最近、ヘッドライトが青白いクルマが増えたと思いませんか?
H.I.Dとかディスチャージライトと呼ばれるライトで従来のフィラメントを使用した電球と異なり高電圧で電子がぶつかり合って発光する・・・
そう、蛍光灯のようなタイプのライトです。
電球タイプに比べ、とても明るいのでトラックや上級モデルに採用されています。
最近は軽自動車にもオプションで取り付けできるものもあります。
街灯の少ない田舎でこそ、この明るいライトが役に立つと思っていたのですが、なんせ高価で手が出ず諦めていました。
が、ここ最近は外国製の安価なタイプが出てきてネットオークション等ではメーカー品の1/2~1/3のものもありコレなら買えそうですが、品質が・・・
と思っていたところ、友人が取り付けました。
ドイツ製、完全防水で見る限りでは粗悪品には思えません。
(メーカー品には劣るかもしれませんが・・・)
自分なりに納得したので買ってみました。
リレー(電子スイッチ)も付属で基本的には配線を繋ぐだけです。
左が一般的なハロゲン電球、右がバナー(H.I.Dの発光部)です。
ただ、問題がひとつ。
バラストと呼ばれる変圧器を取り付ける場所を自分で決めなければなりません。
このバラストとバナーを結ぶ配線が短く何処にどうやって付けるか?が、知恵を使います(笑)
作業しやすいようにグリルやバンパーを外していくと・・・
ちゃんと自分で元にもどせるのか・・・不安になってきますが、ここまで来たら後戻りできません!(爆)
いろいろ試行錯誤の結果、バラストはライト横のフェンダー内に納めました。
(銀色の箱です)
ここまで出来たら後は簡単です。
通電確認を兼ねてバナーを空焼きです(そのまま付けるとライト内が曇ることがあるそうです)
自分で取り付けたので光軸がズレてないか不安になりいつもお世話になっている「ハシモト自動車」で検査してもらいました。
そして、気になる結果です。
上が交換前のハロゲン球、下がH.I.Dライトです。
白い光源にまだ慣れてないのでちょっと戸惑いますが、かなり明るくなり夜の運転も安心です。
H.I.Dとかディスチャージライトと呼ばれるライトで従来のフィラメントを使用した電球と異なり高電圧で電子がぶつかり合って発光する・・・
そう、蛍光灯のようなタイプのライトです。
電球タイプに比べ、とても明るいのでトラックや上級モデルに採用されています。
最近は軽自動車にもオプションで取り付けできるものもあります。
街灯の少ない田舎でこそ、この明るいライトが役に立つと思っていたのですが、なんせ高価で手が出ず諦めていました。
が、ここ最近は外国製の安価なタイプが出てきてネットオークション等ではメーカー品の1/2~1/3のものもありコレなら買えそうですが、品質が・・・
と思っていたところ、友人が取り付けました。
ドイツ製、完全防水で見る限りでは粗悪品には思えません。
(メーカー品には劣るかもしれませんが・・・)
自分なりに納得したので買ってみました。
リレー(電子スイッチ)も付属で基本的には配線を繋ぐだけです。
左が一般的なハロゲン電球、右がバナー(H.I.Dの発光部)です。
ただ、問題がひとつ。
バラストと呼ばれる変圧器を取り付ける場所を自分で決めなければなりません。
このバラストとバナーを結ぶ配線が短く何処にどうやって付けるか?が、知恵を使います(笑)
作業しやすいようにグリルやバンパーを外していくと・・・
ちゃんと自分で元にもどせるのか・・・不安になってきますが、ここまで来たら後戻りできません!(爆)
いろいろ試行錯誤の結果、バラストはライト横のフェンダー内に納めました。
(銀色の箱です)
ここまで出来たら後は簡単です。
通電確認を兼ねてバナーを空焼きです(そのまま付けるとライト内が曇ることがあるそうです)
自分で取り付けたので光軸がズレてないか不安になりいつもお世話になっている「ハシモト自動車」で検査してもらいました。
そして、気になる結果です。
上が交換前のハロゲン球、下がH.I.Dライトです。
白い光源にまだ慣れてないのでちょっと戸惑いますが、かなり明るくなり夜の運転も安心です。
車ではないですが、バイクでも最近は付けてる人が多いです。バイクは昼間もライト点灯してるので、HIDだと、えらく目立つんですよね。
ニンジャは親切にステーとか附属してるキットがあるのですが・・・高いです。汎用品のお手ごろ価格のを探して、梅雨時期にチャレンジしてみようかな???
光りが青白いと、カブトムシの燈火採集にもつかえそう・・・
35Wタイプですかね~?
これで夜も安心して走れますね!ライトは自分の視界確保と相手に自分の居場所を知らせるツールですから、こういうのってやっぱり必要ですよね!
くまさん書かれてたので参考情報。僕のバイクは35Wタイプの悪名高き
http://item.rakuten.co.jp/terra/bhd-35-cb-h4hilo-single/
ですが、今の所5000km以上走行していて問題ないですよ~!一応皆様への情報です!
バイクに流用すればバナー&バラスとが2個あるのでスペアとして持っても格安です。
バナーとバラストの配線が短いのでネイキッドではチョイきついですがNinjaならカウルに取り付けて何とかなりそうですよ~
コレ60Wタイプなので6000ケルビンで車検通ります。
(メッチャ明るいです)
サン○カH.I.D、アタリだったみたいですね。
私はバイク用H.I.Dは手が出ませんでしたがこのメーカー製のクルマ用ライトリレーをくまさんと分けっこしてCBに付けてます。
こちらもノートラブルですよ~~
やっぱり、ONしてから、序々に明るくなるんですよね。
日本経済も、明るくして。ピッカとな。
でも、トンネルだと早めに点等した方がいいかもしれません。
(メーカー品との違いはこの辺か!?)
ぜひウチの財政も明るくなって欲しいもんです(爆)
パァ~~~~~~! っとね!
車は買ったままのノーマルなんだよね~
ハロゲンと比べてこの明るさ、凄い効果ですな~キュウさん
お金貯まったらワシも考えよう・・・
しかし、自分で取り付けとは中々やりますな~
ネットオークションで買ったものの取り付ける時間が無く1ヶ月かかってしまいました(笑)
(作業時間はのんびりやったので3時間ぐらいですが・・・)
今はネットで車種ごとのグリルやバンパーの外し方が写真付きで載っているので作業はラクラク・・・
便利になりましたね~