![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/46/b73671e9fc3f6b7c9dc1a7a7c839dd5f.jpg)
3年ほど前に小石川植物園で撮ったことがあった~
ユリ科 バイモ(貝母)
別名 編笠百合
PICSは~~~ http://pics.livedoor.com/u/yama60666/2412878
勿論初対面で、とても驚きました!
その内側にある模様に!!
少し奇妙と?!
また会えました♪
昨日の予定の~美容院に行ったついでに~~
下向きのこの花の中を覗いてみたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/ee8fde32ae58a543ae0cfa1c9d78bedd.jpg)
透き通った?蜘蛛みたいな虫?がいます(^^♪
美容院は、前回新しい町で駅前の安い看板に釣られて行ってみたけれど、安いのは最初だけで2回目からは、普通?の値段だと分かった。
それなら?以前の町の超安いあそこ(駅構内などにある水を使わないバキューム?で、髪の毛吸い取る1000円の床屋さんでは無いヨ!普通の美容院で、カットは950円なのだ♪)
交通費掛けてもお釣りが出る(^ム^)
雲行き怪しい中行って来た!
で、いつも遊んでたちっちゃな市民ボランティアの活動で花を楽しませてくれていた野草園を覗いて来た。
傘を持って行かなかったのでちらつく小雨が気になり、慌てて撮った(~o~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/0a452417ce3086b6518c92f97b221a8f.jpg)
それにしても、不思議な自然界の魅力、裏に気配り?のこの模様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
蜘蛛みたいなコレが気になって、どっちも中途半端にしか撮れてなかった・・残念だ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
バイモの中に潜んでいたクモは、「ワカバグモ」ではないかとアドバイス戴きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ゆめ@千葉さま、ありがとうございました♪
反省は、全体像を撮ってなかった^_^;
自分は分かっているのと、透き通ったクモ?を何とか撮りたいとお尻ついて頑張ったんだけどなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/8af54c02a60c4c215d6e3b2ce6d72146.jpg)
二つだけ花の中覗いたら(雨にカメラが濡れてはと急いだの・・)二つともいたので、驚いたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
う~~~ん 春はせわしいね・・・気ぜわしい日記ゴメンネ・・原っぱに行かないと・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
今日(4/3 )団地内の隅っこ?でも、バイモ見つけました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/10e4681f3113dd2662a49b4ea82dc682.jpg)
ここには、「ワカバグモ」いなかった
ユリ科 バイモ(貝母)
別名 編笠百合
PICSは~~~ http://pics.livedoor.com/u/yama60666/2412878
勿論初対面で、とても驚きました!
その内側にある模様に!!
少し奇妙と?!
また会えました♪
昨日の予定の~美容院に行ったついでに~~
下向きのこの花の中を覗いてみたら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e9/ee8fde32ae58a543ae0cfa1c9d78bedd.jpg)
透き通った?蜘蛛みたいな虫?がいます(^^♪
美容院は、前回新しい町で駅前の安い看板に釣られて行ってみたけれど、安いのは最初だけで2回目からは、普通?の値段だと分かった。
それなら?以前の町の超安いあそこ(駅構内などにある水を使わないバキューム?で、髪の毛吸い取る1000円の床屋さんでは無いヨ!普通の美容院で、カットは950円なのだ♪)
交通費掛けてもお釣りが出る(^ム^)
雲行き怪しい中行って来た!
で、いつも遊んでたちっちゃな市民ボランティアの活動で花を楽しませてくれていた野草園を覗いて来た。
傘を持って行かなかったのでちらつく小雨が気になり、慌てて撮った(~o~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e1/0a452417ce3086b6518c92f97b221a8f.jpg)
それにしても、不思議な自然界の魅力、裏に気配り?のこの模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
蜘蛛みたいなコレが気になって、どっちも中途半端にしか撮れてなかった・・残念だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ゆめ@千葉さま、ありがとうございました♪
反省は、全体像を撮ってなかった^_^;
自分は分かっているのと、透き通ったクモ?を何とか撮りたいとお尻ついて頑張ったんだけどなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/7e/8af54c02a60c4c215d6e3b2ce6d72146.jpg)
二つだけ花の中覗いたら(雨にカメラが濡れてはと急いだの・・)二つともいたので、驚いたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
う~~~ん 春はせわしいね・・・気ぜわしい日記ゴメンネ・・原っぱに行かないと・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
今日(4/3 )団地内の隅っこ?でも、バイモ見つけました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/2b/10e4681f3113dd2662a49b4ea82dc682.jpg)
ここには、「ワカバグモ」いなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0208.gif)
残念だけど蜘蛛はいなかったけどね…。
今更変えるのも厄介だからそれで行くよね。
しかし、yamaさんの写真が綺麗だから恥ずかしいけど…、まあいいや、4月1日をお楽しみに。
アノ、アンコロ7もそうだけど、食後のオヤツ、特に豆菓子は、体に良くないよ~、せめて果物にしたらどうですか。
こんな不思議な花もあるのですね。
花のことを何も知らない僕にとっては興味津津です。^^
早く実物に出会いたい!
また、楽しみが増えました~☆
でも、きっといろんな角度からの画像、勿論全体像も!アンコロ7さんスタイルのステキなお花紹介だと思いますので、気にしないでくださいね!
分かっちゃいるけど・・止まらないの・・でも今夜は止めています
ホントに、不思議な?ステキな?植物があるものですね!
興味のある画像を見て頭に入れておくと、必ずどこかで出会えます♪ そしてその時の喜びと言ったら~~~
この花の表現方法?としては、アート的な写真が撮れると思います!? 私にはその才能ないのでまんま撮りですが、それ程魅力もあると
確かにリバーシブル
この不思議が面白いんですけどね!!
バイモ。これも不思議ですね。
桜はまだ、満開にはほどおとい感じです。
連日寒いからね。
週末には、だいぶ花開いてくれると思うのですが…。
豆菓子は好きなのに、なんでピーナッツ単体では苦手なんかな?
なので、柿の種はピーナッツだけ残ってます。
あれ?前にも話した気がするな~
不思議は、単純に花色の世界だったりもします! 考えると眠れなくなります(゜o゜)
道端や公園の草花で、大の大人が遊べています♪ しあわせですね^^
ここで昨日からの芋の携帯不思議のお馬鹿話披露します^_^;
携帯画面のイルミネーションが、暗くなって斜が掛かって来ました\(~o~)/
弄った記憶ないのですが、設定画面でも直せない・・。
ド○モのおねえさんにヘルプのTEL今夜しました!
では、一緒に操作致しましょう~♪
待受け画面の数字の「8」を1秒以上押して下さい。
あららららら~元通り
(これ、知らなかった!電車内等で、近くの人に見え辛くする為らしい・・恥ずかしかった・・)
桜
コメントありがとうございます。
豆菓子無いと駄目なの・・体のこと考えてもいるけど、好きなモノは好き
ピーナツだけだと、疲れます・・・アゴが・・
春休みは、子供にとっては宿題ないし・・バイザ~~イで遊べます
一瞬考えた(笑)
その通り^^;
嫁は、柿の種とピーナッツのバランスを考えながら食べてるんだと。
なので、柿の種ばかり食べられると怒られます(笑)
食べ物の話って、ポン太さんよく入ってくださる(*^_^*)
お嫁さまの話するポン太さんも、実は大好きです^^
今DVDお友達から借りてるんですが、次に見る時って、前回の続きから見られることに驚いてるyamaです^_^;