goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたは晴れる?

いつも空を見上げることから、私の一日が始まります。今日も、元気で過ごせますように。

カメラが戸惑っとる!!

2009-07-06 07:19:38 | 好奇心
みっくんの吐き出す言葉には、いつも笑ったり感動したりします。
昔は、子供って、どう接してよいか分からないところがありました。自分の子供が出来ても同じだったような気がします!?


ある時から、子供に接するコツ?みたいなモノが出来ました!?
真正面からぶつかる?それでないと、見透かされてしまうミタイな感じだからと!?

みっくんは、同じ年齢の子供に比べたら、幾多の苦労?をしています。
でも正直で、話をするととても楽しい♪



タイトルは、一眼を持った時のみっくんの言葉♪




昨年もデジカメを持たせて、一緒に歩きました。
今回も、躊躇わず触らせました。持ち方とピントのこと、教えました。
みっくんちにもデジカメありますが、普段はまだ触らせて貰ってないとのこと・・
だから、兄嫁さんとマコちゃんはヒヤヒヤ・・落としたら、みっくんのお年玉全部でも足りないのだからと・・\(~o~)/

大丈夫、重いのに首にぶら下げて、暫くしたら、おばちゃん、コツ少し分ったでぇ~(*^^)v


トップの写真に写ってるのは兄のカメラ。。
私が今回持って行った一眼を見て、大きなカメラになったねと兄嫁さん。
そう言えば、兄も持っていたよ!と出してくれた(@_@;)

私が写真楽しんでいること、知っていたけれど、そんな話したこと無かった(+o+)
忘れていたのかな・・・あまり使わなかったのかな!?

レンズが2本、フィルターも二つ、後フラッシュ焚くような?アレもありました。
乾電池を入れ替えても動かないので、整備したら使えるかも!?

兄嫁さんは、是非持ってって!!
今回は重くて持ち帰らず・・その前に、マコちゃんやみっくん使うかも知れないよ!? 否使わないでしょう・・!?

次回貰って来るかな・・??




気持ちええなぁ~~~






散歩中にちょっと休憩しよっと言って、みっくんが走って行った(*^_^*)










ここからは全部みっくんの目

これ何処で撮ったのか分からない!!
画像順番からすると、オオヘラバコ撮ったあたりなんだけど・・
          (↑ヘラオオバコと訂正します)






大池のカメさん

沢山いました!!





大池で泳ぐアメンボ♪

みっくんがアメンボと言ったけれど、アメンボって何だ??
カメムシの仲間だと検索して分かった(@_@;)


ウィキペディア(Wikipedia)~
熱帯から亜寒帯まで広く分布し、小さな水たまりから池、湖、川、海まで様々な水面に分布する水生昆虫である。

驚くばかり!! 知らないことだらけである(+o+)





おおおとみっくん叫ぶ(^O^)

大池の側で、通学路にもなっている道端で。






みっくん花を撮った。

全部自由に撮らせているので、どこで撮ったか??
この花撮った時、「これはええでぇ~!」だった◎









ここからは、生駒山の宝山寺の写真、撮影者も勿論みっくんです






これだけは、撮っておいてとお願いした(*^^)v








しかし、いい所に目が行ってる









鬼瓦の面白さに目が行くなんて・・・どうしよう(@_@;)





これなんか、驚くばかりだーーー








私は花と昆虫があると、貸してと言ったが・・・

紫陽花のブルーを私は撮った。みっくんは渋過ぎる





こ、こ、これにも驚いた!!

何の蕾だろう?? しかしピン合ってるではないか・・・この日触って二日目になる。しかも前日は夜だけ・・





イチバン気に入ったのがこの写真
唐招提寺の庭を歩きながら、指示だけ出した。
あの二人撮りなさい!!

子供は天才なのか・・・・・
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 奈良で撮った昆虫と蝶と花少し | トップ | 嘘みたいなホントの話♪ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (アンコロ7)
2009-07-06 22:35:19
お兄さんと、大切な大切なひとときを過ごされたんですね、大事な大事な時間だ。

アンコロ7も姉が奈良の隣の富田林市にいる。
同窓会の帰りや大阪に出た時は必ず寄っています。姉弟であることの確認と、思い出の時間作りのために。
その度に義兄が奈良を案内してくれます、それがまた最高の時間です…。

みっくん、すごい感覚ですね。
カメラが戸惑っとる!!なんてナカナカ言えないよ。
アンコロ7のカメラなんて、3年間戸惑いっぱなしだ。
それと、みっくんのカメラアイ、2日目なんてとても信じられない!すごい感覚だ。
返信する
どうしようか・・(@_@;) (yama)
2009-07-06 23:53:14
日が経つにつれ記憶は薄れて行く筈なのに、蘇ってくるモノがあります。
アンコロ7さん、また富田林市のお姉さんに会いに行ってください♪

PCに奈良画像落として、驚きました!
デジカメより難しい筈なのに、今回の方がすぐに慣れたみっくんです。
昨年四十九日の時会って以来ですが、およそ1年の間の、みっくんの成長をはっきり見ました(*^_^*)
ダダをこねたり、幼児の面影もあったのに、聞き分け出来る子になっていた!(^^)!

