あしたは晴れる?

いつも空を見上げることから、私の一日が始まります。今日も、元気で過ごせますように。

タツナミソウと・・

2010-05-04 13:48:08 | 好奇心
今年3年目になるベランダのタツナミソウ♪
会社の仲間から、庭に咲いているよ!と戴いたもの。。
蕾?と生まれたばかりの赤ちゃんみたいな花が、とてもかわいいです
  ( 1/180 4.0 200 )


 シソ科  タツナミソウ属

タツナミソウ属(タツナミソウぞく、Scutellaria)とはシソ科の属の1つ。世界中に分布しており約200種ある。花の形が独特で鑑賞用に栽培されるものもある。日本産の多くの種が、筒状で先が膨らみ、上が丸く膨らんだ花をつける。また、その基部は横に出てすぐに上を向いて曲がり、その先端はまた水平に開く。そのような花が穂状に多数付き、同じ方向に向いて花を咲かせる姿が波頭の文様を思わせることから、この名が付いたものである。なお、花がまっすぐに水平に伸びるものもあり、それらはナミキソウといわれる。

変異が多く、種の同定はむずかしい場合もある。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』抜粋



以前にも書いたこと有りますが、筒形+唇形花?のこの花、実は苦手?でした。
サルビアの種類も、意識して殆ど撮ってないです^_^;
なのに・・自分のものになると、かわいいのです





トップから3枚は、4/18に撮っています。後は、昨日(5/3)撮りました(~o~)

この時には、↑にも書いてあるように「種の特定は難しい」を解明?しようと頑張っていました!?
( 1/350 5.6 -0.5 200 )


タツナミソウ・コバノタツナミソウ・オカタツナミソウ・ヤマタツナミソウ・・(昨日検索していたら、地域名の付いたのもありますね・・デワ・ホクリク・ツクシ・・??)

葉の大きさ、花びらの斑点、花数、葉の毛、茎の毛の立ち毛、、、、ちょっと訳分からない!?

いい加減な私の見方から、タツナミソウかなと思うのですが、違うかも知れません!?
最近は、すぐに疲れて情熱が続きません

因みに~~茎は水平の立ち毛(オカタツナミソウは、図鑑に下向きと書いてあります)、葉は、タマゴ形で1~2.5cm 下の唇弁が大きく紫色の斑点がある。
後、私の図鑑には、コバには花の下唇に斑点はない、と書いてあります。
コレは確かなのか?サイトでこの記述は見つけられない。しかし、シソ科もキク科と同じ・・恐いね・・・・(~o~)





そんなことも一応は頭に入れながら、洗濯機回しながら遊びました♪

そうしたら、何とあまり見かけない?蘂が写りました

トップのつぼみに似ていませんか?!

蘂がかわいいです ( 1/250 4.5 -0.5 400 )





で、また観察してみると、どうも上の花弁にくっついた感じで、上手いこと?収まっているようです 正式?なこと分かりませんが^_^;

( 1/180 4.0 -0.5 200 )



昨日の全体像(携帯カメラ)です







4月に茎の毛を撮っている時に、アブラムシみたいな虫が付いているのが見えました
有翅型も見たのですが、ホントにちっちゃくてちっちゃくて撮れない

まだいるかな?と昨日覗いたら、撮ってみるといると言う感じ
( 1/350 5.6 +0.5 400 )



お花は、「タツナミソウ」でいいや・・・・こっちに情熱が移りました
これ以上しっかり撮るには、三脚に・・充実した?集中力なのでしょうか・・ガンバリマスガ・・倒れそうヨ・・




追加画像です・・

新宿区の整体に行った帰り道(土曜日)、密集した住宅街の路地に咲いていました。。
コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新芽の魅力♪ | トップ | 部屋に連れ込んだアメリカフ... »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれいな紫だな~ (アンコロ7)
2010-05-04 23:49:35
タツナミソウ、綺麗な紫が出ていますね~、ウン、本当に純で綺麗な紫だ。

そして変わった蘂だ、これもやはりポン太さんの意見が聞きたいな~。

で、あれ、ちぃっちゃこいアブラムシ出現で、タツナミソウ、どっかへ飛んで行っちゃったね。
返信する
通じました (syousuke)
2010-05-05 22:09:04
タツナミソウって言うのですね。
これはみたこと無いなぁって思いながら記事を読ませていただいていました。流石に毎回念じても通じる訳ないかって思っていたところ、なんと言う偶然でしょう!

