とうとう東京5年目・・・論文を書くぞ><(うまくいってないのに、この人生は本番という現実(゜Д゜ )ノ)

中小企業で8年、海外1年弱。初東京。社会人大学院長期履修3年目。やりたいこと探し中、、、いや、まず論文かくべし

混乱してきた。でも、「今が一番楽しい時期」って言葉を信じよう

2012年11月21日 00時02分47秒 | 初☆再就職活動2012
携帯持っていてよかった。
昨日、今日と電話が入る。


でも、みぐるみさんからの返信はない。
彼女できて忙しいのかな、、、海外でも携帯使ってそうだし
まあ言ってみれば、なんか寂しい。NOでもいいから返信くれ~



さてさて、本題。
今日、新しく2件の面接が設定された。明日とか明後日とかのスピード
今週は4日間しかないのに、、6社も行くことになる。

写真代もバカにならない。




はてさて、現場で働く人が「長時間労働」だとちょっと疲れを見せたところ
HPみると、フレックス制が導入されており、自分の裁量で働ける。。

人事の方と話すに、しっかりしたいい会社だ。

ブラックってことはなさそうだけど、、
高いレベルも止められるから、きっと大変だろうなって思う。





内定もらってた会社の人事の方から21時過ぎ電話が入り30分ほど話す。

内定通知書のサインを、期日より待ってくれるという。
しっかり納得してから入社くださいとのこと。

長く働けるよう、サービス業なのに休みを取るよう工夫していて
サービス業だけど「企画力」も重視し、2割くらいらしいけど、、PC活用して資料も作るという

ポジションアップ求める人用の、ビジネス講座もかなり力を入れているらしい。
課題も教えてくれながら、色々取り組んでいることを明かしてくれる。

中途採用は、今が繁忙期で、春が少し減るらしい。
だから今、残業しまくっているのだとか、、でも落ち着いたら9連休で休むらしい。

悪くないね。年に1回しか長期休暇ないけど、、
現場でこつこつ働かなきゃだけど、その後のポジションアップ狙えるみたいだし

ここ、やはり惹かれる。





明日、受ける会社の書類をまだ作っていない。
超メンドクサイ。

でも、、大手企業での新規事業部発足に向けてのポジション。
契約社員ってのと、すべてあやふやってのが疑問ながら、、
まあこういうタイプも受けておこうかなと。





しかし、志望動機が難しい。
「面白そうだから」ってだけ、、はて自分は何がやりたいんだっけ。


・稼ぐ力をつけたい
・結婚・出産も可能だといい
・経験がどんどん自身の価値を上げていくような仕事
・日々試行錯誤で、いろんな人と会い学ぶ仕事
・チームでよりよい成果を上げていくプロ集団の一員
・自分の裁量でスケジュールをコントロールできるような仕事

ヒアリング力、関係構築力、提案力磨いていきたい。
若さ・勢いでの仕事ではなく、レベル高い密度の濃い仕事


応募求人の「求める人物像」並べたような志望動機になってしまう。
自身は何がやりたいんだろう。何だったら、仕事として楽しんでいけるんだろう。

入った以上、会社を発展させてみたい。
やる以上、私自身本気で取り組んで行きたい。

仕事として、きちんと稼げるものがいい。
せっかくならいろんな人と出会い話を聞きたい。


まいった。


明日の面接対策と、電話をくれたコンサルタントが
じっくり電話に付き合ってくれた。

すごく眠くて、うつろうつろ話をしていて
志望度が高くないので気合も入らず、、

「何か、ここの会社でやっていきたいことはありますか」と聞かれたものの、、何もない。

-興味のある分野であり、仕事を通じて社会貢献したい

って言ったら「悪くはないですが、じゃあNPOを目指したらと思ってしまう理由です」とのこと

仰るとおり


「正直、就職活動にちょっと疲れました。どう会社を選んでいいのか。
 内定くれたら考えますってくらい、どこでもいいような気になってきてる」

とつい弱音を吐いたところ、、

「最終面接に進んでいる案件もありますか」との切り出し、、

-最終面接予定や二次面接、、内定をいただいた会社もあります。
それらは志望度が高いところですが、どこも魅力が違い、どう選べばいいのか
まあまだ内定もらってもないのですが、悩んでしまいます。

と素直に答えると

「今、選択肢が出てきたってことですよね。選べる。楽しい時期ですね」
「改めて、何がしたいのか、どうしたいのかを考えることが出来る、とても大切な時期ですし、
 せっかくなので色々見て見られるとよいと思います。楽しい時期です」

と繰り返される。。そう楽しいけど、意思とか信念とかあるようなないようなでメンドクサイのだけどね


ってことばかり言ってられないし、
内定出たところでぐちぐち悩むのは性格上目に見えている。。。

やはり、応募段階から悩むしかあるまい。


時間があっという間に過ぎていく。

PCで適正試験を事前に受けてくださいと、新たに打診。
この点数が重視されるからしっかりとの励ましも

行きたい会社じゃあないんだけど、まあ、面白そうだしやっておこう



頑張れ!!声かからないより、すっごくあり難い。
面白い会社もあった、、クレーム送った会社からの音沙汰ないし

個人の質とか、会社のレベルとか、、

やはり「仕事内容」「環境」きちんと選ばなきゃ

日々、感じるところもある。



ファイト~~~





おおおおお!!!!!







最新の画像もっと見る

post a comment