goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまりき2

写真付きで日記や趣味を書くブログ

フウランなど~

2017-07-17 07:50:36 | 山野草
<フウラン>・(風蘭、富貴蘭)は、日本 原産のラン科植物のひとつで、着生植物である

フウランは、うどんのような白く太い気根を長く伸ばし樹木や岩の上に着生する、常緑の多年草です。茎は根元近くでまばらに枝分かれして、株立ち状になります。細くて堅い葉がきれいに2列に並んで密につきます。花は葉のわきから伸びた花茎に数輪が短い穂になってつき、甘い香りがあって、特に夜に強く香ります。距(きょ)と呼ばれる、花の後ろに突き出した部分が長いのが特徴(資料抜粋)

<甘い香りがあって、特に夜に強く香ります>
と書いてありますが、高い位置に着生しているので、ハシゴでも持っていかないと・・それに 夜 とされるのでいよいよ、体験するには難易度の高い条件です。でも興味ありますね~~いったいどんな芳香が???。



















以下の花は他の場所にて確認したものです

<ショウキラン>





<タマガワホトトギス>


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日は有難うございました。 (せきりょう)
2017-07-17 08:43:57
お早うございます。
また珍しい花々をご紹介有難うございます。
フウランはラン展でしか見た事ありません。
甘い香りがするんですね・・・・・
ショウキランは霧立越で見たような気がします。

昨日はご案内有難うございました。
感謝感謝です。
    是非また、再会切望いたします。
デザイン一新されてますね。
        感じいいです。


返信する
せきりょうさん (山帽子)
2017-07-17 08:58:07
おはようございます
遠路、暑い中ようこそ、おいでいただきました。
久し振りでお元気な皆さま方にお会いできて楽しい一日でした。
大汗しながらでも一歩戸外に出ればそれなりに楽しい夏の思い出ができますよね、春&秋とまた季節を変えてまた皆さんとぜひお出かけください。
いろいろとご配慮いただき、こちらこそ有難うございました。
返信する