今日、出会いましたよ~
それも2箇所で!^^b
でも、上手く撮れなかったです。
次回撮りなおしに出かけるまで咲いていてくれればいいのですが・・・

それに上手く撮れても同定が大変そうですね。^^;
返信する
この時期徳島の友人から連絡ある♪ (yama)
2010-05-05 22:22:55
アンコロ7さん、こんばんは♪
いつも見てくださりありがとうございます!

最初は、かわいらしい蘂を見つけたこと嬉しくて、これトップにしようと思っていました。。
同じ日に撮った蕾もトリミングしてみたら、蕾の方がイケル!? アハハ いい加減です(^ム^)

>>ちぃっちゃこいアブラムシ・・
ステキな方言?ですね

徳島の友人真澄ちゃんから、甘夏送るよ!久しぶりのメールが来ました。何か報告することがあるとも(゜o゜) 何だろう・・私の方もあるわ・・1年間の出来事を、近々語り合います(^^) 

私の足痛~やはり簡単には消えないようで、生活見直し?考えています。
今日は、杖(登山用の)を使ってしまいました
返信する
でしょでしょ~(^^)v (yama)
2010-05-05 23:00:54
syousukeさん、こんばんは♪

不思議とこの思い?は、通じるのです
偶然かも知れないけれど、この悦び~(満足して⇒喜ぶ「ひとりにんまりと*悦(=喜)ぶ」~経験者として?分かる分かる~やったね

syousukeさんの目なら、きっと同定も簡単な筈です(*^_^*)

少し前道端で、オオアマナを撮りました。
帰って来て、「ホソバオオアマナ」もあると分かりました・・・アチャーです・・葉っぱを観察しなかった
アヤメの仲間も私にはとても難しいのですが、「イチハツ」には納得でした
嬉しいコメントありがとうございました^^
返信する
こんにちは ()
2010-05-06 09:09:24
タツナミソウ、とても綺麗な花ですね(*^_^*)
実は当地にはタツナミソウの変異種が多く、悩みの種であります
茎の毛が上を向くとか、水平とかで同定するそうですが(^^ゞ
はっきり言って、図鑑通りの基準の草がないのか本当カモと思います
やたらと雑配していて中間種が多いようです
以前、県の植物の先生に伺ったら「図鑑の記述の通りのものは少ないよ、本当に同定するならDNAまで鑑定しないとね(笑)私も上位の先生が同定したものを基準として現場では同定してますよ・・・」てな事を云っておりました
まあ、難しい草ですね、タツナミソウ

余談ですが、この種子のは、エライオソームが付着していて、アリンコがそれを目当てで運ぶらしいのです・・・種子の運搬手段にアリンコを利用しているようですが、あたしは未だ現場に出会った事はありません

こんど、アリンコが運ぶのをチャレンジしてみませんか???

返信する
すいません (ゆめ@千葉)
2010-05-06 18:30:35
上のコメント、名を入力ミスしました
申し訳ありません
返信する
チャレンジ精神は旺盛ですが!? (yama)
2010-05-07 07:28:42
ゆめ@千葉さま、おはようございます♪
見てくださっているのですね・・コメントもありがとうございます!

>まあ、難しい草ですね、タツナミソウ~
ゆめさんが書かれるほどだから、同定など私なんか足元にもおっつかない訳で・・遊ばれていますね(^ム^) まぁ~草も?奥が深い証拠!!見つめるだけでも楽しいことになります♪
エライオソーム(こんな専門的なの・・凄い!)をありんこが運ぶショット、夢の
一つに加えます(*^_^*)  
先日、ありんこ(クロオオアリ)の一人舞台?は見学して楽しかった ゆっくりペースですが、その先に進みたいと密かに燃えます!?

「モモイロオオイヌノフグリ」「ツクバキンモンソウ」「ノウルシの受粉」~私には全部始めての花名&究極の世界~ホントに植物・生き物・自然の魅力尽きません!!
ありがとうございます♪
お名前は、「ゆ」さんで通じております
返信する

コメントを投稿