◆過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2013.04.16(火) 1098 PV 284 IP 2678 位 / 1858091ブログ
2013.04.15(月) 1177 PV 274 IP 2768 位 / 1857630ブログ
2013.04.14(日) 938 PV 237 IP 3484 位 / 1857194ブログ
2013.04.13(土) 868 PV 198 IP 4571 位 / 1856784ブログ
2013.04.12(金) 925 PV 227 IP 4065 位 / 1856262ブログ
2013.04.11(木) 884 PV 214 IP 4805 位 / 1855730ブログ
2013.04.10(水) 724 PV 245 IP 3315 位 / 1855217ブログ
◆過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2013.04.07 ~ 2013.04.13 6401 PV 1634 IP 3818 位 / 1856784ブログ
2013.03.31 ~ 2013.04.06 5032 PV 1471 IP 4154 位 / 1853086ブログ
2013.03.24 ~ 2013.03.30 4510 PV 1330 IP 4782 位 / 1849105ブログ
今日、2人が個人の予算売上げ達成。
KPI達成に向けがんばるという。本末転倒な気がしてたけど、、、
赤処理を考えると、道理にかなっていて
「思い込み」って実感。
違う部署からきた上司が、KPIについて、
ちょっと違和感のある発言。
確かに彼のもといた部署と、今の考え方のデメリットをついてるけど、
今の基準に落ち着いてる背景をこえないレベルの話、、、
合理性を越えない話をされるので、ひとまず同意は難しい旨を伝えた。
「決めるなら従うけど、意見を求められる以上、
私はおかしいと思います。」
…彼の性格上、予算行ってるから話し聞いてくれた気がする。
そういう意味で、よかったのかもしれない。
営業って、、ビジネス社会って
所詮数字を作ってるメンバーにしか発言権がない
そんなことも感じた午後(苦笑)
ってか、隣の、一目置いてた人が、上司の言いなりで、理解不足みたいな発言にびっくり
サラリーマンってこういうものか
彼の真意を私が見えていないだけか、、、、
でも、分かり合えないけど、
意見を言い合える関係っていいのかも。
黙ってるだけの人しかいない会社だったら飽きる。
黙って頑張りたい人もいるだろう
それはいいけど、
黙っていることが出世のためで
発言して不利になり、消えていく、、、そういう考えで黙ってる人、、メンドクサイ
まあ、いろんな人がいるから
世界が楽しいのかもだけど
今の会社、、、まだ友達はいない
でも、意見を求められたり
意見を言って、反応をきける人がいる
それでいいいとも思う。
大人になるって、寂しいけど楽しいね
明日、また会社に行くのが楽しみ。
それは20代の頃には感じなかった
でも、20代の頃、この会社にいても
昔いた会社ほどの苦しみも学びもなかったと思う
元いた会社の自分のいた環境に感謝
そして、辞めてやりたいことやって就職できて、今楽しいことに感謝
幸せになれてないけど、、、
できるだけ社会に返していきたい
明日死んでもいいよう、今を精一杯&自分に甘く生きよう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます