?(#°Д°)
家から20分たらずなのでお気に入りです
「次は何鍋にしようかな~」
なんて考えている時からワクワクします
キャンプの宴は自分へのご褒美ですから!
ストーブの燃料はフツーのカセットボンベです
なので0℃以下は使えないと思います
空の財布がキャンプ誌の表紙だと・・・
シュールすぎますね(笑)
でも、野生動物への恐怖というか、怖さは無くなったのですかねぇ(^0^;
来年はキャンプへ行きたいという希望はありますが。。。(笑)
野生動物の恐怖・・・
泥酔に勝るモノ無しっ!
というのは半分冗談ですが~
ラジオは心強いですよ!
気休めですけど...(* ̄0 ̄)ノ
せっかくキャンプ道具揃えたんですから・・・
来年は行きましょう!
えっ? ブームも去ったしもう飽きた!?