
いい季節が始まっていますが、来週はまたお天気悪そうです(ーー;)
いつの間にか嵌ってしまった鳥見ですが、渡りの鳥にもなかなか出会えず因って余計に憧れてしまいます。
ここのとこ良く通っている石神井公園で、2週間前エゾビタキだとカメラマンさんたちに教わって撮ったモノの、全然ダメで再度のチャンスを狙っていました^_^;
と言うより、あそこに行って少し粘れば必ず遇えそうだと分かったからです?
今日は前回と違って快晴、柳の木のてっぺんに止まっていたので(かなり高木)私のカメラではちっちゃくしか撮れませんでしたが、何とか分かるようです?
撮れただけで嬉しかったのですが、背景が空だけで何か物足りないものもあります。でも、先ずはチャンスに感謝です
地味な色合いですが、知っている人は躍起になって撮りますよね^^
コサメビタキにも遇いたかったなぁ(ーー;)
トリミングしてみました。
コサメビタキ・エゾビタキ・サメビタキ~とても似ていて私には同定難しいのですが、胸の縦班紋と翼端が尾羽の1/2を超えて
いそうなので、教わったとおりエゾビタキのように思えます?
最初にレンズを覗いた時から、風が強いのかゆらゆらしていました。連写の写真を見ると上下左右にエゾビタキがいます(笑)
そして、ブレた没写真でもお目目だけはどれも可愛いのです
今日は、これだけで満足でした・・否、他は撮れずでした
見事にキャッチアイも入っていて素晴らしい!
つい先日まで期末の追い込みでゴタゴタしてました(笑)
今、ラグビーワールドカップ2019日本大会に夢中です。
またときどきお邪魔します。
お忙しい中、コメントありがとうございます^^
撮る度に、鳥見の難しさを感じますが、撮れないからか?余計に燃えてしまいます(笑)次回こそ次回こそはと^_^;
でも、鳥見に関わらず、好きなモノ追っかけは楽しいですよね。オイラさんも、ラグビーボール&大きな鳥?追っかけてください^^