山田電機のお仕事日記

自動車電装品販売・修理の専門店。
仕事の話は程々に!? 食べ物ネタや趣味ネタ満載中!!

言い難い話・・・

2012-07-18 19:33:10 | カーエアコンの話

日曜日の朝から急に左肩が上がり難くなりました。

今はだいぶ回復したものの、まだ完全復活ではない状態・・・

これは非常にヤバイです。
バス釣りに行く予定が立てられないです。(汗)

勿論、仕事にもやや影響が出ていますが・・・

さて、カーエアコンの修理に限った事ではないですが、
私が修理をする上でお客様にいつも言い難いなぁって思っている事。

それは・・・

 ・修理をしてもまた故障してしまう事がある! 
 ・その際には修理費用が必要になる事がある!

って事です。

例えばカーエアコンはかなりの部品点数で構成されており、
修理の際は基本的に不具合箇所を修理しているだけに過ぎません。

なので車室内のエアコンユニットを修理した翌年に、
エンジンルーム内のコンプレッサーが故障してしまう事だってあります。

お客様にしてみれば「去年エアコン修理したのに・・・」って思うでしょうが、
こればかりは修理をする私達も全く予測ができないのです。

かと言って異常の感じられない部品を予防的に
じゃんじゃん交換するって言うのは現実的ではないですしね。

ですからたとえ1年以内にカーエアコンの不具合が発生した場合でも、
修理した箇所以外での故障の際は有償となってしまいます。

勿論、価格面で多少考慮させて頂く事もありますが・・・

いつも本当に言い難くて辛いのですが、
懸命に修理しておりますので何卒ご理解とご協力をお願いします。


クーラーガス量のはてな?

2011-04-27 22:57:15 | カーエアコンの話

何ですかこの天気???

最近、突然大雨が降ったり霰が降ったり突風が吹いたり・・・
ゴールデンウィーク前とは思えない荒れた天気ですよね。

日によっては寒くて、暖房をつけようかホント悩んでしまいます。

でもそんな天気なのにカーエアコンのお問い合わせが増えております。
たぶん外が寒くても車の中は暑く感じるからでしょうね。

ちなみに私、今の所まだカーエアコンはONにせず耐えてます・・・

さて、今回はお客様がよく疑問に思われる事例をご紹介します!

カーエアコンが冷えなくなった時に「ガスは入ってるけど」って言われて、
原因が分からなくて当店に来て頂くお客様が時々おられます。

そんな時に当店でチェックさせて頂くと、ただ単にガスが少し減ってしまって
冷えないだけって言う事が多いです。

ただその事情をお客様に説明すると???な顔をされる事もしばしば。

私の想像ですが、ガスが少しでも入っていれば(残っていれば)
冷えるものだと思っておられるのかもしれませんね。

でも実際はそうではないんですよ!

ガス量が全体量の半分位になると冷えなくなってしまう事が多いです。
つまりゼロになるまで冷え続けるのではないと言う事なんですよ。

だから場合によってはガス1本補充すれば劇的に冷える時もあり、
ガスチャージだけで済んで良かったと喜んで下さるお客様も多いです。

ただガスが減っていると言う事はどこかから漏れていると言う事ですから、
またすぐに冷えなくなるようならその箇所を修理する必要がありますが・・・

あっ、ガスを入れ過ぎたりガスチャージを頻繁に繰り返すと
トラブルの元となってしまいますからご注意下さいね!


ガスの入れ過ぎに注意!

2009-08-19 19:53:10 | カーエアコンの話

今年の夏、意外と目立ったトラブルです。

カーエアコンの冷えが物足りない時って
ついついガスを補充してしまいがち。

でも本当は冷えない原因を知ってから
補充するべきでもあります。

って言うのは、ただ単に
ガスが減っていれば問題ないですが、
もし原因が他にあって、
減ってないのに補充してしまうと・・・

入れ過ぎになってしまいますよね???

入れ過ぎるとどうなるかって言うと、
余計に冷えなくなったり、
高圧側の圧力が上がり過ぎて
ホース破裂やコンプレッサー焼付きを
起こす原因にもなってしまいますよ。

補充しても余り変わらない時は
ガスが減っている訳ではないので、
本当の原因を調べてもらうべく
早急にクルマを点検に出して下さいね。



古くなると・・・

2006-05-20 22:28:46 | カーエアコンの話
今日は昭和62年式カリーナAT150のエアコン修理をしました。
状況を聞くと、ガスチャージしても2,3日で冷えなくなる位ひど
いガス漏れを起こしているようです。

早速点検の為少しガスを入れてみると、どこか遠くの方から微かに
「シュゥ~」って音が聞こえます。音の出所を探すのが大変なので
すが、よくよく耳を澄ますとコンプレッサーから音がしていました。



走行距離はまだ5万km程なのですが、年数が経つとゴムやシール
類が劣化するので、どうしてもガス漏れしてしまいます。
よく「5万kmしか乗ってへんのに」とか言われるのですが、距離
だけでは判断できない場合も多いです。

話は変わって、車が古くなると多いのですが風量調節が効かなくな
る事があります。これは抵抗でファンモーターの電流を調節してい
る【レジスター】と言う部品が悪い事が多いです。


4段用レジスター


切れているのがわかります?

この車もLOWが効かなくなっていたので同時に交換しました。

コンデンサー

2005-04-25 22:14:20 | カーエアコンの話
コンデンサーはコンプレッサーで高温,高圧になったガス状冷媒を
走行風や電動ファンを用いて冷却し、同時に液状冷媒にしています。

もしコンデンサーで充分に冷却できないと、液状にできなくなるの
でエアコンの冷え不良を引き起こします。

よくあるトラブルは
 ●ガス漏れ
 ●冷却フィン目詰まりによる冷却不足
などです。

コンデンサーはラジエーターの前に付いていることが多いので、雨
や汚れが付着しやすく、特に雪道を走った後なんかは道にまかれた
凍結防止剤がコンデンサーを傷めるので注意して下さいね。

コンプレッサー

2005-04-20 22:44:49 | カーエアコンの話
カーエアコンの主要部品であるコンプレッサー。基本的には本体部
とマグネットクラッチ部で構成されています。

本体部は、低温,低圧,ガス状冷媒を圧縮し、高温,高圧,ガス状
冷媒にしています。
マグネットクラッチ部は状況に応じてクラッチをONしたりOFF
したりしてコンプレッサー本体部を作動させています。

故障内容で多いのは、
 ●本体部からのガス漏れ
 ●本体部の異音及び焼付
 ●マグネットクラッチ部、コイルの断線及びレアショート
 ●マグネットクラッチ部、ベアリングの異音及び焼付
などです。

交換する際はリビルト品を使用するのが一般的ですが、メーカーに
よっては新品対応の場合もあります。また最近は中古品を使用する
ことも増えています。

注意しなければいけないのは、なぜ故障したのか?
それを考えないでコンプレッサーを交換すると、また故障!?って
いう事になりかねません。