
今日勤務先に着いたら、先日チラッと書いたアルバイト先の先輩が亡くなられた話に、私たちは、とても驚いてしまいました。
日曜日だけの仲間なので、7/19にお休みだと聞いたのですが、ついこの前まで一緒だった感覚がとても強くて信じられません。
最後の仕事もはっきり覚えているのです。とにかく一生懸命に働かれる先輩で、後に付いて行くのが大変な程でした。
おやつを配ったり、お昼のお茶を持っていくと、「ありがとう!」の「と」にアクセントを付けて言うのが先輩の特徴でした。
私より長いお付き合いの女性の先輩も、偶然同じ話をされていました。
今日は、いつもマクロレンズでしか撮ってないのですが、標準レンズ(18-55mm)を練習しようと持って行きました。
一眼カメラを買って以来?かもしれません。
先輩の訃報を聞き、あまり詳しいことは知りませんが、近くにある野球場を撮ろうと思ったのでした。
撮り方?を忘れているくらい・・出来は良くないですが・・昼休みの写真です。
先輩のご冥福を祈りたいと思います。
日曜日だけの仲間なので、7/19にお休みだと聞いたのですが、ついこの前まで一緒だった感覚がとても強くて信じられません。
最後の仕事もはっきり覚えているのです。とにかく一生懸命に働かれる先輩で、後に付いて行くのが大変な程でした。
おやつを配ったり、お昼のお茶を持っていくと、「ありがとう!」の「と」にアクセントを付けて言うのが先輩の特徴でした。
私より長いお付き合いの女性の先輩も、偶然同じ話をされていました。
今日は、いつもマクロレンズでしか撮ってないのですが、標準レンズ(18-55mm)を練習しようと持って行きました。
一眼カメラを買って以来?かもしれません。
先輩の訃報を聞き、あまり詳しいことは知りませんが、近くにある野球場を撮ろうと思ったのでした。
撮り方?を忘れているくらい・・出来は良くないですが・・昼休みの写真です。
先輩のご冥福を祈りたいと思います。

ショックですね、まだ1ヶ月も経っていない。
本当に信じられない…、突然の別れですね。
術後1年…、でも、不安は拭い切れないな~。
標準レンズ…そういえば、アンコロ7も最近、マクロ病といった感じだったな~。
アンと花しか撮らない、いや撮れない…。
でも、レンズを代えてイロイロチャレンジしているよ、日の出とか、ヘリコプターとか。
でも、花は矢張り、マクロじゃないとダメだね。
目の前の洋種ヤマゴボウ、毒があるから触れないでって書いてあったな~。
お返事遅くなり御免なさい。
日々いろんな事が起きますが、一番辛いことですね。私も、幾つか別れを経験していますが、現役の先輩で強靭な体力の持ち主(誰もそう思っていた)の方でしたので、本当に驚きました。
こんな記事書いたので、ちーちゃんも心配して二文字(元気?)だけのメールを貰っちゃいました。
この年齢になったら、こういう話は時々入って来ますが、命の儚さを思わずにはいられない!?
だから余計に、日常を大切にと思ってしまいますね!!
今日仕事が終わったら一旦戻り、トイレ付女性専用高速バスで奈良に向います。
地震の影響で、バス会社から迂回コースになるとの連絡入りました。田舎の親戚も兄の新盆に集まってくれるので、兄の思い出話して来ます。
朝のアンちゃん、とても綺麗でyamaの大好きな朝の空気上手にゲットされて素敵です(^O^)
またゆっくりご訪問致します!
ありがとうございます♪
久しぶりに使われた標準ズームの感触は如何でしたか? ブレやフォーカスを然程意識しなくても、それなりに撮れてしまうので楽勝だったでしょう! マクロで体得した経験が大いに生かせそうですね♪ 広角側の18mmで山河を撮る日も近いかも?!♪
今、そうですね!!今をしっかり感じて生きたいと強く思います。身内の殆どがあっちに逝ってしまいましたので、その分も私が生きなくっちゃ(^O^)
キヨたんさん、マクロレンズって重かったのだ!一眼カメラを手に入れた時にも、その違い感じていましたが、久しぶりにレンズ変えたら、その思い(重い!)強烈?でした(@_@;) 標準ズームは、案外?軽い♪
しかし、撮り方も・・あれっ、これでいいの??? まだちょっと変です(+o+)
広角18mm全く自信無し・・・あぁ・・こっちも練習だーーー(^O^)