![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/50/1a929e37dcef3003f093f62e18c87b4f.jpg)
誰が見ても?どう見ても?
アザミですよね!?
トップの花、ベランダにあります。
春先に、植えた覚えない新芽が、丁度?空いてた花鉢の真ん中から出現♪
(この新芽画像後で載せますね)
2009.6.26
P 1/250 4.5 AEB-1 200 AWB 8:02
何だろう?で、育ててみました。
追加画像です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/638713c14c14d3c173d964712093eea5.jpg)
春先と書いていますが、撮ったのは、2月14日でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
もっと撮っていたと思うのですが、画像整理で消したようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
で、暫くしたら葉もトゲトゲになり、なぁ~んだ…アザミかぁ…
コレが?甘かった(@_@)
トップ画像状態が数日続き、アザミってさぁ~赤いトコ?あるよね!?
その日からアザミ検索の日々になってしまった(^0_0^)
花の無いアザミってあるの?
そんなバカなm(__)m
どこから赤い花出て来るの?
それとも???
不思議が全開になり、7月2日の夜部屋に入れ、不思議を解明?しようと舐めまわしました(@_@)イテテ…
マジ息子の部屋の机に乗せ、その下で私は眠った!!
目が覚めたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/5da20665288e2387b4015847a5453674.jpg)
私の不思議に応えてくれた♪
2009.7.3
P 1/30 2.8 AEB ゼロ 200 AWB 6:29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/c5859866bd71fa769ae3ec27039306f4.jpg)
こうやって花が咲くのね(*^^*)
2009.7.3
P 1/20 2.8 AEBゼロ 200 AWB 6:27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/237e2fe536fb069747df8c548057f43b.jpg)
私は、ほっとしたのだった◎
2009.7.4
P 1/250 4.5 AEB -0.5 100 AWB 8:58
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/4133a6d670f890456a870513a2185c88.jpg)
なかなか良い色です(^_-)
2009.7.4
P Tv 1/180 4.0 AEB-0.5 100 AWB 8:53
でも、アザミって種類多くて、よく分かりません(..)
オニアザミ(オニノアザミ)かなぁ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
でねっ、ココからが先が又進まない!?
昼間に咲いているのか?
否、昨日もこのまんまだった(^0_0^)
もう花は終わったように見えます!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/7eef96fdba4d7469edae85075e464cc0.jpg)
まだまだ野の花、不思議が続きます◎
否止めよう…(*^^*)
2009.7.11
追加画像です(^O^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/81/c2b860c6bec231f27408cec3a2dc5896.jpg)
おっかけはしませんが?・・今日のアザミはこんなです♪
大きな綿毛が、もう飛び始めています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ニラ焼きそばの画像も夜載せますね(^o^ゞ
見て戴きありがとうございます♪
バイト昼休み投稿でした(*^o^)/\(^-^*)
レシピ教えてくれた友に見せる為撮ったのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/7fa8dcba0221866ace65ee7fe0b72055.jpg)
ニラの嫌いな人もいますので、お薦めはどうかとも思いますが、私は美味しかったです。
因みにこのニラ焼きそば、飲み屋さんの裏メニューだったとか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
めんつゆの味付けが油っぽく無くて大人な味かしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
空芯菜(クウシンサイ)とニラ半々でも試しましたが、ニラだけの方が良かったかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ニラの炒め具合がコツでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
もう一つニラ料理・・
ニラの天ぷらを田舎でよく食べていたので、東京出身の友2人に話したら、作ったこと無い!? ニラの天ぷらはお薦めです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
アザミの記事書きながら、、あたしって・・ちょっと変?? 当たり前のこと書いてる・・時々不安?を感じながらの日記です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
おやすみなさい・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
アザミですよね!?
トップの花、ベランダにあります。
春先に、植えた覚えない新芽が、丁度?空いてた花鉢の真ん中から出現♪
(この新芽画像後で載せますね)
2009.6.26
P 1/250 4.5 AEB-1 200 AWB 8:02
何だろう?で、育ててみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c1/638713c14c14d3c173d964712093eea5.jpg)
春先と書いていますが、撮ったのは、2月14日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
もっと撮っていたと思うのですが、画像整理で消したようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
で、暫くしたら葉もトゲトゲになり、なぁ~んだ…アザミかぁ…
コレが?甘かった(@_@)
トップ画像状態が数日続き、アザミってさぁ~赤いトコ?あるよね!?
その日からアザミ検索の日々になってしまった(^0_0^)
花の無いアザミってあるの?
そんなバカなm(__)m
どこから赤い花出て来るの?
それとも???
不思議が全開になり、7月2日の夜部屋に入れ、不思議を解明?しようと舐めまわしました(@_@)イテテ…
マジ息子の部屋の机に乗せ、その下で私は眠った!!
目が覚めたら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/39/5da20665288e2387b4015847a5453674.jpg)
私の不思議に応えてくれた♪
2009.7.3
P 1/30 2.8 AEB ゼロ 200 AWB 6:29
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6c/c5859866bd71fa769ae3ec27039306f4.jpg)
こうやって花が咲くのね(*^^*)
2009.7.3
P 1/20 2.8 AEBゼロ 200 AWB 6:27
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b4/237e2fe536fb069747df8c548057f43b.jpg)
私は、ほっとしたのだった◎
2009.7.4
P 1/250 4.5 AEB -0.5 100 AWB 8:58
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d0/4133a6d670f890456a870513a2185c88.jpg)
なかなか良い色です(^_-)
2009.7.4
P Tv 1/180 4.0 AEB-0.5 100 AWB 8:53
でも、アザミって種類多くて、よく分かりません(..)
