
おはようございます♪
一枚目と二枚目は昨日の朝。
秋になったと新たなキモチ?でオフィスに向かいました!
新宿区歌舞伎町のこの空から左横に曲がります。
さらに右に曲がるのですが、
このビルの下いつも何だかトボトボ歩きながら草なんか探してる・・

昨日発見のガラスビル?におったまげたのよ(^∀^)>

三枚目はアルバイトに向かった(9/26)港区芝浦の朝♪
何となく撮りました!
携帯画像の空を追加します!
今朝の(10/3)芝浦の運河です。
手前の橋から撮りました。携帯のシャッター音に、ジョギングの若者が振り返りました(~o~)

アルバイト始めた4年半前は、こんなにキレイな街ではなかった!?

四枚目は土曜日の25日。息子を産んだ日(^○^)
母そっち行くか息子こっち来ないと2日前にメール送ったら、御免用ある!と言われて超嬉しかった空♪
今朝は傘さして歩いています(._.)
一枚目と二枚目は昨日の朝。
秋になったと新たなキモチ?でオフィスに向かいました!
新宿区歌舞伎町のこの空から左横に曲がります。
さらに右に曲がるのですが、
このビルの下いつも何だかトボトボ歩きながら草なんか探してる・・

昨日発見のガラスビル?におったまげたのよ(^∀^)>

三枚目はアルバイトに向かった(9/26)港区芝浦の朝♪
何となく撮りました!
携帯画像の空を追加します!
今朝の(10/3)芝浦の運河です。
手前の橋から撮りました。携帯のシャッター音に、ジョギングの若者が振り返りました(~o~)

アルバイト始めた4年半前は、こんなにキレイな街ではなかった!?

四枚目は土曜日の25日。息子を産んだ日(^○^)
母そっち行くか息子こっち来ないと2日前にメール送ったら、御免用ある!と言われて超嬉しかった空♪
今朝は傘さして歩いています(._.)
母にとっては、ほっと安心な事かも
母は子どもが元気で幸せでいてくれる
それが何よりですものね
σ(・_・)も息子ですが。
年頃の男の子が誕生日に用があると言ったらムフフ。
いいことありそうな予感ですね!!
ちーちゃんのコメントあったかくて寒さ飛んだわ^^
嘗てはクラスメート・部活も一緒だった・・挙句は大学まで・・同じだった息子を持つ母よ!
何も言わないで淡々といつも見守ってくれてるようなちーちゃんの眼差しに感謝
誕生日の前日にお祝い絵文字いっぱいのメール送ったんだけれど、当日になったら産んだ日のこと思い出した。で、あの日の様子を書いて一番下の画像添付して又メール送ったの、あの日は鹿児島は暑くて暑くてと・・返事メール不要だからと・・
そしたらね、おれ夏好きだよって! 鹿児島の9月うまれだからかなって
朝も夜もご訪問ありがとうございます
年頃の男の子のキモチも母の嬉しいキモチもご理解のオイラさん、ありがとうございます
自分らしく生きるには難しいことが多いのかも知れませんが、希望をゼロにはしないでほしい!!
ダカラ、母もがんばります
ビルに切り取られた細長い空、ガラスの空は分かるけど、花探しのイメージはピンとこないです。
お誕生日に息子さんを誘っったら、「ご免、用がある」…、元気に活動再開…、いやもっと良い事かな、嬉しい気持ち、よく分かるね~。
田舎と違って、都会で暮らすのは、今は大変だと思うけど…、みんな頑張っているんですね。
コメントありがとうございます!
一応?TOKYOで生きていますが、yamaのお家は緑が多い!歌舞伎町の雰囲気は、正に小説&映画みたい!?ですよ(~o~) 息子の住む町からこの歌舞伎町を経由して(定期券の都合)帰る時は、その街のチガイに戸惑うほどです(^ム^)
コンクリだらけの道で花探しは出来ませんが、草は生えて来ます!? ヒメムカシヨモギっぽい草が、車止めガードレールの下アタリから生えていたりします。コンクリ隙間から、ツユクサも頼り無さそうだけれど咲いて来るの~(^^♪
息子は1月末から休んでいます。先が見えない不安を私も抱え込んだりしましたが、最近になっていい顔をして来ました!まだ社会復帰していませんが、気配があります。それでも慌てず焦らずの姿勢でいます。一つの社会現象でもあるようです!?
この問題は、田舎も都会もあまり違わないかもしれません!?いつもありがとうございます(*^_^*)