とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

書類を郵送するのとしたら、、今回が初。

2012年11月16日 21時24分01秒 | 初☆再就職活動2012
書類選考

1次面接

適性検査

最終面接

内定

※面接は最寄の本支社でさせていただきます。お気軽にご相談下さい。
※同日に2段階の選考を実施させていただく場合もございます。
また適性検査受検のタイミングは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※書類選考から内定まで2~3週間程度要します。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


昨日(?)夜に応募して、今日9:50にメール。


この度は、弊社職員の募集にご応募いただきまして
誠にありがとうございます。

さて、早速送信いただきました内容を拝見し、
慎重に検討しました結果、書類選考をさせて
いただければと存じます。

お忙しい中、恐縮ですが、希望職種・勤務地明記の上、
自筆履歴書(写真貼付)、職務経歴書、志望理由書を
下記宛てに、お送りいただければ幸いです。

なお、志望理由書はフリーフォーマットで結構です。
以上、取り急ぎご連絡いたします。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

志望動機は、これから書くのか。。
自筆の履歴書って、、実はまだ書いたことがない。

すべてパソコンでやったので

これはやってみるのがよいような
めんどくさいような。。。




思う。


“就職も結婚も同じで、じっくりきちんと選べ”


ってな話はよく聞くけど、その「選ぶ基準」をどうするのか

身近なものが一番、って価値観も
それを貫き通せるならOKだし、

お見合いと言うか、そういうのを重視する家柄や時期もあるだろう


流れるように生きていければいいのだけど、
いちいち「自我」を出して、、、

考えすぎることで何も選べない、
もしくは選んだのだけど「こんなはずじゃなかった」




はあ、年を取るほどに楽しいのだけど、
今人生の何度目かのターニングポイントって感じで

色んな未来と、そこに付属するだろう喜びと落とし穴がぐるぐるする





今「第一志望」としているところは
何故第一志望なんだろう。


結局、決断先延ばしなのか

感情とフィーリングが一致しない







悩める子羊でありたいのに、
肉体的にはすでに大人

さあ、どうするよ





履歴書買ってはあるから書くかな。
いや、今日はもう寝ようかな








最新の画像もっと見る

post a comment