オニアザミ(オニノアザミ)かなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
でねっ、ココからが先が又進まない!?
昼間に咲いているのか?
否、昨日もこのまんまだった(^0_0^)
もう花は終わったように見えます!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ad/7eef96fdba4d7469edae85075e464cc0.jpg)
まだまだ野の花、不思議が続きます◎
否止めよう…(*^^*)
2009.7.11
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/81/c2b860c6bec231f27408cec3a2dc5896.jpg)
おっかけはしませんが?・・今日のアザミはこんなです♪
大きな綿毛が、もう飛び始めています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
見て戴きありがとうございます♪
バイト昼休み投稿でした(*^o^)/\(^-^*)
レシピ教えてくれた友に見せる為撮ったのですが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/7fa8dcba0221866ace65ee7fe0b72055.jpg)
ニラの嫌いな人もいますので、お薦めはどうかとも思いますが、私は美味しかったです。
因みにこのニラ焼きそば、飲み屋さんの裏メニューだったとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
めんつゆの味付けが油っぽく無くて大人な味かしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0205.gif)
空芯菜(クウシンサイ)とニラ半々でも試しましたが、ニラだけの方が良かったかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0198.gif)
ニラの炒め具合がコツでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
もう一つニラ料理・・
ニラの天ぷらを田舎でよく食べていたので、東京出身の友2人に話したら、作ったこと無い!? ニラの天ぷらはお薦めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
アザミの記事書きながら、、あたしって・・ちょっと変?? 当たり前のこと書いてる・・時々不安?を感じながらの日記です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)
おやすみなさい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
好きなもの追いかけているとそればっかり気になってしまいますよね。
みんな、同じです。
オイラの友人は毎週末某飛行場に通っています。
あっぱれです。
アザミってあちらこちらで見かけますが、種類がたくさんあるんですね!?
勉強になります。(#^.^#)
ニラ料理、いろいろとあるようですね。ヤキソバにはよく入れますが、天ぷらは初耳です
ヤッテみようかな?
冷たい冬に耐えに耐え、固い蕾を光らせて、浅い春を乗り越えて、やっと咲かそう夏の日に…、まさに煌めく寸前に、何故に俄かに凋んだか…、yamaさん、やはりその先の不思議が気になるよ、このままじゃちょっと可哀そうだ。
たまたま図鑑見ていたら、雄山火口(オヤマボクチ)が目に入った。
薊の蕾にそっくりの花だね。
ちょっとしたこの偶然が面白い。。。
お疲れさま!コメントお返事遅くなりました・・御免なさい( ..)
好きなモノ・・好きなこと・・好きな人・・追っかける事になります(*^_^*)
好きな草花・・これは少しずつ寛大?になって居るかも知れません!?以前は、寧ろ嫌いとか思っていた花も、最近は見方が変っても来ました(^O^)
オイラさんも、あっぱれのご友人に負けないわ
一度の人生・・仕事以外は、思うままに行きましょう~
ほう~オイラさんはヤキソバにニラも入れておられた・・
ニラ天~これおススメです!! 焦げないよう揚げて下さい。サクサクッとしてイケます
お返事遅くなりました、御免なさいね( ..)
昨夜は、久しぶりに帰りに一杯(先輩と)・・でもこの約束全く忘れていて・・慌てました(^O^) 今週の土曜日人間ドッグです。(しっかりみて貰おう)昨年よりちょっと太ってしまった(2.3kg)ので、せめて今週はヘルシーに行こう~!? 今日軌道修正です(@_@;)
オヤマボクチ・・何ですか??? それって・・始めて耳にします!!
ヤマゴボウの仲間??蕎麦のツナギに使う???
う~~ん、オモシロイお花ありますね♪
アンコロ7さん、どうもこの先は無さそうに見えます!?
でも、飛んで来てくれた種子に感謝します♪
ひょんなことで遊べました(*^_^*)
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/5106/sub62.htm
いつかはyamaさんに見て頂きたいのは、フジアザミ! 山地や亜高山帯に分布する大型のアザミで花径は10cmにも達する! 触るのにちょうど良い見本になりそうです(嘘です、指に突き刺さります? 凶器です!)
ニラ丼も美味しいですよ♪(これも自分ではつくれませんが・・・。)
お返事遅くなりました。最近このお詫びコメント多いなぁ・・御免なさい!!
キヨたんさん、これも凶器?です(^O^)/ 花の向きをちょっと変えようと慎重に触るのですが、どこ触っても凶器?です!!ホントに刺さります!!
粘りがある!?~このこと私も調べて触ってみるのですが(咲き始めから何回も)ネバネバありません!?触る撫でるも勇気が要りますが?何度も触りました(@_@;) 粘りは無い!何だろう??単にアザミ?にします♪
フジアザミは花径10cmもあるのですね(@_@;) いつかは会ってみたいものですが、あそこまでは無理かなぁ・・( ..) ベランダのアザミで凶器になるのですから、フジアザミのトゲは大変なことになります!?でも大きさはやっぱ日本一(*^^)
コメントありがとうございます♪
ニラに注目して戴き、嬉しいです!!
私の田舎は、屋敷内にある菜園畑がとても広いでした。そして、ニラは夏野菜として、いつも畑の隅っこにありました。天ぷらは当たり前、味噌汁にも豚味噌にも、ゴーヤやヘチマ(これも食べていました)炒めにも必ず入っていました(^O^)
ニラは、八百屋でも2把100円で買えます(*^_^*) ニラ丼も作ってみます♪