goo blog サービス終了のお知らせ 

とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

こういうものか

2007年06月17日 22時46分29秒 | 人生ちょっと踊り場
男の人は、チーフになって係長になって 課長になって、部長になって。。。 段々とマネジメントを極めていくことに前向き。 けど女性は、上に立つより次々新しい仕事をしたい。 最終的には、子供を育てながら会社の顔としてプレスかなんかに。 そんな横の展開を好む傾向があるらしい。 私はどうしたい? >> 会社は社会のためにある。 社会をよくしようとして、仕事がなされ、それをより効率化するために . . . Read more

私小説がはやったように

2007年06月17日 21時56分37秒 | 人生ちょっと踊り場
同期にメールしたら返信が返ってきた。 たわいもないネタにたわいもなく返ってくる。 それがすごく嬉しい。といっても今だけだけど この感情の不安定はなんだろう。 寂しいのだが、何が寂しいのだろう。 ただ座ってると泣けてくるあたり…五月病だろうか おしんみたいに働こう。 悩む暇もないくらい、目の前のことに集中しよう。 一番話した後輩が辞めたい理由の1つが 「先輩たちも誰も楽しく働いてないでし . . . Read more

堂島川と高速環状線

2007年05月17日 16時39分50秒 | 人生ちょっと踊り場
日本橋の映像見たら、大阪の川のがましだと感じた。 NHKか朝ズバとNews23かワールドサテライトと日経新聞の気になるとこだけしか見ないので、ジェットコースターの事故で胸から上がもげたとか、たまたま家族と場所変わったその場所が事故になったとか、、、知らないことが多い。 後輩はよく知ってる。 スポーツ新聞で知るそうだ。 現代と同じように過去も想像しがたい事件がたくさんあったんだろな。 凶 . . . Read more

志高く生きる

2007年05月09日 23時27分47秒 | 人生ちょっと踊り場
まっとうに生きることが大切。 世の中ズルイことも多くあって、不条理だらけで まじめな人がバカをみることがたくさんあって 多くの人がいろんな夢をみて、 ギリギリのところで踏みとどまりながら 頑張り続ける 今日超大手派遣会社グループのIT系専門会社の担当と色々話した。 ITでは経験に即さない資格はとっても何の意味もない。 「新卒」「若い」という特権があっても 未経験者が仕事を選んで就くこと . . . Read more

でっかいエビ15000円なり。

2007年02月18日 13時07分18秒 | 人生ちょっと踊り場
ことばは遺伝子情報にはないらしい。 ことばを使って人は嘘をつく。 合理的なようで、人はやっぱり合理的じゃない。 人生一番の衝撃は、 五千円と思ってたエビのニンニク焼きが 三倍したこと。 けど、とてつもなくおいしかった。 過ぎ去ってみると、残ったのはそこ。 人に感情がありことばがあるのは それにより大きな喜びがうまれるからという説が好き。 まだまだいける . . . Read more

ああ有給休暇

2007年02月14日 13時02分25秒 | 人生ちょっと踊り場
いやはや。。。 取ってしまいました。有給休暇。 日曜・月曜と37.8℃あってしんどいなあとは思ってたものの。 薬飲んで、ずっと寝て。 昨日は昼過ぎから薬が切れて、熱が上がりまた病院へ。 初診料と薬と、インフルエンザのチェックで2100円。とりすぎでは 関節が痛くて、食べても吐くし、くだすし、頭はズキズキ。 けどまあこんなのは熱あるし、普通かなあと。 しかし、困ったことに精神汚染100%の . . . Read more

ブログのタイトル変更!

2006年12月30日 22時20分56秒 | 人生ちょっと踊り場
26歳が終わる。今年何しただろう。。。 毎日「やめてやる」って思いながら必死で働いてたような。 けど3年働いてみたら、少しずつ仕事してて楽しいと思うことも 増えてきた。3年って本当に一理あるんだなとしみじみ。 働いてお金を稼ぐことって本当に大変なんだなって。 取引先の人 . . . Read more

2007/03/12

2006年09月10日 20時30分12秒 | 人生ちょっと踊り場
財布 新旧交代。 財布は自分以外に買ってもらうといいみたいだけど。。。 自分で、勢いでGET。 新しいのにカードが入らない 小さい財布に合わせて、中身を減らすのか。 中身に併せて、財布を変えていくのか。 足るを知るのか?高みを諦めないのか? . . . Read more

タイ旅行 3日目 学んだこと、その2

2006年08月19日 13時30分49秒 | 人生ちょっと踊り場
タイ旅行 3日目 その2     ◇最後の夕飯 王宮にて16時半、閉園に。 お昼ごはんも食べず、かなり疲れた。 伊勢丹にて、ショッピングして早めの夕飯を食べようと ガイドブックにて「カレー専門店」に決める。 そして次、また失敗した。 王宮から、伊勢丹までは遠い。 トゥクトゥクで交渉したら150B。 まあ、いいかと乗り込んだ。 ジグザグ走行とそのスピード感で ジェットコースター並みに面白か . . . Read more

タイ旅行 3日目に色々学んだ

2006年08月19日 13時24分49秒 | 人生ちょっと踊り場
タイ旅行 3日目 「バンコク観光」 ◇ワット・トライミット チャイナタウンの中心にある小さいお寺。 しかし、そこはいつも長蛇の列… 有名なのは純度80%という純金製で高さ3メートルの黄金の仏像!! キンキラでした。 1954年に町を襲った豪雨のおかげで偶然発見されたものらしいです。 ビルマ軍から仏像を守ろうとして、漆喰で厚く塗り固めていたまま 200年ずっとその黄金の姿を隠していたそ . . . Read more

タイ旅行 2日目の初体験! その2

2006年08月19日 13時15分12秒 | 人生ちょっと踊り場
タイ旅行 2日目 その2 ◇象とのふれあい 10分300B! 2枚の写真撮影つき。 象の背中は聞いていたとおりすごく揺れました。 10分で十分。 鼻のブランコなど、周遊した後の触れ合いが楽しかった!  すべて写真撮影つきで、各20B。 象は1日250キロの餌を食べるので、飼育が大変と聞いて 20Bで餌やりも。 ちなみに、この写真の象は 4年前に象使いと一緒に「木下大サーカス」で日本各地 . . . Read more