

一般の参加だと8,000円のところ、学生は千円だからいいのだけど。。
ハッカソンが何かわかってないまま申し込んだのが悪いのだけど。
ハッカソンはワークらしい。
もう、何が何やら。
ランチョンセッションは、シュウマイ弁当、別途購入らしい。。
用意してる人多数。
弁当何があるか書いといてよ、、シュウマイ弁当ならアリだったのにとか思う。
寒いし、眠い。
長袖着てよかった。
でも、毛布も欲しい。。
講演終わったと思ったら、外でポスターセッションらしい。二つずつ並行。後ろでは企業ブース、ホールに声がこだまして、まったくよく聞こえない。
人がいないところのポスターを片端から読んでみた。
アクションリサーチか事例研究。新しい取り組みをしてみました、、ないし、新技術取り入れての実験。
研究ってこういうことの積み重ねなわけで。
知るほどに、なんかじぶんがやらなくても、研究者たくさんいるし、、とものぐさ太郎が囁いてくる(ー ー;)
まあ、でも噂に聞いてたポスター知れてよかった。。
インドいったとき、結局わからなかったから、ちょっと安心。
前で語る人、専門過ぎてわからないし、ワークショップ行った方がよかったかなとも思う。
何事も経験なり。
FUJITSUさんのレタス頂きました。ラッキーということで。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます