山帽子のとまりき2

写真付きで日記や趣味を書くブログ

岩桐草

2018-05-24 18:18:19 | 山野草
<岩桐草>・イワギリソウ・ イワタバコ科 イワギリソウ属. 5~6月. 特徴. 渓谷の岩壁に生える多年草
全体に軟毛が密生。葉は長い柄があり、厚く、広卵形。夏、 紫色の花を10個ほど開く。






























やはり 今年は御多分に漏れず、早い開花が始まっていた、早めに来て正解でした、これからまだしばらくは楽しめそうでした。九州南部には ”サツマイワギリソウ”が見られるそうな~どうも親戚筋らしいのですが いつか、お目にかかりたいものです。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい!!! (箱庭)
2018-05-25 07:48:37
至福のひとときですね~本当に素敵です。

私は行き着かん(^_^;)
返信する
箱庭さん (yamabousi)
2018-05-25 09:01:13
こんにちは
いい天気で、どこか行きたくて 心穏やかで居られないのでは?

丁度、咲き始めで勢いありましたね。

いつか見れる時がありますように!!。
返信する
この花は見たことないけど (とおりあめ)
2018-05-28 02:23:30
この手の花も咲きだしたんですね。

ちょっと、いろんなキャパ超えしてます。
見られないお花がいっぱい❗
返信する
とおりあめさん (yamabousi)
2018-05-28 07:48:06
おはようさん。

やはり梅雨時期近くに成るとこの手の花が気になります

この花 まだ?でしたかね。

イワタバコと親戚筋?なので同じような環境下で見れますよ。
返信する
生き生きと! (けいこたん)
2018-05-29 22:46:49
山帽子さんと同じ花を見たのですね。
なのに、山帽子さんの写真は立体的で、浮き出ているように見えます。
す・て・き!!
同じ場所で同じお花を見たなんて、いい気分!
(信ちゃんに感謝です)
紫色のきれいさが際立つお花でした。
返信する
けいこたん (yamabousi)
2018-05-30 08:02:22
おはようございます

まずは念願叶ってよかったですね

希少な野草だけにこの地で大事にしたいですよね。

返信する