2020:11:1 (日) アップ遅れにて、実登山日は一週間前の頃になります。
唐津オルレを楽しんだ翌日は霊峰・作礼山へ案内してもらいました。呼子朝市へ出動、もう忘れるぐらい以前に一度だけ来たことが有ったがその頃より、出店の数が 随分少なくなった印象でした、事実出店のおばちゃんに聞いてみたら、以前は賑わっていたがこの頃は店の数は半分近く減ったとか、それでも商魂たくましい 出店のおばちゃんたちの呼び込みはベテランぞろい、ついつい思わぬ買い物に乗せられてしまいます、自分もアジの干物ゲット。
イカの干物の乾燥回転機?
朝市にてそれぞれお土産などゲットすれば、これから 作礼山登山に向けて移動します、約一時間半ていど
作礼山九合目登山口&駐車場に到着、ここから入山のようです、今日も天気上々、多くの登山者もここまで上がってきています。さあ、我々も身支度済ませ登山開始。自分は初めて登る山で、、一体 どんな山なんだろうとわくわくします
駐車場から直ぐに登山路に続いている
取り付きはほぼフラットの道、紅葉は??って話しながら~~
途中から時計回りに東峰へ進むようです、途中の巨岩ある展望所に着いた、ここからは 隣座する 花の名山 天山の峯が指差しの展望。
交代で皆さん思い思いのポーズで楽しんでいます
ここから少しのアップダウンをこなせば 東峰に到着した。
霊峰・作礼山と刻んである。東峰には作礼岳権現神社(作礼神社の上宮)が鎮座し、権現山とも呼ばれる
この東峰からは周囲の灌木が伸びていて眺望は一部の方角だけ、いっときの休憩後はこれから西峰を目指すことに。
山城でも有ったのだろうか年月刻んだ石垣などみながら更にすすむことに。
10数分にて 西峰へ 作礼山は西峰がの最高地点 (887・1m)山頂は狭く長くは居られない。二つの山頂を踏んだ後はこれから三つの池巡りへ、
ここ山頂近くには みどり池・中の池・じゅんさい池と標高850m付近を中心に三カ所あるようです。
その池周辺がこの時期 紅葉の鑑賞スポットで、少しショートカットのアドベンチャルートでほぼ道なき道を行きます。それもそれほど続かず ほどなく進めば 見上げれば目の覚めるような紅葉の森へ着いた、これはもうここで感動の撮影タイムです。
いや~想像以上。期待以上の紅葉スポットですね
池の方は
移動しながら
中の池近くには 古びた山小屋もあります
この付近も紅葉最盛期
じゅんさい池のロケも風情ありますね
この山の山名ぐらいは聞いた事はありましたが なかなか登山する機会もなく今回は案内してもらってホントにラッキー、それにも増して三つの池周辺の紅葉スポットはもうばっちりのグッドタイミングの見ごろでした。よかったですね
こんな葉っぱも見れたけど
花咲く時期に訪れてみたいものですが我が家からはかなり遠いなあ~。
そんなこんなで、一泊二日の楽しかった山旅、同行友人さん達には大変お世話になり有難うございました。おかげさまでこれでまた忘れ得ぬ思い出の山旅となりました。
唐津オルレを楽しんだ翌日は霊峰・作礼山へ案内してもらいました。呼子朝市へ出動、もう忘れるぐらい以前に一度だけ来たことが有ったがその頃より、出店の数が 随分少なくなった印象でした、事実出店のおばちゃんに聞いてみたら、以前は賑わっていたがこの頃は店の数は半分近く減ったとか、それでも商魂たくましい 出店のおばちゃんたちの呼び込みはベテランぞろい、ついつい思わぬ買い物に乗せられてしまいます、自分もアジの干物ゲット。
イカの干物の乾燥回転機?
朝市にてそれぞれお土産などゲットすれば、これから 作礼山登山に向けて移動します、約一時間半ていど
作礼山九合目登山口&駐車場に到着、ここから入山のようです、今日も天気上々、多くの登山者もここまで上がってきています。さあ、我々も身支度済ませ登山開始。自分は初めて登る山で、、一体 どんな山なんだろうとわくわくします
駐車場から直ぐに登山路に続いている
取り付きはほぼフラットの道、紅葉は??って話しながら~~
途中から時計回りに東峰へ進むようです、途中の巨岩ある展望所に着いた、ここからは 隣座する 花の名山 天山の峯が指差しの展望。
交代で皆さん思い思いのポーズで楽しんでいます
ここから少しのアップダウンをこなせば 東峰に到着した。
霊峰・作礼山と刻んである。東峰には作礼岳権現神社(作礼神社の上宮)が鎮座し、権現山とも呼ばれる
この東峰からは周囲の灌木が伸びていて眺望は一部の方角だけ、いっときの休憩後はこれから西峰を目指すことに。
山城でも有ったのだろうか年月刻んだ石垣などみながら更にすすむことに。
10数分にて 西峰へ 作礼山は西峰がの最高地点 (887・1m)山頂は狭く長くは居られない。二つの山頂を踏んだ後はこれから三つの池巡りへ、
ここ山頂近くには みどり池・中の池・じゅんさい池と標高850m付近を中心に三カ所あるようです。
その池周辺がこの時期 紅葉の鑑賞スポットで、少しショートカットのアドベンチャルートでほぼ道なき道を行きます。それもそれほど続かず ほどなく進めば 見上げれば目の覚めるような紅葉の森へ着いた、これはもうここで感動の撮影タイムです。
いや~想像以上。期待以上の紅葉スポットですね
池の方は
移動しながら
中の池近くには 古びた山小屋もあります
この付近も紅葉最盛期
じゅんさい池のロケも風情ありますね
この山の山名ぐらいは聞いた事はありましたが なかなか登山する機会もなく今回は案内してもらってホントにラッキー、それにも増して三つの池周辺の紅葉スポットはもうばっちりのグッドタイミングの見ごろでした。よかったですね
こんな葉っぱも見れたけど
花咲く時期に訪れてみたいものですが我が家からはかなり遠いなあ~。
そんなこんなで、一泊二日の楽しかった山旅、同行友人さん達には大変お世話になり有難うございました。おかげさまでこれでまた忘れ得ぬ思い出の山旅となりました。
気軽に歩ける散歩コースです。
今の時期は、中腹にある「環境芸術の森」付近では渋滞も発生します。平尾台には負けますが…
ここはへこさん達のマイフイルド的な山ですよね
一度は登ってみたいと思っていましたが、いざとなればなかなか機会なくて今回はほんとにラッキーで良かったです
それにあの池周辺の紅葉スポットは見事でしたよ
自分達は行った日も「環境芸術の森」では人出と車が多くて何かイベント?でもあったのでしょうかね。
自然に出会いたくなったらこちらにお邪魔!!
が、面白いイカの・・
面白いいい味するのでしょうね。
食べたくなりました。
>、面白いイカの・・~
面白いでしょ!、九州の各地ではこのように 回転乾燥機
がぐるぐる回っているのをよく見れますよ、
天日干しだと ハエや虫などから守るためと、このようか
回転機ではその心配なく衛生的と早く乾燥するためだそうですよ。名物、いか7は美味しいよ!