とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

日本橋から秋葉までは20分くらい。そして家電購入に悩むこと1時間半、決めたはずが今また悩む(笑)

2013年01月05日 21時28分12秒 | 毎日の仕事☆+過ぎてく日々

買う予定のもの。

・ガスコンロ(都市ガス)
・洗濯機 ←乾燥機付で
・レンジ ←オーブン付で


ってことで、秋葉に来てみたのだけど、ほぼゲームとPC、、どこに行ったらいいのか

ヨドバシ遠くに見えて嫌だったけど、
ひとまず他にないのでそこへ。

◆ガスコンロは、、ひとまず一口の一番安いのでいい。




◆で、レンジ。難しい。。ありすぎだ。

ひとまずヘルシオの単身用の3万3千円のにしようと仮決め。
でも、夕方18時店員さんが暇そうなのでひとまず質問

「たまに、温野菜サラダとか食べたいのですが
 このヘルシオ買っといたらまあそれなりですか?」

-あの、、、


ってことから言われたのが

「もしお客様が、ビタミンの壊れてない野菜で美肌効果を求めておられるなら、
 センサーと過熱水蒸気機能のあるものを、、

 センサーは“温度・湿度”というのではなく“赤外線”とあるものを…」

ってことで、ペラペラペラと機能説明が始まり、


じゃあ、今週のおススメのこれがいいですか?と
パナソニックのスチームオーブンレンジNE-S265 \22,800-を指差すと

-価格帯は2万円でお探しですか?

「2~3万円くらいで考えてます」


-でしたら、こちらがおススメです!!





パナソニックのBistro NE-A265 \29,700- 新春ポイント2千付
ちなみに、ほか家電も買うからまけてっていったけど、ダメとのことでした。


 元値がすごくいいのに値段落ちてるのは
 「返品」がなく、「売れ筋」商品だから。

 店頭での価格が機能の差ってこともないですよ。
 もとの価格との差で考えてください。オープン価格ってことで書いてはないですが。。

 ただ、価格も日々・時間帯でも変わって行きますから、あとは出会いです。


ほうほう、、そうなのか。

帰って調べるに、これ当初は47千円くらいで37%オフ。ネットの最安値とほぼ同じ。

ちなみに東芝 石窯ドーム ER-KD320 は当初8万円ほどで、ネット最安値は3万円の 61%オフ
ヨドバシの今日のおススメがこれじゃなかったから勧められなかっただけだろうけど


書き込み数が少ないから、なんともだけど
評判としてはパナソニックのが無難のようだ。。。

でも元値がすごく違うんだけどなあ、、機能がありすぎてよくわからないので、
シンプル機能のほうで行こう。



◆次、洗濯機。


デンマークで知った、、乾燥機の楽さ。
たとえ縮んでしまうとしても、あの楽さは最高だ

ランニングコスト気になるけど、、
まあ一人暮らしだし、、頻度は高くない。


ってことで、洗浄力より乾燥力でドラム式。

アクアに釘付けになった、、オゾンウォッシュにはまった。
風呂ポンプで、バスクリンも浄化できるってのがウリらしい。

思ったより安いのと、そっと近づいて説明始めたお兄さんが上手だったのもある



値下げはムリらしい。でも現金で10%+新春1万ポイント付。


しかし、、ネットで見るに、現在このAQUAブランドを製造する「ハイアール」の評判は悪い。

AQUAはもともと三洋のブランド。ここは洗濯機は業務用作ってたしでいいものだと思うのだけど、、、
リコールが多くパナソニックが洗濯機部門だけ売り払ったらしい。

で「ハイアール」は日本市場にあまり目をかけてないけど、ひとまず売れるんなら作っとこうと
外見だけAQUAっぽいの出してるだけとのコメント、、ここまで来ると多少偏見な気もするけど、、



ネットでは、シャープの ES-V530-SLがおススメらしい。

当初は185,000円、今のネット最安値は89,400円くらい。

イオン洗浄ってな、またよくわからん機能があり
乾燥機はいい感じらしい。風呂ポンプもある。



むう、どうしたものか




ひとまず、家電苦手だけど、安いものより「便利」なものを買おう。


明日買い物行こう~疲れた。







秋葉、、メイドの格好や女子高生ミニスカート(多分コスプレ)の人のレベルが高い!!!
笑いかけてくれる子もいる、、、おお~入ってみたいが、ここだけは一人では勇気が出ない 

秋葉で一番売れているお土産、、最高だなこれwwwいい。とてもいいwww
こういうとこでバイトしてみたいなあ





最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
洗濯機 (Hiro)
2013-01-06 04:06:23
乾燥機付きってゆっても、洗濯機についてるものだと、シワシワになってタオル類や下着くらいしか使えなかったりするものもあるので注意ね!私は縦型の乾燥機付きもってるけど、タオルくらいしか使えないわ。浴室乾燥機を使うことの方が多い。
返信する
>HIROさん (GANN)
2013-01-09 13:08:51
アドバイスありがとう!!

乾燥機は別に買うのが一番らしいね。
そして、オーブンを本格的に使いたいならガス式がいいんだってね。。。

家電って調べるほどに奥が深くて、、疲れちゃいました(笑)
返信する

post a comment