カメラ設定はいつものPです。電源切る度AEB設定戻るので、気が付くとAEB設定は私がしました。
何より難しいピンが、三脚無しなのに・・取れっている!! 全部修正無しです(*^_^*)

トップの写真は、実は撮った記憶が無い!? お風呂上がりにお喋りしながら、カメラ弄っていたようです! 唯一yamaのコレ良かった\(~o~)/

返信する
子供は天才だよね (オイラ(^O^))
2009-07-07 08:10:14
おはようございます!
子供って天才だよね!
すぐになんでも覚えるし、応用もすぐする。
子供にカメラ持たせると面白いもの、大人の気付かないものを撮ってくれる。
目線や感性だけではない?天才なのだ\^o^/
自分も同じだったんだろうね。忘れてるけど子供だった頃があったはず。

将来が楽しみだね!

クラシックなカメラ使ってみたいなぁ。なんてたまに思います。f^_^;
返信する
色の無い空も良かった♪ (yama)
2009-07-07 23:17:35
オイラさん、こんばんは(^O^)
コメントありがとうございます♪

カメラって、ホント面白い!!
おばちゃんも、この年になってカメラ遊びで楽しんでいられること嬉しい(*^_^*)レンズで見る草花や昆虫、空、改めて不思議や感動に出会っています♪

みっくんは、始めて持ったカメラで、こんなにもステキな画像を見せてくれました♪
お土産に持っていたレゴブロックのプラモデル?も、みっくんは、凄い集中力で一気に完成させました◎ 宿題もその集中力でやればいいのにねぇ・・・兄嫁さんや姪の言葉・・アハハ

フイルム・・一度撮ってみたい・・
返信する
子供の時間はゆっくり♪ (キヨたん)
2009-07-09 01:31:27
おはようございます♪ みっくん、何年生? 短髪ですっきりした顔に満面の笑顔♪ スナップとして賞が取れますね♪ 欲をいえばF501かNikonにピンが来ていれば申し分なかったと思います。 ブレたのかも知れませんね? 私にも孫がいたらこれ位の年齢だったかも・・・残念ながら見込みはなさそうです? お兄さんの片見のカメラ、頂いたら? 撮ることも出来るでしょうし、飾りにもなりますね♪ >持ち方とピントのこと< 基本さえ教えれば、>コツ少し分ったでぇ~(*^^)v< と、子供は理解は早い! 我々大人のように何を撮るではなく、目線が違うので想定外の物を撮る! ブレも無く、水平まで出ているのには驚かされました。 >あの二人撮りなさい!!< これは私も見事だと思います♪ 子供にコンデジではなく、一眼を持たせて英才教育をさせるのも、これからの時代には有りかもね♪
返信する
3年生♪ (yama)
2009-07-11 09:36:32
お返事遅くなりました。キヨたんさん、いつもありがとうございます!
今日は蒸し暑いでしたね。。明日はもっと気温上がる!?

今夜気づきました(^O^) そういえば奈良では、アルコール一滴も飲まなかった( ..) 兄は、元気な頃は焼酎を飲んでいた筈!? お嫁さんは、殆どというか?生活の中に、ビールは無いのね(+o+) 何でこんなこと書いたのか(@_@;) トップのみっくんと兄のカメラ・・酔っ払って撮ったのでも無い・・もっとちゃんと撮ってくれば良かった!!記憶もないくらい(+o+)このショット2枚しかなく、何とかこの1枚使えそうだ!? そう・・ブレがとても残念です( ..)
でも、みっくんの表情がとてもよかった♪
子供の目線はとても面白いです。奈良滞在中TVニュースの、指名手配中の容疑者(犯人?)懸賞金?アップのニュース見て、みっくんが言いました。掲示板に載っとった。賞金額まで覚えてた( ..) この日の散歩で、ホラねっ!!って(@_@;)

キヨたんさん、こんにちは。↑のお返事木曜日の夜書きました( ..) この後睡魔でダウン・・昨夜はもっと疲労困憊・・やっと休日の朝になりました。

>あの二人撮りなさい!!
みっくんの返事が面白い。。
「で、二人に写真あげる!」にこっとしながら言うの(*^^)v
三日がかり?のお返事でした
返信する
こんなことかいてたの(@_@) (みっくん)
2010-06-27 00:39:12
初めておばちゃんのブログはいけんさしていただきました。マジでこんなにほめてくれて
感謝感激雨嵐です)^o^( 
返信する
社会見学♪ (変なおばちゃん)
2010-06-29 22:47:13
みっくん、こんばんは

おととしもきょねんも、おばちゃんが日記書いていることをちらっと言っていたのですが、まさか?今年のみっくんとおかあさんが、あんなにいっしょうけんめいにパソコンとなかよくなっているなんて思いませんでした
だからね、こんな事?になるなんて・・・ 
だれも4年生のみっくんとは思わないでしょう ありがとうございます

おさんぽは今年は出来ないと思っていましたが、いっしょに遊べてうれしかったです カタツムリも毛虫もウシガエル?も見つめるとかわいいね

サッカーがんばってねっ
返信する
こんばんはみくっんでーーーす (みっくん)
2010-07-01 22:11:09
毛虫ってかわいいかなーー
返信する
かわいいよ^^ (変はおばちゃん)
2010-07-01 23:34:29
みっくん・・・もう寝たよね(~o~)
ドキドキおばちゃんになっています!!
見てくれてありがとうございます♪

毛虫にもいろいろありますが、すっごい毛の毛虫ほど、見つめるとかわいさとかっこ良さが見えてきます。きもちわるいといわれる見方が消えてきたのが、おばちゃんのかんさつけいけんです♪ 
でも、とり方もじょうずにならないと、みんなにつたわりません。がんばります!
返信する

コメントを投稿